[過去ログ] ThinkPad X200 Series part 34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459(1): 2010/07/20(火)00:08 ID:yHhee7nU(1) AAS
T61@T9300でπ焼104万桁が17秒。
X201t@640LMで同15秒だった。
だから石は早いよ、だけどGPUがまだまだ勝てないのでは。
460: 2010/07/20(火)01:36 ID:oT4yD5K+(1) AAS
>>459
今時π焼きのスコアなんて
シングルスレッドだし・・・
GPUはお話にならないのはわかる
461: 2010/07/20(火)02:01 ID:TV0eJsjy(1) AAS
正常:
「よーく冷えたラムネ」
ふざけるな
信者:
「よーく冷えたラムネ」
神ウマー
462: 2010/07/20(火)02:03 ID:Qujraw4s(1) AAS
はひ?
463(2): 2010/07/20(火)13:43 ID:wkXTTlcE(1) AAS
5万円引きクーポンまだかYO
464: 2010/07/20(火)17:03 ID:VOCVrsCu(1) AAS
まだだYO
465: 2010/07/20(火)20:36 ID:Lp5O1Kyk(1) AAS
今日届いて弄ってるんだけどリカバリディスクってどうやって作んの?
7初めて使うから全然わからないんだけど
466: 2010/07/20(火)20:42 ID:3y5iSoNE(1) AAS
>>454
このサイズならドンピシャ
EF-FL121W
467: 2010/07/20(火)21:25 ID:C3nMSSrV(1) AAS
>>463
もう一回くるのか?
468: 2010/07/20(火)22:56 ID:xyYfuwuV(1) AAS
>77
ぴったりじゃないけど俺はエレコムのBM-IB018BKを買った
469: 2010/07/20(火)23:18 ID:h4HcU15x(1) AAS
なんか面白いパーツ無いかな。
SSD・・・
470(1): 2010/07/21(水)00:33 ID:wbvcS3Au(1) AAS
またまたまたバッテリーねたをw
安い4セルバッテリー見つけたからハメ殺し様に買ったんだけど、
充電開始から10%超えてもTB働かず、充電途中からバッテリーのリセットしたら10%超からTB効きだした。
思い出してみたら、前回の6セルの時もリセットしてたからそれが何らかの原因なのかも。
>>203氏、お試しあれw
画像リンク[jpg]:freedeai.jpn.org
471: 2010/07/21(水)00:34 ID:U5kXLu4k(1) AAS
>>463
もうすぐだYO
祭りだYO
472: 2010/07/21(水)01:01 ID:YhS1cmaC(1/2) AAS
ウルトラベイに12.5mmのHDDって入らんかな?
1TのHDDが使いたくなってきた
473(1): 2010/07/21(水)01:11 ID:eL9Bmogx(1) AAS
>>458
SSDSA2MH160G2C1
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : 外部リンク:crystalmark.info
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 225.355 MB/s
Sequential Write : 106.998 MB/s
Random Read 512KB : 174.734 MB/s
省8
474: 2010/07/21(水)02:10 ID:9NI/guBr(1) AAS
週末は キチガイ マンセーが「必殺の後だしジャンケン」に狂気してる動画を撮ってくるわ
オレが書き込んでマンセーラムネが500→1000本になったな
90wのAC配らなくてもマンセー信者にはラムネで十分効果あるんだろうな
かつてのマハーポーシャ、トライサルのチチブデンキ前、”謎のビタドリンク路上試飲キャンペーン”に近づいてきたな
475(1): 2010/07/21(水)05:12 ID:tVcjO/03(1/5) AAS
>>473
ありがとう。ランダム4kがなんか性能限界まで出せてない感じなのは
チップセットドライバがまだちゃんと性能出しきれてないのかな。
476(1): 2010/07/21(水)07:21 ID:FXEmPS8Z(1) AAS
X201sの天板はX200sに流用できるのかな?
天板のレノボロゴを消し去りたい
477(2): 2010/07/21(水)07:44 ID:Y3vEud/f(1) AAS
購入相談スレでX201sを勧められたんですが、これに載ってる低電圧版のCPUってMSOffice動かすだけで青息吐息なんですか?
別の人だと思われるレスで低電圧版CPUは・・・って書き込みがあったんですが。
478: 2010/07/21(水)08:02 ID:X8FD44PK(1) AAS
>>477
該当スレ見たけどただの煽り。
インテルのCore iのモバイルCPUは、超低電圧(末尾UM)、低電圧
(末尾LM)、通常電圧(末尾M)がある。
X201sに搭載されているのは低電圧版CPUだが、定格クロック2GHz。
これで遅いという輩を見てみたい。
遅いというのは、定格クロックが1〜1.2GHzの超低電圧のことだろ。
Atomのネットブックと比べれば、それでも段違いだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s