[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570(1): 2017/12/08(金)23:47 ID:+VP3rUfq(29/34) AAS
>>568
もう予告を900万軒のNHKが認める未契約家庭に撒いたそうだよ
乞うご期待だね
571(1): 2017/12/08(金)23:48 ID:LL7mtX4h(14/17) AAS
>>567
ちゃんと証拠つきでNHKが受信できることも証明の上でな。
572(1): 2017/12/08(金)23:49 ID:dmwv1D4t(14/14) AAS
>>566
判例じゃなくて証拠の集め方の話してんだが?
判例はアンテナとテレビでアウト
間にテレビ廃棄したって言い訳はもう封じられてる
573(1): 2017/12/08(金)23:50 ID:+VP3rUfq(30/34) AAS
>>569
後でももし自己申告があれば
事実として不整合がない限り根拠として採用してもらえると思う
どれを採用するかも裁判官の心ひとつだなw
574(1): 2017/12/08(金)23:50 ID:TPZ5QRz7(14/16) AAS
>>570
ん?なんだそれは?
裁判やるやる詐欺資料なのか?見せてくれ
数千年どころか数万年かかりそうだが?
575(1): 2017/12/08(金)23:51 ID:+VP3rUfq(31/34) AAS
>>571
自己申告がないならそんな事気にならないだろう
ていうかNHKを受信できることになんてもう誰も拘ってないがww
576: 2017/12/08(金)23:52 ID:pOKLp0+Z(1) AAS
契約とは、2人以上の当事者の意思表示が合致することによって成立する法律行為のこと。
自由な意思に基づいて締結されるべき事案である以上。人と人との合意はいかなる状況であっても遵守されるべきである。
一方で、契約当事者が対等な立場でない場合については不合理な内容の契約が締結されるといった点が問題であり、現代では著しく社会的妥当性・合理性を失する契約は公序良俗違反であることはいうまでもない。
契約法の規定は基本的には契約自由の原則が妥当とすることから、原則的に強行法規ではなく任意法規とされるべである。
故に、NHKの受信料を強制的に徴収する行為は道徳観や倫理観が欠如した蛮行といえよう。
577(1): 2017/12/08(金)23:53 ID:TPZ5QRz7(15/16) AAS
>>573
その通りだ
つまりお前のすごいところは契約訴訟は100%勝訴で且100%設置日の証拠が採用されると信じてるところだ
信仰心天晴だな
578(3): 2017/12/08(金)23:54 ID:+VP3rUfq(32/34) AAS
>>574
過去の事例でも、裁判しますよだけで
99%は和解、支払いに応じてるんだよね
今回の件でそれが何処まで100%に近づくか見物だ
99.9999999...%
一体何件が本当に訴訟まで行くのかねぇ?
579(1): 2017/12/08(金)23:56 ID:LL7mtX4h(15/17) AAS
>>572
>判例じゃなくて証拠の集め方の話してんだが?
言い訳はいらないから、判例をだしなよ。それとも嘘判決だから、判例が出せないのか。
580(1): 2017/12/08(金)23:56 ID:+VP3rUfq(33/34) AAS
>>577
受信契約については今のところの現実としてもそうだしね
これから例外が出てくるとは到底考えられない
581(1): 2017/12/08(金)23:56 ID:LL7mtX4h(16/17) AAS
>>575
NHKさんはNHKが受信できることに拘らないとダメじゃないんですかね?
582(1): 2017/12/08(金)23:58 ID:+VP3rUfq(34/34) AAS
>>581
放送法をちゃんと読んだ筈の裁判官がそうじゃないから仕方ないよ
583(1): 2017/12/08(金)23:59 ID:TPZ5QRz7(16/16) AAS
>>578
知らんよ、そんな感想文
テロ消し以外で一軒でも勝訴してから妄想してくれ
それでもお前の感想文はどーでもいいが
>>580
だからそれはテロ消しだけという現実を無視しているお前独自の現実という感想文でしかない
584(1): 2017/12/08(金)23:59 ID:LL7mtX4h(17/17) AAS
>>582
え、だって今回の裁判はNHKが受信できていることでは争っていないんですが。
そりゃあ、テロ消し申請してるんだから、受信はできてるわな。
585(1): 2017/12/09(土)00:01 ID:mR8HpFDw(1/9) AAS
>>542
流石にそれは無いわw
>引っ越しやに伝票残ってるからアウト
いつ引っ越ししてくるかも分からない物件の前で張り込みすんの?w
しかも、どこの業者を利用するかも分からないのに?ww
>一番は配送屋
って・・・w
どこの店で買ったか特定できるの?www
頭沸いてんだろwww
586: 2017/12/09(土)00:03 ID:eBKatpOM(1/12) AAS
>>585
ペチらしいと思わないか?
引っ越し日が設置日だとすると引っ越し前は不問なんだとw
587(3): 2017/12/09(土)00:03 ID:sGwHLt9Z(1/2) AAS
>>579
立花がやった裁判
てめえで調べろバーカ
お前らのお使いなんかごめんだ
もう別に信じなくてもいいよ
588: 2017/12/09(土)00:05 ID:zf6Mt8BG(1/30) AAS
そもそも設置日を特定できても、イラネッチケー等使われてNHKが受信できない状態じゃ、契約義務は無いしな。
あ、イラネッチケーを使っていてかつ外せる状態なら契約義務はあるようだけど、この場合、
イラネッチケー使用と外せる事の証明責任は、NHKにありますから。
589: 2017/12/09(土)00:06 ID:eBKatpOM(2/12) AAS
>>587
ならばオナニーしに 来 る な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s