[過去ログ] ヤスの備忘録 (484レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2009/08/31(月)23:23 ID:vcAAHvyi0(1) AAS
地獄の夏wまだ〜?
229: 2009/09/01(火)11:13 ID:kEQLVLNA0(1) AAS
gg
230(1): 2009/09/02(水)18:19 ID:2s+udLMP0(1/2) AAS
>>228
それは来年に持ち越されたようだ。
アメリカの崩壊は2ヶ月以内に始まるかもしれない ......◆9月2日
外部リンク:rockway.blog.shinobi.jp
「私としては、アメリカが▼2010年6月までになくなってしまう可能性は50%を超えていると考える」。
この点について、「世界の大国の使命は、アメリカに混乱が生じないようにすることだ」と
パナリン氏は結論付けた。
●ロシア教授:アメリカの崩壊は2ヶ月以内に始まるかもしれない.........【9月1日 Paul Joseph Watson】
イゴール・パナリン教授は、10年前に初めて唱えた運命の日の予想理論は変わりなく現在も
有効だと言う。 彼はこの理論で、アメリカは▼2010年の終わりにはソ連のように完全に崩壊するとし、
省4
231(1): 2009/09/02(水)18:27 ID:2s+udLMP0(2/2) AAS
と言いつつも >>230 に書かれている様にアメリカの分裂は
なかなか発生しない可能性も残されていると思う。
2010年にアメリカが分裂をしているとすれば、「聖書の中の予言での
流れに狂いが出ると思うからだ」。 予言ま中には2000年、2003年、
2005年には人類は滅亡するとの予言もあったけれども、まだその様な状況
まで進んでいない。 人類が考える予測よりも最悪の状況は少しずつ先に
伸びていっている感じがする。 さらに2010年にアメリカが分裂をして
アメリカという国が無くなれば、「聖書の予言に狂いが生じる」。
聖書の予言の狂いは絶対に起こらない感じがする。 だからアメリカが
仮に分裂をするとしてもまだ先になるのだと推理をしたい所かあるけれども。
232(1): 2009/09/02(水)18:57 ID:e6tp7/Sc0(1) AAS
>>231
ソースをだしなさい。妄想はいらないからさ。
233: 2009/09/02(水)19:02 ID:wYMo4rplO携(1) AAS
>>232
まあそこは、何卒よろしく。
234: 2009/09/04(金)22:58 ID:O88/FbyK0(1) AAS
カキコすること無いけれども保守。
235: 2009/09/05(土)02:00 ID:W8SLYFJjO携(1) AAS
狸親爺も2週間後に人工の大地震来るってよ。今日のエントリーで。
236: 2009/09/05(土)17:51 ID:f/O1qPPa0(1) AAS
10月には再開
エージェントの活躍と
闇側」の計画延期によって。
237: 2009/09/05(土)21:07 ID:Bk1cMYCd0(1) AAS
結局来なかったの?>地獄の夏w
敗北宣言すべきでは?
238: 2009/09/06(日)18:50 ID:Pj2tLbk60(1/3) AAS
二ビル星人アヌンナキが人類を救済する!?
2chスレ:occult
239: 2009/09/06(日)19:06 ID:UXH6P91CO携(1) AAS
ポートピアじゃないのか…
240: 2009/09/06(日)20:32 ID:Pj2tLbk60(2/3) AAS
甦った神々「歴史封印者」と「日月神示」の黙示録
外部リンク:books.google.com
PA175&dq=%E7%A5%9E%E3%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%
A4%BA%E9%8C%B2&source=bl&ots=yyyGv74-Gm&sig=dsOzpbQVjfjey8ZC7Kcm2ef4X1g&hl=
ja&ei=TJqjSuf7EJaA7QPXpenbCw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1#
※リンクが不調の場合には、「甦った神々「歴史封印者」と「日月神示」の黙示録」で
検索のこと。
241: 2009/09/06(日)23:18 ID:Pj2tLbk60(3/3) AAS
2009.09.06 Web posted at: 19:46 JST Updated - CNN
西アフリカの水害で35万人避難、30人死亡 国連機関
西アフリカ諸国では豪雨による水害で35万人が避難を余儀なくされ、これまでに少なくとも
30人が死亡している。国連人道問題調整事務所(UNOCHA)の関係者が4日明らかにした。
ブルキナファソの首都ワガドゥグでは5人が死亡し、約15万人が打撃を受けた。
ガーナでは首都アクラを中心に少なくとも25人が死亡。ニジェールでは約3500棟の建物が
部分的に損壊し、北部アガデズが最も深刻な打撃を受けた。
ベナンとギニア、セネガルの各国でも何万人もの人々が被災している。
-------------------------------------
ブルキナファソ
省3
242: 2009/09/07(月)18:33 ID:4b0sFf+r0(1) AAS
世界で相次ぐ山火事 「浄化機能」を失う地球 (1/3ページ).....2009.9.7
山火事が世界各地で相次いでいる。 ギリシャの首都・アテネの被害が沈静化したと思えば、
8月下旬に米カリフォルニア州で火の手が上がったことは、EXでも報じてきた。 8月上旬には
スペイン領カナリア諸島のラ・パルマ島で大規模な火災があった。
連鎖しているような各地の山火事の発生は、地球温暖化にも深刻な影響を及ぼす。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
干ばつでケニアのカバ受難 半年で80頭超死ぬ..... 2009.9.7
ケニアの政府機関、ケニア野生生物公社(KWS)によると、干魃が特に深刻な南部の
ツァボ西国立公園では、水や餌の極端な不足から半年間でカバ80頭以上が死んだほか、
生存するカバの多くも弱りきった状態という。
省7
243: 2009/09/09(水)00:47 ID:KUjDCzBs0(1) AAS
IDNP ヤスさん元気?はげた?
244: 2009/09/09(水)04:53 ID:1UXeZIKH0(1/5) AAS
最近ブログは人気が無いのかもとしながらも、7日に更新されていました。
すでに見ている人もいると思いますが、一部をコピーペーノしたいと思います。
正夢の研究者
9月3日のCoast to Coastに著名な正夢の研究者であるロリーン・ネイデル博士が出演し、
正夢に関して非常に興味深い発言をした。以下がその重要な部分の要約である。
・大きな出来事が発生する前に多くの人々が似たようなイメージの夢を見ることは
非常に頻繁に起こる。記録された実例は非常に多い。
・そのもっとも代表的なものは、9.11同時多発テロ発生以前に多くの人が見た夢だった。
省5
245: 2009/09/09(水)04:55 ID:1UXeZIKH0(2/5) AAS
・このように、夢は人間の集合無意識のメッセージを伝えていると思われ、
その内容は比較的に正確であろうと思われる。
・9.11のように、最近非常に多くの人が類似した夢を見たと報告してきている。
▲それは雲の夢である。
・それは核爆発のようなきのこ雲ではない。 ▲雲は暗くて高度は低く、普通の雲とは明らかに
パターン異なっているという。夢では恐ろしく不吉な感じがする。
・司会者のジョージ・ノーレイは、やはり多くの聴視者から、経済破綻とは異なる不吉な事態が
迫っているような予感がするとの声が寄せられているという。
・ネイデル博士によると、この不気味な雲の夢は、ポールシフトや地理の変化のような
極端な環境異変ではないかという。
省5
246: 2009/09/09(水)04:57 ID:1UXeZIKH0(3/5) AAS
昨年の6月5日に書いた記事
2012年12月21日に何が起こるのか?
・ドン・アレハンドロ氏によると、この特定の日に何かが起こることはないという。
・マヤカレンダーのメッセージとは、ホピ族およびマヤ長老評議会が確定した終末期の
開始時期(2007年10月26日)から7年間(2015年まで)に時間の窓が開き、
▲この期間にポールシフトが起こるということだ。
・それは、すでに現在起こっている地球磁場のシフトのことではない。地球の南極と北極が
逆転する物理的なポールシフトのことである。
省8
247: 2009/09/09(水)04:59 ID:1UXeZIKH0(4/5) AAS
・今回、マヤ長老評議会として本を出版することを決意した理由は、1)このマヤ族の知識を世界と
共有し、2)ポールシフトが実際に起こった際にうろたえないよう多くの人を準備させることにある。
・物理的なポールシフトが起こると、それは人知を越えた破壊をもたらすはずだ。 われわれが
知っている最大の地震はマグニチュード9くらいだろうが、ポールシフトに伴う地震は
マグニチュード20などという想像を絶した規模になるはずだ。
・だが、どれほど巨大な変化に見舞われようとも、それを恐怖してはならない。 これは、人類が
精神的に次の段階に移行するためには避けて通ることのできない過程だからだ。
・ちょっとしたことに気をつけ、準備することで生き残れる可能性はずっと高くなる。
マヤ長老評議会が出版する本にはこうしたなくてはならないアドバイスを書いておく。
・ポールシフトを生き残る人間はすでに選ばれている。こうした人々は、本人は偶然と思ったような
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s