[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/09/27(日)15:20 ID:IFhbK22x(1/4) AAS
前スレ
ThinkPad X200 Series part 18
2chスレ:notepc

過去ログ
ThinkPad X200 Series part 17
2chスレ:notepc
ThinkPad X200 Series part 16
2chスレ:notepc
ThinkPad X200 Series part 15
2chスレ:notepc
省28
982
(1): 2009/10/18(日)00:22 ID:KLbu8nUL(1) AAS
>>980
キー1つ分の差が結構大きかったりする
それと、CtrlやAlt、Spaceがおおきいってのもいい
983: 2009/10/18(日)00:24 ID:8/RZMwlC(1) AAS
>>981
はげどうだね
984
(1): 2009/10/18(日)00:26 ID:oh8FO7Ve(1) AAS
>>979
あーそだね。EnterキーはUS配列のが良いかも。無変換だの変換だの使わないし
統一できるんならどっちかっていうとUSのがいいんだけどね。
985: 2009/10/18(日)00:34 ID:hvArJqmw(1) AAS
次スレ
ThinkPad X200 Series part 20
2chスレ:notepc
986: 2009/10/18(日)00:56 ID:0rE2/ngu(1/2) AAS
>>978
俺の場合は、デスクトップ用で惚れ込んだキーボードがあり、それが英語キーボード
だった。それに慣れたら英語キーボード以外使えなくなっていた。

まあ、別に日本語キーボードでも使えなくはないんだが、選べるものではやはり英語
キーボードにしちゃうなあ。
987: 2009/10/18(日)01:07 ID:imUwwaCk(1) AAS
>>981
同意
988: 2009/10/18(日)02:53 ID:6wT4NbMH(1) AAS
>>982
>>984
非同意
989
(1): 2009/10/18(日)11:07 ID:N8ipbM0D(1) AAS
社会人でそれなりの会社以上のとこで働いてるなら
会社支給のいわゆる標準PCを使ってるんじゃないかなと思うんだけど、
その場合基本的に日本語キーボードだよね。
会社で日本語、自宅で英語使うのは不便だと思って日本語にした。
990: 2009/10/18(日)12:07 ID:WLqwagdo(1) AAS
それなりの会社じゃなくても普通すえ置かれてるキーは日本語でしょw
unixでhhkな所から転職した後しばらくミスタイプが激しくて困った
991: 2009/10/18(日)12:17 ID:m/aP8Thd(1) AAS
プログラマーはUSキー使ってる人多いんじゃね?
よく知らないけどw
余分なキーはいらないとか。
992: 2009/10/18(日)13:14 ID:Y7cJl0Wl(1) AAS
よくそういう話を聞くよね
実態はどうなんだろう
993: 2009/10/18(日)13:21 ID:0rE2/ngu(2/2) AAS
>>989
会社にもいろいろある。また、ある程度知識があることを理解してもらっていれば
作業効率を優先するためにある程度カスタマイズしても許されるところもある。

別にみんながみんなお仕着せのPCを使ってるわけじゃない。
994
(1): 2009/10/18(日)13:21 ID:sG0H9LYy(1) AAS
プログラマーは道具を選ばない。USだろうがJPだろうが使いこなす。
995
(1): 2009/10/18(日)13:28 ID:5tJFnjdd(1) AAS
東プレ厨が来るぞw
996: 2009/10/18(日)13:31 ID:Uho5QI0C(1/2) AAS
>>994
USかJPかは俺はどっちでもいいけど道具は選ぶよマジレス
手、肩への負担全然違うもん
安い1000円やらのキーボードと東プレなりまともなキーじゃ作業後の疲れが全然違うし
997: 2009/10/18(日)13:32 ID:Uho5QI0C(2/2) AAS
>>995
糞…^ω^#エスパ部隊がいたか
でも俺キーボードとトラックボール据え置いて使う時はつけっぱなしだよ
998
(2): 2009/10/18(日)13:41 ID:6i6KxZ1/(1) AAS
USかJPのどっちが優れているかなんて比較は無意味。
結局のところは慣れと好みの問題でしょ?
「慣れれば(US/JP)のほうがいい」って言い争いは、
結局、「慣れればタッチパッドのほうが便利。トラックポイントなんて使いにくい」
って言い張ってる他のノートユーザーと変わらないじゃない。

どっちがかっこいい、なんていう主張はまったく論外だし。
俺のファッションセンスは最強だから、みんな俺と同じ服を着ろって?w

自分の好みで選べるんだから、自分の好きなほうを選んで使えばいいだけ。
争う必要はまったく無い。
999
(1): 2009/10/18(日)13:46 ID:sL+JypRl(1/2) AAS
>>998
タッチパッドは糞だろ!TrackPointのほうが断然使いやすい。
ただ、慣れるまでTrackPointは大変だが・・・
それを通り越したらタッチパッドと比べる奴なんて居ないよ。
1000: 2009/10/18(日)13:47 ID:sL+JypRl(2/2) AAS
>>999
同意
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*