[過去ログ]
【ソニータイマー】VAIOは壊れやすい (283レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114
: 2013/10/12(土)03:22
ID:XG5SgP8X(1)
AA×
外部リンク:bbs.kakaku.com
画像リンク[jpg]:bbsimg03.kakaku.k-img.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
114: [] 2013/10/12(土) 03:22:48.02 ID:XG5SgP8X 傾向性のある問題 VAIO Pro 13 SVP13219CJ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009234/SortID=16677139/#tab 参考 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/694/1694114_m.jpg 使用し始めて2週間後、13型モデルのシルバーにおいてキーカバーのF7〜F12ボタン上部分に塗装のハゲが発生。 傷を付けた記憶が全くなく、且つ傷の付き方も機械的で不自然。 塗装の継ぎ目が剥がれているような症状に見られた。 サポートに連絡し本機を送ってみると、保証既定から有償修理(2万円程)になるとの回答。 物を大事にする性格上、傷を付けるような使い方に心当たりが有る訳もなく、ましてや傷の発生自体が考えられにくい箇所の為、疑問は解消されなかった。 ある日、同13型のブラックを購入した同僚に見せて貰うと、なんと同じ箇所に同じ問題が発生している。 ブラックはキーカバーがシルバーモデルのようにプラスチックではなくラバーのような感触の素材の為目立ちにくいが、同じラインが見られる。 不審に思いソニーストア銀座や各家電量販店で11型も含めVAIO Proを観に行くと、大体展示機の半分の割合で問題が見られた。(色・サイズ問わず) 全てに見られない事から、ロットごとの不具合の可能性も考慮し、上記の内容をサポートに報告し調査を依頼。 すると、驚く事に調査結果及び調査方法については全て公開出来ない、現状では有償修理になるの一点張り。 納得できず追及してみると、どうやらリコール等の対応を含む可能性のある重要な案件の為、引き続き調査を行うとの回答だった。 その期間は約3ヶ月。 電話等の問い合わせから情報収集を行い、結果問題であると判定すればHP等で対応を公開するとのことだけしか得られなかった。 自分が本機種を使い終わり次の機種に買い換えた際、定年を迎えた父に譲りたいと思いただ綺麗に使いたかった。 全てのパーツに表れていない不具合であれば、問題がないパーツに変えて貰うだけで良かった。 今回のソニーの対応には残念でなりません。 他にも、 ・マウスパッドの左クリック部が一定の割合で押すと戻らなくなる(同僚の機種も同問題が発生) ・USB3.0仕様のUSBメモリが奥の給電対応の端子のみ認識しない(USBメモリが問題か傾向問題かは未確認) 等不具合は次々出てきます。 使用している皆様は大丈夫でしょうか? 是非確認してみて下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1356785431/114
傾向性のある問題 参考 使用し始めて週間後型モデルのシルバーにおいてキーカバーのボタン上部分に塗装のハゲが発生 傷を付けた記憶が全くなく且つ傷の付き方も機械的で不自然 塗装の継ぎ目が剥がれているような症状に見られた サポートに連絡し本機を送ってみると保証既定から有償修理万円程になるとの回答 物を大事にする性格上傷を付けるような使い方に心当たりが有る訳もなくましてや傷の発生自体が考えられにくい箇所の為疑問は解消されなかった ある日同型のブラックを購入した同僚に見せて貰うとなんと同じ箇所に同じ問題が発生している ブラックはキーカバーがシルバーモデルのようにプラスチックではなくラバーのような感触の素材の為目立ちにくいが同じラインが見られる 不審に思いソニーストア銀座や各家電量販店で型も含め を観に行くと大体展示機の半分の割合で問題が見られた色サイズ問わず 全てに見られない事からロットごとの不具合の可能性も考慮し上記の内容をサポートに報告し調査を依頼 すると驚く事に調査結果及び調査方法については全て公開出来ない現状では有償修理になるの一点張り 納得できず追及してみるとどうやらリコール等の対応を含む可能性のある重要な案件の為引き続き調査を行うとの回答だった その期間は約ヶ月 電話等の問い合わせから情報収集を行い結果問題であると判定すれば等で対応を公開するとのことだけしか得られなかった 自分が本機種を使い終わり次の機種に買い換えた際定年を迎えた父に譲りたいと思いただ麗に使いたかった 全てのパーツに表れていない不具合であれば問題がないパーツに変えて貰うだけで良かった 今回のソニーの対応には残念でなりません 他にも マウスパッドの左クリック部が一定の割合で押すと戻らなくなる同僚の機種も同問題が発生 仕様のメモリが奥の給電対応の端子のみ認識しないメモリが問題か傾向問題かは未確認 等不具合は次出てきます 使用している皆様は大丈夫でしょうか? 是非確認してみて下さい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.131s*