[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(4): 2009/05/13(水)12:43 ID:j/wPEhcb(7/9) AAS
レノボがボーナス商戦睨んで、セレMで仕掛ける為には、
SU9400の在庫が邪魔だったのかも。
レノボってのは他メーカーと違って、
黙ってても売れる時期に利益を確保しないで、
逆に安売りに走る傾向がある。
492(2): 2009/05/13(水)13:39 ID:h/y4slmm(1) AAS
>>488
ビンゴだと思う。
問い合わせてみたら、エラー等ではないとのこと。
・・・ただし、すでにポチれなくなっているが。
ちなみに、昨日の夜からこうなってたんだけど、
「なんで祭りにならないのかな」と思ってた。
買えた人、オメ。
567(1): 2009/05/14(木)22:44 ID:hAFyHSux(2/2) AAS
SU9400自体が幾らなの?
3万くらいなら>>488説で、4万5千引はアリじゃね?
でも幾らCeleronMでも、
>>565の言うとおり本体3万なら流石にキャンセルするわ。
怖くて使えん。
756(2): 2009/05/20(水)19:32 ID:mb/T+2hm(4/4) AAS
>>751
TとWに関しては、去年の年末が一番安くて、
その後、そこから3〜5万常に高い様な気がします。>直販特
年末はその破格な安値をメールで案内してた訳ですから、
当時はそれ見送っても又すぐ、
そのレベルでの購入は可能だろうと思えたのですが。
いつまでもXP Proがあるとは限りませんし、
>>488の通りなら夏ボの時の値付けが安値の限界かもしれないですねぇ。
Win7を待ってる人が多い様ですけど、
安定するには更に1年くらい掛かる訳ですし、
省3
947: 2009/05/23(土)04:44 ID:7JTfPD2J(1/3) AAS
>>884>>912>>938
強制退会となる理由が解らん。
パスワード共有なら、そもそも買えん。
>>906
その後SU9400自体、売られてないんだから、在庫処分って線が濃厚。
理由は>>488。
でもCULV出ても、通常電圧並みのCPU価格になるだけで、
X200より安くなる事を期待出来るのはセレロンモデルくらいしかない。
US見てても、それとWXGA+は組み合わせられないと思うし。
>>942
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s