[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: ( ´Д`)y━・~~ 2023/12/12(火)07:43 ID:e+/0qcVD0(1/2) AAS
ニューヨーク市内なんだが、
俺は最近サラダにハマってる。
ドレッシングなんて野暮な物は買わない。
このオリーブオイル、
ヒマラヤのピンクソルト、
ブラックペッパー、
搾りたてのレモン汁を野菜にかけて食べる。
スーパーで売ってる殆どのオリーブオイルは偽物だ。
結構高級なやつでも60%本物のオリーブ油で、
後の40%は植物オイルを混ぜてある。
省6
82: 2023/12/12(火)08:58 ID:e+/0qcVD0(2/2) AAS
ロサンジェルス生活
【超超緊急動画】
ドジャースアウトレットに行ったら10分前から大谷選手Jerseyプリントしてた!!!
動画リンク[YouTube]
Pinned by LAlocoYuta ゆたちゃんねる
@lalocoyuta
51 minutes ago (edited)
興奮して言い間違えてますがbuy 1 get 1 50%offです✨
レプリカジャージです✨
17じゃなかったらどうしよう感が半端ない。
省5
83(1): 2023/12/12(火)11:01 ID:JPafXTy3M(1) AAS
日本から出た事ない者です。
オバマケアの後医療保険どうなりました?
州によって事情は違うのでしょうか。
84: 2023/12/12(火)12:21 ID:WQjnXWrD01212(1) AAS
アメリカ 医療従事者7万5000人以上が賃上げ求めストライキ
Twitterリンク:nhk_news
Twitterリンク:thejimwatkins
85: 2023/12/12(火)13:42 ID:e+/0qcVD01212(1) AAS
>>83
知らない。
普通にちゃんとした企業で働いてる人は、
貧困層が活用するオバマケアとは関係ないからな。
特に在米日本人にな関係ない。
86: 2023/12/13(水)03:11 ID:nS9BdW9uH(1) AAS
アメリカの最低賃金とかオバマケアなんかに興味ある奴は、ほとんどが日本在住者だろう。
87: ( ´Д`)y━・~~ 2023/12/13(水)04:16 ID:J1jv3kh70(1/4) AAS
ニューヨーク市内なんだが、
今日は、Tシャツを買いにモールに行った。
ここはモールの地下にあるフードコートだ。
外部リンク:imgur.com
このモールにあるディスカウントショップに行ったら、
一番安いコットン100%のTシャツが15ドルだった。
あまりにもダサいデザインだったので買わなかった。
Macy’sのラルフローレンに行ったら36ドルだった。
全く同じ様なデザインのTシャツが、
GAPでは2枚で30ドルだった。
省1
88(1): 2023/12/13(水)07:03 ID:yhmym3JgH(1) AAS
新しい学校のリーダーズ!!!
Atarashi Gakko on Jimmy Kimmel Show
動画リンク[YouTube]
この若い日本人の女の子のグループが、
アメリカのテレビ初出演!!!
89(1): 2023/12/13(水)07:07 ID:J1jv3kh70(2/4) AAS
>>88
今の若い日本人は、
世界に出ても気後れせずに堂々としてるな。
良い事だ。
90(1): 2023/12/13(水)07:32 ID:8UGRxLJaM(1/2) AAS
結構な高額所得者の人でも医療の自己負担額が払えずに怪我とか病気を機に貧困化,破産という話を読んだんですが、身の回り感覚でそういうのは無いですか?
91: 2023/12/13(水)07:40 ID:4JBhnOTL0(1) AAS
鉄の肺の助けを借りて約60年間生きてきた米国テネシー州の女性が停電により死亡したという話題の話。
彼女はダイアン・オデルで、3歳でポリオに罹患し、60年近く鉄製の肺機械を使って生活する必要があった。
ポリオによる脊椎変形のため、ダイアンさんは最新の携帯用呼吸器を使用できませんでした。
2008 年 5 月、ダイアンが 61 歳のとき、雷雨により彼女の住んでいた地域が停電になりました。
この事件により、ダイアンが肺に空気を流すために使用していた鉄肺機械が機能しなくなってしまいました。
メンフィスの北東約90マイルにあるテネシー州の小さな町ジャクソンにあるオデルさんの自宅で停電が起きたのは午前3時ごろだった。
非常用発電機は始動せず、父親と義理の弟が交代で鉄の肺に手動でポンプを送っていたときにオデルさんは死亡した。
彼の両親、フリーマン・オデルとジュネーブ・オデルは、彼の全身が円筒形の金属製の部屋に包まれていたにもかかわらず、自宅で彼を介護する決意を固めていた。頭だけが突き出ていました。
金属製の肺が陽圧と陰圧を生成し、肺が膨張したり収縮したりする間、彼は仰向けに横たわっていました。
当時の医師らはオデルさんの両親に「長くは生きられないだろう」と告げたが、彼はなんとか高校を卒業し
省2
92(1): 2023/12/13(水)07:43 ID:QGXKfGel0(1) AAS
>>89
但し、女だけ。
日本社会では男が劣化していて女よりも行動力もなければ度胸もない。
93(1): 2023/12/13(水)08:39 ID:J1jv3kh70(3/4) AAS
>>90
ないですね。
在米日本人はちゃんとした会社で働いてる人が殆どだから、ちゃんとした保険を持っています。
そうじゃない人は50ぐらいで日本に帰って行く。
94: 2023/12/13(水)08:49 ID:AOdXCIZ90(1) AAS
昔ウォール街でバリキャリ(死語)、いま田舎でわんこの世話係。在米40年ですが年齢聞かれたら26歳と答えます。ツイは主にわんこ・食べ物・米国事情・金融関係・知ったかぶりの5種。道産子。2020年にNYからメイン州に移住
Twitterリンク:TrinityNYC
2014年のNYタイムズの記事。北海道の道北の小さな猿払村で起こった問題を伝えている。旧陸軍あさぢの飛行場建設で徴用工を酷使、少なくとも80名の朝鮮人の死体が埋まっているという。韓国の資金を得て村の有志が慰霊碑を建てた際、ネトウヨから苦情の電話殺到で妨害。
Twitterリンク:thejimwatkins
95: 2023/12/13(水)09:10 ID:J1jv3kh70(4/4) AAS
>>92
日本の女性はアメリカに来たら伸びるね。
まるで水を得た魚の様にだ。
優秀な女性ほど男尊女卑の日本には帰りたがらないね。
96: 2023/12/13(水)09:56 ID:g9qc96+h0(1) AAS
反出羽守さん、日本語で発信すると「在米なのに英語喋れないのか。」英語で話した動画をアップすると、それはそれでまだご不満の様子。日本人でいることはとても大変ですぅ😮💨
Twitterリンク:sgwhn8727
Twitterリンク:thejimwatkins
97: 2023/12/13(水)11:53 ID:8UGRxLJaM(2/2) AAS
>>93
そうするとこういう話って日本スゴいの文脈で針小棒大に語ってるみたいな印象ですか?
動画リンク[YouTube]
98: 2023/12/13(水)12:09 ID:H6yNwQqyH(1) AAS
鉄板焼きを食べに来た!!!
ニューヨーク生活
外部リンク:youtube.com
99: 2023/12/13(水)12:44 ID:umZfLf6Q0(1) AAS
12月05日、韓国メディア『毎日経済』が、ハーバード大学のKenneth Saul Rogoff(ケネス・ロゴフ)教授に経済見通しについて取材しました。
ロゴフ教授は、国際マクロ経済学、国際金融論の専門家。『IMF』(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)でチーフエコノミストを務めた経験もあります。『This Time Is Different』で論争を招いた方でもあります。
ロゴフ教授の韓国経済に対するアドバイスがとても興味深いものとなっています。該当部分を以下に引用してみます。
(前略)
――韓国経済の見通しは。
韓国は中国の減速の影響を受けるが、「中国の代替投資先」として浮上するだろう。 また、地政学的に中国ではなく、アメリカ合衆国との同盟関係からも利益を得るだろう。
省10
100: 2023/12/13(水)17:15 ID:PCnbBdBy0(1/2) AAS
アメリカ生活が長い自分がアメリカンだなと思う瞬間!!!
外部リンク:youtube.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s