[過去ログ] HPノート総合 多分7スレ目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2024/11/21(木)23:09 ID:CzF7CAXq(1) AAS
私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
781: 2024/11/22(金)08:26 ID:tScGTt/n(1) AAS
ホビットだからさ
782
(2): 2024/11/22(金)18:35 ID:XnWAiZPj(1) AAS
HP Cloud Recoveryって、どんな使い勝手なんだろ?

>>54は、その後どうなったの?
783: 2024/11/23(土)02:26 ID:PE613SeW(1/2) AAS
>>722
取り出して他のpcに繋げてみるかね
784
(1): 2024/11/23(土)02:34 ID:PE613SeW(2/2) AAS
>>772
親切さんだね
764じゃないけど、自分もwin11にできないノートあるんで参考にさせていただきます
ありがとう
785
(1): 2024/11/23(土)18:13 ID:cdGYdWEN(1) AAS
>>782
対応機種なら空からWindows工場出荷状態に戻る。
786: 2024/11/23(土)21:01 ID:KK0O8xQI(1) AAS
おいっす
787
(1): 2024/11/24(日)16:10 ID:xMHXcUPH(1/2) AAS
>>782
すげー長い時間掛かる
Norton Ghostで単純だったeeePC以外のASUSのリカバリ同様

途中で自動でOSビルドが21H2から変わるしね
788
(2): 2024/11/24(日)16:13 ID:xMHXcUPH(2/2) AAS
hp謹製ツール一切要らないならクリインの方が圧倒的に高速
ドライバーサポート状況次第だが、その点はPCの仕様に依存

一時期のPC-9800シリーズみたいに途中で仕様変わるのかも
正確な所は分からん
789: 2024/11/25(月)12:08 ID:QBtqFnkn(1) AAS
>>788
HP謹製ツールw
今時メーカー謹製ソフトを有り難がる情弱もいるんだなw
一昔前の日本メーカーの不要なソフトテンコ盛り思い出してワロタw
790
(1): 2024/11/25(月)12:22 ID:HtIVF5N8(1) AAS
>>788
去年購入したノートにLinux入れようとして初期でBitLocker有効になってると思わないでInstしたら当然Windows起動しなくなって
ゼロからWindowsインストールしたけどドライバーはなんとか全部揃ったよ。ただHPのサイトだけじゃ駄目だった気がする
791: 2024/11/26(火)09:40 ID:ItfxMFdX(1) AAS
>>790
乙でした

ドライバーは中華PCスレに何か抜く方法書いてあった気がする
抜いてからクリインしてdismか何かで突っ込むんだろうけど良く分からん

ウチのはCloud Recoveryから戻した直後のイメージをEaseUSTodo Backup 11.5.0.2で取った
OSバンドルの、バックアップ(Windows7)でも似たこと出来るのかも知れんけど
792: 2024/11/26(火)19:30 ID:gtXuuba+(1) AAS
>>784
>>771
の間違い
793: 2024/11/27(水)16:36 ID:S+kIGglj(1) AAS
両方ワシが書いた🍀
794: 2024/11/30(土)02:27 ID:mVsV6gAq(1) AAS
銭湯にうんこが浮かんでたってお前ら言ってたけどあれマジだな
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
795: 2024/12/05(木)16:56 ID:pKKpOXDU(1) AAS
ZBook Fireflyの14インチG11 Ryzenを買ってみた
中に空いてるM.2スロットがあって、スペーサー追加せず付くのが52mmなのかな?
WWANカードのType 3052だと思う
NVMEでB+M Keyの2242 SSDを付けたら認識したけど多分SATAは無理かと
796
(3): 2024/12/07(土)01:04 ID:fVDMrv6N(1/2) AAS
Pavilion 16-af(インテル)を買おうと思ってます。
CPU ベンチマーク見るとCore Ultra 7 155U と Ultra 5 125U はあまり差がないようにみえます。
価格差が3万あるのですが、Core Ultra 7 155Uを買う価値はありますか?
797: 2024/12/07(土)01:34 ID:G0YqG70p(1) AAS
安い方で良いんじゃね
Copilot + PCの機能がいらないなら、100番台i5で困らねえべ
798
(1): 2024/12/07(土)09:20 ID:+UxPEf7M(1) AAS
>>796
サブマシンでUltra5買った
概ね満足
799
(1): 2024/12/07(土)09:44 ID:fC8sQcUp(1) AAS
>>796
Core Ultraの7 155Hと5 125Hならコア数の違いもあって明確に差があるんだけど、
7 155Uと5 125Uはコア数が一緒なのでクロック数以外に差がないのよな。
11世代Core i7-1165G7とi5-1135G7でクロック数程度の差がなかったのと一緒。
コスパ良い方を選んどき。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s