[過去ログ]
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト3g目ЖЖЖ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
559
:
825
2009/03/23(月)14:08
ID:H+sTiwuAO携(8/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
559: 825 [sage] 2009/03/23(月) 14:08:17 ID:H+sTiwuAO 歴史的に作曲家は過去の偉人の影響を脈々と受けて作曲してる。 その音楽の始まり、ルーツを辿ると太古のアフリカの民族まで遡る。 そいつらは自分で作曲したというよりインスピレーションを受け、それを音として残した。 それは「概存」の音というのを聞き(サンプリング)して新たに自分で音を発し並べ変えた(リミックス)した音の新たな組み合わせだ。 つまりインスピレーションというのは自分で創造した思い込みがちだが、というより周りから与えられたものである。 このように「既存」の音を聞き(サンプリングし)同じように音を発し(模倣し)それを組み合わせた(リミックスした)のが音楽の「創造」である。 これは「既成概念」とかそういう話ではなく、 すべて「創造」の「真理」であるわけだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1236268533/559
歴史的に作曲家は過去の偉人の影響を脈と受けて作曲してる その音楽の始まりルーツを辿ると太古のアフリカの民族まで遡る そいつらは自分で作曲したというよりインスピレーションを受けそれを音として残した それは概存の音というのを聞きサンプリングして新たに自分で音を発し並べ変えたリミックスした音の新たな組み合わせだ つまりインスピレーションというのは自分で創造した思い込みがちだがというより周りから与えられたものである このように既存の音を聞きサンプリングし同じように音を発し模倣しそれを組み合わせたリミックスしたのが音楽の創造である これは既成概念とかそういう話ではなく すべて創造の真理であるわけだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s