[過去ログ] 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第八十五話 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(3): [sage ふつふつと怒りが] 2008/03/13(木)23:08 ID:6EJARYWyO携(1) AAS
…九州国立博物館に陛下がおいでになったのも、徳チャソがお宝ナイナイしちゃったせいなのか?そうなのか?orz
わずか一年の間に皇族の訪問が2度もあるなんて、
しかも宮家クラスじゃなくて皇太子に両陛下なんてありがたいけどミョーだなぁと思ってたんだが。
九州の宝ば売ったっちゃホンな事やったら、どげんなるかわかとっちゃろなー!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
38(5): 2008/03/13(木)23:21 ID:Bus1Rgu1O携(1) AAS
私は皇太子結婚した時は小学校低学年だった。
御成婚パレードの日は学校休みで、私は、祖母とテレビ中継を見てたが、その時初めて雅子見た私は、
「この人ダメ。良くない人だよ。絶対良くない人!」
と祖母に言ったらしい。祖母は当時雅子マンセーだったから、おかしい事言う子だ。バチ当たるよ。と思ったみたい。
今日週刊現代見てた祖母がふと思い出してその事を言ってたが、子供ってやっぱり善人悪人が分かるんですね。
39(2): 2008/03/13(木)23:28 ID:7eyqNfeD0(1) AAS
>>33
源氏物語1000年紀 中国紙が異例の特集
【上海=前田徹】今年、日本の源氏物語が誕生して1000年という記念すべき年にあたることから
上海の朝刊紙「東方早報」は文化面1ページを使った「源氏物語千年紀」という特集を掲載した。
世界最初の長編小説である源氏物語を「東洋の名作」としてとらえる好意的な内容。物の哀れなど
日本文化の原点をこれほど深く紹介するのは珍しい。
(中略)
中国における日本文学の認知度は大学文学部や日本研究家などに限られてきたが、村上春樹ら現代作家の
作品が大学生や知識人の間で広範囲に読まれている。しかし、既存メディアであるテレビ・新聞・雑誌が日本文学
を紹介することはほどんどない。
省3
40(1): 2008/03/13(木)23:32 ID:5hO1bxRf0(1/2) AAS
>>39
私の知人だった人も、
彼女が候補だったときに、
「洋風すぎて向かないのでは?」と、
いうようなニュアンスを、言ってた。
確かに、欧米風のふいんきは、
皇室には向かないと思ったな。
41: 40 2008/03/13(木)23:33 ID:5hO1bxRf0(2/2) AAS
>>40
は、
>>38
さんへのレスでした。
ごめんなさい。
42(2): 2008/03/13(木)23:34 ID:OPlDJe9M0(1) AAS
国の宝を・・・・
お前らわかってんのかー、それはなあ、お前らのもんじゃないんだぞー
未来永劫この日本で受け継がれるべき至宝なんだぞ・・・金に換えるなんてそんな・・・
そんな・・・・・・誰か止めてくれ・・・
43: 2008/03/13(木)23:41 ID:nqqAyqfY0(1) AAS
話豚切りスマソ
前スレ>>938
自分もパンダに見えた
44(1): 2008/03/13(木)23:45 ID:h361jHNY0(1) AAS
>>42
何か視える人?
45(1): 2008/03/13(木)23:45 ID:6I25NRZZ0(1) AAS
源氏物語のような超がつく有名なブツには手が出せないでしょう
ナイナイするんなら高価だけど知られていないようなもんじゃないかな
46: 2008/03/13(木)23:48 ID:KRoRWjLX0(1) AAS
>>45
ちうごくに売れば、何倍ものコピーがバンバン売れて・・
47: 2008/03/13(木)23:48 ID:L3jwCeZU0(2/2) AAS
>>44
普通に考えるんだ
皇室に伝わる物たちにしろ源氏物語絵巻にしろ
金でやりとり出来るものではない
48: 2008/03/13(木)23:48 ID:96tBzcCtO携(1) AAS
陛下はこの件をご存知の上で泳がせているのだろうか。
49: 2008/03/13(木)23:58 ID:fp332hfZ0(1) AAS
>>39の中略部分に、
>また関連記事では、紫式部が漢詩に造詣が深かったことに注目し、
「中国・唐代の豊かな文化の強い影響を受けたものだった」と指摘した。
とある。
源氏物語を評価されるのは嬉しいが、こういう点も注意すべきかと思った。
あんまり詳しくないけど、源氏物語とかは国風文化の発展によるところも大きかったはず。
もちろん、古典中国の影響は大きく、日本はうまく消化して取り入れている。
友好的ではあるけれど、拡大中華圏思想の片鱗を感じるのはうがち過ぎでしょうか。
50(1): 2008/03/14(金)00:00 ID:LfHoum//O携(1) AAS
>>38
今はお婆様は皇室全体や雅子妃のことをどう捉えてる?
51: 2008/03/14(金)00:00 ID:ExIXMK4a0(1) AAS
>>42
そんなの徳仁にわかるわけないじゃん。
「ボクチンが天皇になったら日本のものは全部ボクチンのもの。
昔大名家や将軍家に天皇があげたものももともとボクチンの家のものだから全部ボクチンのもの。
雅子のお父さんが困ってるなら返してもらって売ればいいよ…」
なんてこと考えてそう。
災害とかで困ってる国民がたくさんいてそれを助けるために金に換えるとかならともかく
小和田家を助けるためや徳仁雅子の遊興費に消える。
廃嫡っていうより間違いなくどちらか一人は暗○されるな。
52(1): 2008/03/14(金)00:04 ID:KDugxrntO携(1) AAS
>>37
オカン板では、開館式だかをドタキャンしたとか。
皇族の列席しない国立博物館は初って話し。
53(2): 2008/03/14(金)00:18 ID:mmOgXoWu0(1/2) AAS
以前壷切り剣の話が出た時に妄想したんだけど、
海外の刀剣コレクターがいるとして、欲しがるのは美しい日本刀だろう。
壷切り剣は古代から伝わる祭祀道具で、いわゆる美術品の美しさはないんじゃないかと。
では手っ取り早い美しい日本刀といえば…東宮御所には二本ある。
皇族が生まれた時に天皇から賜る守り刀。
それは本人の個人的な持ち物。国宝より持ち出すのは容易だろう。
最近の東宮を見てると、どんどん守りが薄れていくような気がして…
54: 2008/03/14(金)00:20 ID:p6EaT/390(1/7) AAS
>>52
それをたれこんだ奥さんによれば、開館式ドタキャンかどうかはわからない、とのこと。
ただ、皇太子がくるときいたので、バイトに行ったのに、前日にチラっと来ただけで開館式
にも出ないで帰ってしまった。
翌日(開館式の日)、M夫人が東京で国連大学を聴講しており、皇太子も一緒だったことを
知り、Mさんへの批判をかわすために皇太子が開館式をキャンセルして帰京し、同行したのでは?
という推測だった。
だけど、それがただおねだりのために現物をみたくて博物館へ凸したとも考えられるよね。
55: 2008/03/14(金)00:26 ID:2MZwdmnW0(1/4) AAS
>>37
素敵なお宝がたくさんあるのですね・・・
外部リンク[html]:www.kyuhaku.jp
来週の土曜日からは大絵巻展ですな、いいなあ行きたいなあ。
中国旅行が好きな身内がいるが、某有名博物館に行ったときに
こそっと「これは大したもんじゃないから、買って〜」と
所蔵品を売りつけられそうになったそうだ。(五年ほど前)
いいこずかい稼ぎらしい。
まあそれも本物かどうかあうやしいと思うが。
56: 2008/03/14(金)00:35 ID:JtswMwTPO携(1) AAS
おねだりというとちょっとかわいらしい感じに聞こえるけど、
この夫妻、ハンクラ板的表現にすると典型的クレクレなんだよね
病的なクレクレは斜め上の論理で自己を正当化して、他人の物を強奪していくから怖い…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s