[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 (1002レス)
俺たち在米は勝ち組だよな? 51発目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: 名無しさん [] 2024/02/28(水) 21:48:55.49 ID:1F1wyfx20 「アメリカ素晴らしい」と出羽守系のいっていることの多くが、上位1割未満の社会階層の中の話で、国民全体の平均をとれば他の先進国よりかなり見劣りする分野がこうして多々ある https://twitter.com/wd_stock/status/1762419861987443131 米国のこの惨めな平均余命グラフを見よ。(なお一番上をぶっちぎりで走ってるのが日本です。 https://twitter.com/Calcijp/status/1762415436807983166 https://twitter.com/thejimwatkins http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/500
501: 名無しさん [sage] 2024/02/28(水) 22:03:48.15 ID:xHRFYJ0z0 彼を見よ。これがアメリカのシビアな現実だ。 https://www.youtube.com/watch?v=KSJlDpneNyE アメリカ移住はお勧めしない。 何という恐ろしい場所 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/501
502: 名無しさん(アメリカ) [] 2024/02/29(木) 01:14:46.65 ID:rnmv+IdWH >>501 コイツみたいな馬鹿はアメリカ移住はお勧めしない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/502
503: ( ´Д`)y━・~~(アメリカ) [] 2024/02/29(木) 02:32:37.01 ID:RArkPQRW0GARLIC ニューヨーク生情報コーナー 02-28-2024 (水) ニューヨーク市内なんだが、 今日は小雨が降っている。 50度。 かなり暖かい。 風はない。 今日もランチは例の巨大スーパーに行った。 このスーパーには広い飲食スペースがある。 静かで雰囲気も良い。 場所がら、黒人もヒスパニックもいない。 極めて平和なスペースだ。 同じニューヨークなのに、 数ブロック離れただけで別世界になる。 それがNYCだ。 それは飲食スペース。 https://imgur.com/a/dnfhdbx これは今日のランチ。 パック寿司。 https://imgur.com/a/GJqdvQ2 寿司とホットデリフード。 https://imgur.com/a/XKHCcIy 今日はちょっと食い過ぎた。 全部で税込$25ドル。 ランチにしたらちょっと予算オーバーだが、 昨日は10ドルの寿司だけだったので、 まあ良しとしよう。 昨日は大谷翔平選手がホームランを打った。 ドジャースのユニホームを着て最初の練習試合だった。 内角低めの難しい球をレフトスタンドに運んだ。 こんなホームランを打てるのは大谷翔平だけだ。 この練習試合、外野の芝生席でも35ドル。 内野のアッパーデックでも85ドルもするそうだ。 やはり人気球団のドジャースは、 ヤンキースと同じぐらいチケットが高価だ。 でもそれだけの価値はあるのだ。 本当に素晴らしいホームランだった。 もちろん俺は仕事があるからアリゾナには行けないが、 大谷翔平がニューヨークに来たら、 今年も全試合観戦予定だ。 プファー( ´Д`)y━・~~(笑) 嗚呼、 今日も元気で葉っぱが美味い!!! w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/503
504: 名無しさん [] 2024/02/29(木) 10:49:54.90 ID:wjRptz5U0GARLIC 韓国ネットを見れば、「対日戦争を辞すべきでない」といった意見が賛同を大量に集めているのだから恐ろしい。 「第7鉱区」とは、韓国が勝手に言っている名称であり、大ざっぱに言えば、九州の西方に広がる大陸棚、「日韓共同開発海域」のことだ。 国連アジア極東経済委員会が1969年、「原油埋蔵の可能性」に触れたのが始まりだった。 当時は、陸地との連続性が大陸棚開発の権利国になる決め手だった(=九州の西側には海溝があり連続性がない)。それで、朴正煕(パク・チョンヒ)時代の韓国は「第7鉱区はわが権益」と宣言した。 日本は「九州の西海域だ」と抗議したが、当時の国際法では不利な立場だった。しかし、韓国には海底探索する技術も資金もなかった。それで「共同開発海域」とすることで妥協の協定が成立したのだ。 その協定の期限は2028年6月までだ。 ところが、1982年の国連条約で、海底開発権限は、陸地との連続性ではなく、当事国間の中間線に変わった。それにより韓国は2028年6月以降、第7鉱区に関する権益をほとんど失う。第7鉱区は日本の意のままになる。 そうした流れのなかで、米国のシンクタンクが04年、ここにサウジアラビアを上回る原油・天然ガスが埋蔵されている〝可能性〟がある―と、述べたことで、韓国が燃え出した。 協定では、海底探査など開発事業は両国共同でなければ実施できない。日本が「経済性なし」と判断して海底探査に応じないので、韓国側は何もできない。これを韓国は「協定期限切れを待つ日本の悪知恵」と見ているのだ。 韓国の有力メディアは、まるで「ノルマ制」でもあるかのように、このところ第7鉱区問題に関する〝身勝手な解説記事〟を順次掲載している。「このままでは日本に権益を奪われる」「産油国の夢が消える」と。 米シンクタンクが実査したわけでもないのに、韓国は「原油がある」と妄想し、「対日戦争もあり得る」と幻想を重ねているのだ。 日本のエリート官僚は「サウジを上回る原油があること」を知りつつ、じっと協定の期限切れを待っているのだとしたら…。私は「日本官僚絶賛」論者になる。 https://www.zakzak.co.jp/article/20240229-3F6ZOY577NIZDM7ROT6KAUJYY4/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/504
505: 名無しさん [sage] 2024/02/29(木) 11:15:53.86 ID:aQfU3AJF0GARLIC >>501 嘘臭い在米だなw NY、コネチカットのド田舎で家賃、食費、光熱費で50−70万円? 設定に無理があるような、変なヤツですね 頭が悪くて不動産で騙されているのか リアルだとしたら南部か中部の州に引っ越せば安く暮らせる。 単にそいつが小金稼ぎのユーチューバーなだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/505
506: 名無しさん [] 2024/02/29(木) 15:25:50.23 ID:CHGH6Ria0GARLIC ユーチューバーって嘘つきばっかだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/506
507: 名無しさん [] 2024/02/29(木) 17:12:53.70 ID:wjnI+sw90GARLIC アメリカの平均年収は日本の○○倍!!リアルなお金の違い大公開! https://youtu.be/HFURjTILWlw?si=CxbulB3XzRNoI7b5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/507
508: ( ´Д`)y━・~~!ken; [] 2024/03/01(金) 04:19:30.97 ID:1hckbl4b0 ニューヨーク生情報コーナー 02-29-2024 (木) ニューヨーク市内なんだが、 今日は良く晴れた。 朝はけっこう寒かったが、 昼には40度まで気温が上がった。 風がめちゃくちゃ強いので、 耳当てが必須だ。 気温以上に寒く感じる。 https://imgur.com/a/FdVrFGR 今日も例の巨大スーパーに行った。 また寿司パックとホットデリの肉を買った。 https://imgur.com/a/rvkFmoR ここに来だしてから体調が良くなった。 健康に良い食材を使ってる証拠だ。 寿司もデリフードもなかなか美味い。 病みつきになりそうだ。 朝起きたらビッグニュースが飛び込んで来た。 大谷翔平選手が結婚したと言うニュースだ。 ビックリ、ビックリ!!! 大谷翔平には昔から女の噂が皆無だったので、 驚いた人も多いだろう。 彼は全く女っ気が無いから、 ゲイ疑惑さえあったぐらいだ。 その大谷翔平が日本人女性と結婚した。 おめでたい事だ。 一般人だとは言ってないから、 誰か有名な女性かもしれない。 おそらく今日の記者会見で明かされるだろう。 噂では元女子バスケ選手が有力みたいだな。 さあ、誰なのでしょう? これから大きく注目されますね。 プファー( ´Д`)y━・~~(笑) 嗚呼、 今日も元気で葉っぱが美味い!!! w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/508
509: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 06:49:53.54 ID:ehEksGxf0 そこは出羽守通常業務で「アメリカで活躍出来ないのに日本で活躍出来ると思うな」と言ってあげるべき…とか。🤭🤭🤭 https://twitter.com/saint_uv/status/1757817906648277178 「アメリカで日本人は活躍出来ないから日本に帰る」みたいなツイートを最近ちょこちょこ見るんだけど、そういう人達はスーパーヒーローにでもなりたい訳?世の中にはめちゃくちゃ仕事があるし、自分で仕事を作り出すことも出来るし、そういう取り組みを通して信用を積み上げて行くのが人生では無いの?結局そういう人たちの意見って「アメリカだと人種的な理由で有利な条件でスタート出来ないから、自国に戻って有利な条件で始めます」と言ってるんだと思うのね。別にその意見自体は否定しないけど、視野は狭いと思う。少なくとも自分で切り開く気は無いという意思表示でしょ。有利な条件でステータスも高くて儲かる事が保証されてる仕事をしたいって事だもんねぇ。そら、そんな仕事は移民には簡単には回ってこないよ。でも、最初に書いたけど仕事って自分で生み出せるし、社会における信頼の構築だって出来るじゃん。というか、殆どの人達がコツコツやってるんだから。積み上げる覚悟と忍耐が無いと、どこに行っても大変じゃない? https://twitter.com/thejimwatkins http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/509
510: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 06:51:25.93 ID:ehEksGxf0 めっちゃ早口で言ってそうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/510
511: 名無しさん(アメリカ) [] 2024/03/01(金) 09:35:38.43 ID:HVU28qSmH アメリカは自分次第で、 天国にもなるし、地獄にもなる。 日本で生きていけない奴が、 アメリカに来ても無駄だとは言わないが、 自分で自分の居場所を見つける必要がある。 若さと情熱が必要だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/511
512: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 11:02:22.14 ID:czX3IERtH アメリカ現地就職するために必要な全てを大公開 https://youtu.be/92dm8oOm0-Y?si=iSylILLDBApPd2wr http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/512
513: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 14:04:08.24 ID:VIbKNzsx0 アメリカ生活の現実 https://youtu.be/XDueOVrFDQ4?si=YSU88HEVlDwytVJ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/513
514: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 14:05:02.81 ID:VIbKNzsx0 https://youtu.be/nSaGl_slF4o?si=lW7L5t-UXlDwhgJh http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/514
515: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 14:05:53.72 ID:VIbKNzsx0 アメリカ生活の現実 https://youtu.be/nSaGl_slF4o?si=lW7L5t-UXlDwhgJh http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/515
516: 名無しさん [sage] 2024/03/01(金) 16:06:36.43 ID:6k20qoFNH ⇧ 伸太郎がアメリカに移住できないのを自分自身に納得させる為に見てる動画一覧ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/516
517: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 16:36:51.76 ID:fzmNo03U0 相変わらずバカだなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/517
518: 名無しさん [] 2024/03/01(金) 18:10:50.93 ID:FjDsW3Q40 見えない困窮 朝起きて、朝食や洗濯を手早く済ませると、自宅近くのオフィスに徒歩で向かう。3階分のフロアに掃除機をかけてモップを走らせる。トイレは便器をブラシで磨いた後、しゃがみ込んで床を隅々まで拭く。休憩なく4時間かけて掃除をしていると、腰や膝には痛みが出てくる。 関西地方で一人暮らしをする70代後半の高崎千枝さん=仮名=は週4日、パートで清掃の仕事をしている。高齢の身にはこたえ、帰宅後は疲れてソファでぼーっと過ごすことも少なくない。それでも「体が動くうちは働かなくちゃ。年金だけでは生活できないから……」と次の日も仕事に向かう。 株式市場は史上最高値に沸いているが、物価高や伸び悩む賃金で生活を圧迫されている人は少なくない。困窮していても助けを求められるとは限らず、存在は見えなくなりがちだ。当事者の暮らしや思いをリポートする。 第1回 奨学金や学費免除を失った大学生 第2回 低年金のため働き続ける70代 第3回 年収300万円台、大学非常勤講師 第4回 十分な生活費をもらえない子育てママ 第5回 病身でも「休めない」非正規公務員 「自分の食いぶちは自分で何とかする」。シングルマザーになってから30年以上、歯を食いしばってきた。 20代の頃、大学の同級生と結婚したが、夫は育児や家事に非協力的で心がすれ違い、40代の時に高校生の長女を連れて離婚した。 結婚後は専業主婦か、短時間のパートでしか働いたことがなかった高崎さん。友人宅に間借りをしながら安いアパートを探し、仕事は新聞の求人欄で見つけた。正社員として営業事務の職を得たが、家族経営の零細企業だった。同僚の男性とは賃金に差があり、当初の手取り月給は14万円ほど。養育費は初めのうちしか支払われず、長女が「勉強は嫌い」と高校卒業後に働き始めた時には、内心ほ… https://mainichi.jp/articles/20240228/k00/00m/040/156000c 清掃員って大変じゃん バカにしてすまんかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/518
519: 名無しさん [sage] 2024/03/02(土) 00:12:48.05 ID:PUUvKkLr0 バカにしてっていうか 日本って先進国で最も職業差別する民族だからな ブルーカラーの賃金を上げるのは当然で彼らが居ないとどの業種も成り立たない。 職人はとても重要。 役立たずのホワイトカラーはいらんAIで間に合う。 もっと減らしていい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1706410397/519
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 483 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s