[過去ログ] 【2026年大河ドラマ】豊臣兄弟! ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 06/06(木)09:39 ID:OeFOQUwV(1) AAS
いや普通に大和郡山城で亡くなったで終わり。あとは紀行
236: 06/06(木)11:11 ID:MCSoWKhR(1) AAS
天下統一したー!やったー!のハッピーエンドで終わらせる手もあるが
まぁやらないだろうな
豊臣家の暗い運命を暗示して終わるパターンが一番ありそうだが
237: 06/06(木)22:28 ID:Hlj9l+PW(1) AAS
俺たちはいつでも二人で一つだった豊臣兄弟?
238(2): 06/07(金)21:51 ID:zR2vNJqh(1) AAS
秀吉は全部やる予定だったんだが何故かジジ臭い信長が好評で本能寺を伸ばしに伸ばしまくって秀吉絶頂期で終わったんだよな
実際放送始まってみないとどこまでやるか分からない
239: 06/09(日)09:55 ID:5EJ6B1af(1) AAS
おちょやんの展開からストーリーを想定するのが一番確度が高いか
脚本家の癖とか
240: 06/09(日)12:18 ID:F89SoIms(1) AAS
>>238
ジジ臭い信長はないだろ
渡哲也さんほどカッコいい信長は過去にいない
241(1): 06/09(日)18:29 ID:2shEO+5l(1) AAS
>>238
明るい秀吉だったのだから最初からそのつもりだろ
明るく人懐こい秀吉定番の
司馬遼太郎の「太閤記」も晩年の朝鮮出兵省いてるばかりか
淀殿すらも出てきてないからな
(秀吉は松たか子の淀殿出てきたが)
242(2): 06/09(日)20:54 ID:sGEGxd2l(1) AAS
>>241
司馬はゴミ歴史小説書いてるな
どうして淀殿すら出さない小説書いてる馬鹿の評価するのか
司馬の小説信じた馬鹿も多いから困る
243: 06/09(日)22:19 ID:DexHiygm(1) AAS
>>242
司馬遼太郎の小説は単独で完成してはいない
様々な目を通して歴史を掘り下げていく
太閤記と播磨灘物語のセットで初めて秀吉の実像が分かってくる
幕末ものも同様であるがね
244(1): 06/10(月)12:38 ID:AgxdqtpS(1/2) AAS
>>242
「秀吉」には淀殿が出てこないというだけで
司馬小説にはどれも淀殿が出てこないわけではない
司馬遼太郎は別途、淀殿をヒロインに据えて関ヶ原から大坂の役までを
豊臣方から描いた(主役は架空人物)「城塞」書いてるからな
ただ秀吉とねねは好きだが淀殿はあまり好きでなかったっぽい
「秀吉」は設定上、秀吉のねねに対する生涯にわたる夫婦愛が最後まであふれ出てるので
淀殿が入り込む隙がなかっただけ
245(1): 06/10(月)13:52 ID:T7l8ITYo(1/2) AAS
>>244
司馬は最近歴史本では非常に評判悪い
何本も歴史本読んでるけど歴史本書いてる人は辛口もいる、司馬の小説を参考にして大河を作って間違えた歴史を広めたとか
前は司馬は全て正しいって感じだったがな
最近は専門家には辛口に言われてることも
246(1): 06/10(月)17:55 ID:AgxdqtpS(2/2) AAS
>>245
でも司馬の影響で秀吉のヒロインといえばねねになることが多くなっただろ
NHK自体おんな太閤記作ったし
あれより前は秀吉のヒロインといえばもっぱら淀だった
大坂城を描いた当時の絵に御座船に乗りこんだ秀吉と
それを見送る淀は描かれていてもねねは描かれてなかったり
名古屋まつりも秀吉の妻役は淀だったのにいつの間にかねねに変更
247: 06/10(月)19:11 ID:JLII42if(1) AAS
大河ドラマ「秀吉」みたいな作品を作るなら
秀吉は最後まで善人路線だろ
昨今の秀吉は足軽の頃から腹黒で違和感ありありだったが
今作は天下とるまで善人。そこから腹黒秀吉になると
248(1): 06/10(月)20:05 ID:T7l8ITYo(2/2) AAS
>>246
むしろ自分はねねは大嫌い
だから司馬批判する歴史本は大好き
249: 06/10(月)20:22 ID:z+7XGhO7(1) AAS
寧々は兄弟も含めてガチの西軍だった訳だしね
250: 06/10(月)20:36 ID:fooXMggc(1/3) AAS
最近、秀吉はろくでなしというデマが広がっているよな。
251(1): 06/10(月)20:37 ID:fooXMggc(2/3) AAS
>>248
「ねね」はフィクションでの名前だぞ?
252(1): 06/10(月)20:39 ID:fooXMggc(3/3) AAS
北政所の名前が「ね」であることはわかっているが、「ねね」は後の創作で「おね」の「お」は女性を呼ぶときに付ける「お」で結局、「ね」しかわかっていない。
253(1): 06/12(水)12:31 ID:pdtuHWHT(1/2) AAS
>>251
>>252
あの時代の女性の署名は一文字なんだよ
例えば「江」の読みは「ごう」だが
本人が自著するときには「五」と一文字だけ書いている
ねねという女性名はあの時代に多いが
(武田信玄の妹、徳川秀忠次女の初名など)
一文字名の女性というのはいない
だからねねはねねだぞ
254(1): 06/12(水)12:33 ID:AnKnYnB7(1/2) AAS
ねい、じゃないのん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*