[過去ログ] 【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(2): 2019/12/14(土)14:51 ID:T1DZCawM(1) AAS
>>512
確かに、1989年(ベルリンの壁崩壊、東欧共産国家群の崩壊、天安門事件)から1991年(ソ連解体)
にかけての冷戦終結(共産主義陣営の崩壊[中国除く])は丁度、日本のバブル崩壊の時期とピッタリ
重なっている。
 金満国家と言われた日本はそれから急に貧乏になった実感があり、株価は30年後の現在も当時より
低いまま。片や、アメリカの株価は当時の10倍以上になっている。
この真相を解明できる経済学者は日本にはいないのか?
日本にいるのはマルクス経済学者とアメリカの御用学者だけなのか?
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s