[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
俺たち在米は勝ち組だよな? 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2017/10/18(水) 21:18:53.37 ID:9iTWwrnx0 昭和50年生まれですが、何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/283
284: 名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 21:22:10.99 ID:cMr2VKWm0 それなら若い頃は自由で多様な国、アメリカに憧れたんじゃないんですか? そんな夢を壊したのがとらんぷ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/284
285: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2017/10/18(水) 21:45:00.54 ID:9iTWwrnx0 アメリカ企業の日本法人に勤めてて、色々縁あって10年前に本社採用になって移った。 仕事の上で魅力があったから移ったので、別にアメリカに憧れがあったってわけでは無いのよ。 でも住めは都でもう日本に帰る気は無いな。少なくとも子供が独立するまではこっちにいるつもり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/285
286: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2017/10/18(水) 21:55:42.78 ID:9iTWwrnx0 トランプに関してはまあオバマ政権の揺り戻しみたいなもんで仕方ないでしょ。 でも今アメリカは景気いいから別にトランプでも良いかなと思ったりしてる。別にトランプになっても生活に影響無いし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/286
287: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 22:15:16.76 ID:3or4Zu3jd トランプの馬鹿が大統領に就任してからアメリカに憧れたり、人権先進国()だの変な幻想抱く奴めっきり減ったよな。笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/287
288: 名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 22:26:55.20 ID:cMr2VKWm0 アメリカは永遠に人権先進国の西欧北欧には追いつけない。オバマの時でさえそうだった。 今では人権先進国のカナダやオーストラリアに移住する人が増えているらしいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/288
289: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 22:32:50.49 ID:gcCLdlXt0 えっ オーストラリアが?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/289
290: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 22:35:22.80 ID:3or4Zu3jd トランプが大統領のアメリカを人権先進国だの変な幻想抱いて持ち上げる人が減った代わりに、 今度はリベラルなジャスティン・トルドーが首相のカナダを持ち上げる人が増えた印象があるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/290
291: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2017/10/18(水) 22:36:09.04 ID:9iTWwrnx0 人種差別バリバリのオーストラリアが人権先進国って日本のジョークか何かか?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/291
292: 名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 22:37:21.90 ID:cMr2VKWm0 >>290 当たり前ですよ。あと、フランスのマクロン、オランダのルッテも同じ路線。 実はアメリカと日本だけが世界で孤立する時代が来ると思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/292
293: 名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 22:39:42.18 ID:cMr2VKWm0 >>291 政治と個人一人一人の問題は別でしょ。白豪政策はとっくの昔の話。 今ではオーストラリアはインド人の移民が増えている。それもトランプの移民規制のせい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/293
294: 名無しさん(アメリカ合衆国) [] 2017/10/18(水) 22:42:48.96 ID:9iTWwrnx0 トランプがインド人の移民を規制って初耳だけど、 そもそも昔からインド人は多過ぎで、グリーンカード申請認められても人種枠が一杯で5年待ちは当たり前の状況だったわけですが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/294
295: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 23:07:16.95 ID:54mArHJYd 西欧やオースラリアが人権先進国だとは思わないが、アメリカと比べたらありとあらゆる面で遥かに国民の人権が護られてるとは思うがな。 まぁ、逆に言うとアメリカが強いのは貧困・格差大国だからってのもあると思うが。 軍隊を充実させるために医療費やら学費やら家賃やら保育料やら色々バカ高くして低福祉・超格差社会にして貧困層を沢山作り出してキープしとくという国策? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/295
296: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 23:09:44.58 ID:54mArHJYd 貧困層を沢山作り出して軍隊行く人間を増やす国策、という意味ね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/296
297: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 23:20:31.87 ID:54mArHJYd アメリカンドリームとかもはや幻想だよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/297
298: 名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 23:37:48.95 ID:cMr2VKWm0 一部はアメリカンドリームで成功している。アメリカのほうが日本よりは起業して成功しやすいことは確か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/298
299: 名無しさん [] 2017/10/18(水) 23:55:28.92 ID:OKoREdgKd まぁ、確かに日本と比べたら成功する確率高いかもね。 アメリカは弱肉強食や資本主義の権化のような国だから、出来る人にとってはアメリカは最適な国だとは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/299
300: 名無しさん [] 2017/10/19(木) 05:34:09.81 ID:eXtSJ74+d >>267 北欧諸国が裕福なのは資源豊かでそれで儲けてるからって言われがちけど、実際は油田大国のノルウェーを除けば大して資源で儲けていない。 1880年〜1913年〜1925年〜1938年の欧州諸国の1人当たりGNPをまとめた図を見つけたが、第一次世界大戦が勃発する前年の1913年の時点で既に北欧諸国は豊かだった。 因みに北海油田が開発されたのは1960年と大分後。 また更に遡って1880年の地図を見てみると、この時点でもノルウェーは豊かだったのに対し、スウェーデンとフィンランドは南欧並に貧しかった。 1880年〜1913年の、この間に何があって北の外れで立地や気候の悪さといったハンデがあるのにも関わらず北欧諸国は一気に豊かになったのか、本当に気になる。 (長文スマソ汗) https://imgur.com/a/VptK2 https://imgur.com/a/HiI71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/300
301: 名無しさん [] 2017/10/19(木) 05:43:08.29 ID:eXtSJ74+d >>297 アメリカンドリームの本当の意味って、 「万人が平等なアメリカ社会では、人はその才能と努力次第で幾らでも社会的に上昇できるという考え。」 らしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/301
302: 名無しさん [sage] 2017/10/19(木) 06:03:38.61 ID:rE5h9uqc0 アメリカの人種カースト: 白人>黒人>ラテン>原住民>アジア人>ムスリム オーストラリアの人種カースト: 白人>アジア人>アイランダー>原住民>ムスリム よってアジア人ならオーストラリア方が階級高くてお特。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1505877624/302
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 700 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s