[過去ログ]
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目 (1002レス)
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 12台目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 21:07:38.85 ID:IXpYi3gL >>740 精神年齢で良いなら全員 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/741
742: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 21:09:56.85 ID:011dRllk PDA全盛の頃に20代30代だったのの生き残りがここにいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/742
743: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 21:20:15.25 ID:LReRCeFl 百歳、百歳 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/743
744: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 21:25:36.32 ID:PgYMkuGH >>742 ちなみに俺は47。 キーボード付きの端末はシグマリ、モバギ、ジョルナナ等を使ってきたが、トータルバランスではGeminiが一番な気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/744
745: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 22:51:53.82 ID:ZEi8Meu5 >>744 俺は四十代前半でシグマリオン2,3と来た後はずっとUMPC使ってけど、 正直やっぱりキーボードの引っかかりの多いGeminiPDAより初代GPD POCKETの方を気に入ってる。 なんだかんだWindows機は汎用性高いし、Androidはスマホの方が便利だしな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/745
746: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:01:08.07 ID:7IDLiLg4 トータルバランス的にはSL-C1000かなぁ 今のGeminiもAndroidとLinux使えるのが嬉しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/746
747: [Fn]+[名無しさん] [] 2019/01/22(火) 23:10:05.33 ID:e+rjq0fj >>740 最高齢だと思われる67歳。 でもGeminiにはドキドキしたよ! プラネットには感謝してる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/747
748: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:17:59.89 ID:saKj2Mdr >>745 引っかかりは、シリコンスプレーでホントに改善されるよ。騙されたと思って、やってみるのおすすめする。かなりストレス減って快適になった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/748
749: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:19:12.72 ID:PgYMkuGH >>745 キーボードの引っかかりって気になる? 俺のはテーブルで使ってる限りはほぼ無いかな。 膝の上とかで使ってると不安定なせいか、打鍵時に本体が揺れて引っかかったような感じになるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/749
750: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:19:17.17 ID:011dRllk 俺は54 最初のPDAはE-55だったな あの頃はニューマシンが出るたびにドキドキして散財したもんだが、最近はこれという出物がなくてな・・・ 最近買ったのはGPD POCKETかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/750
751: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:21:28.01 ID:PgYMkuGH >>746 リナザウ欲しかったけど、使いこなすには敷居が高そうで諦めた。 今でも後悔してる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/751
752: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:23:50.35 ID:PgYMkuGH >>747 衝動買いの人じゃないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/752
753: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:26:42.34 ID:PgYMkuGH >>745 GPDポケットは、初代GPD WINのキーボードが最悪だったので同じ様な感じかと思い注目していなかったけど、結構良いのかな? 引っかかりがなければGeminiとどっちが良い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/753
754: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:34:51.27 ID:PgYMkuGH cosmoってNFC対応になってるけど、SuicaとかEdyが使えるという理解でOK? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/754
755: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:37:03.90 ID:PgYMkuGH >>750 ああ、わかるわ〜。 Geminiは本当久しぶりにワクワクしたし、期待した通りの出来だった。 (少なくとも自分が手に入れた個体に関してはね) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/755
756: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:39:00.03 ID:ZEi8Meu5 >>748 シリコンスプレーはやったのよ。 それでキーボーとマットをダメにして、キートップも壊して両方とも追加で取り寄せたw でも過去愛用したPDA、UMPC全部の中でワーストだと思う。 愛着はあるんだけどね。唯一議事録打ちには実用厳しいレベル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/756
757: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:41:31.04 ID:ZEi8Meu5 >>753 キーボードは全然GPD POCKET こっちのが良いってヒトいるみたいだけど信じられない。 こっちの良さは別のトコにあると思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/757
758: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/22(火) 23:46:46.06 ID:cYfYNAp0 私は39歳なので最年少クラス…なんですかね?(笑) PDAはCLIEから始まって、シグマリオン・W-ZERO3を経由してE90などのNOKIAスマートフォンに移行。 その後はMotorolaのQWERTY端末を使って、GeminiPDAにたどり着きました。 ちなみにシリコンスプレー使ってからは抜群にキータッチが良くなったので、個人的には歴代2位の端末です。 1位は手にしたときの感動の大きさからダントツでE90ですね(*´∀`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/758
759: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/23(水) 00:18:34.22 ID:cF8/6Wqg 35歳 10代からJornada使ってて、W-ZERO3シリーズとかパームトップPCの類とか色々遊んできた Geminiを買うまではT-01Bが最後のキーボード付き端末だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/759
760: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2019/01/23(水) 00:23:59.86 ID:NRtNOFbm jornada復活してくんないかな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545495054/760
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 242 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*