[過去ログ] 【千原ジュニア】超絶 凄ワザ! Part2【池田伸子】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 検証家 2016/10/02(日)12:14 ID:iYmOf4wm(1/2) AAS
除振台偏怪説
バネ単体で使うと受けた振動エネルギーをそのまま放出するので除振には適さない
↓の動画はバネにゴム系の弾性体を併設させた比較
動画リンク[YouTube]
これは車の常識で、サスペンションがバネだけだったら道路のウネリに共振し転覆する。
粘性体やオイルを併設させて固有振動数を下げたり、振動を熱に変換したり、ヒステリシス特性を持たせて解決している。
既に数十年前から解決済みなのに窮余の策で対戦相手に相談しダンパーを付けた訳である。
凄ワザの趣旨として誰もがやったことのない奇想天外なテーマと解決法で、なるほどと合点を得るのがスジなはずだ。
受動型は他でも解決済みで、↓バネではなく特殊ゴムのヒステリシスを活かした除振台車も参考になる。
動画リンク[YouTube]
省5
274: 検証家 2016/10/02(日)12:40 ID:iYmOf4wm(2/2) AAS
番組冒頭の竹とんぼオジサンのドローン用プロペラの説明も気に掛かる。
竹製のプロペラに変えたら格段に性能が向上したと言っているがそんなことはないはずだ。
もし事実なら既成のペラの性能が悪すぎる。
プロペラは歴史があり、膨大なデータから現在の形が決まってきた。検証も簡単で単に何グラム引っ張れたか測るだけだ。
重量比と製作しやすさからカーボンファイバー製が多い。この形状も最適化されたものだ。
ドローンはホバリング的な動作が多く、移動速度は重視しないので特性もそれに合わせているはずだ。
ドローンの滞空時間はバッテリーで決まり、モーター限界近く高効率化されているため
軽くて容量のあるバッテリーがキモとなる(激戦区のスマホ用が最適)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*