▲どうして富山県のカップ麺は(西)の薄味なのか? (256レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(4): 05/01/21 23:32 ID:be/duftM(1) AAS
なぜに富山県のカップ麺(うどん・そば)は(西)の薄味なのだろうか?
県内の店で売ってる大半が(西)版。
昔から濃い味を好む県民からすればこれは明らかにおかしい。

ぜひとも(東)版の濃い味を県内に流通させて欲しい。
40
(4): 05/01/31 16:39 ID:nBRhIU0i(1) AAS
神通川を境に、
新潟寄りは関東風、石川寄りは関西風と聞いた事がある。
麺の話とずれるけど、高岡出身の父は納豆なんぞ売られているのも
見たことがなく、富山市内出身の母は幼い頃から納豆食べまくっていたそうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*