[過去ログ] ヤスの備忘録 (484レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2009/09/09(水)04:55 ID:1UXeZIKH0(2/5) AAS
・このように、夢は人間の集合無意識のメッセージを伝えていると思われ、
その内容は比較的に正確であろうと思われる。
・9.11のように、最近非常に多くの人が類似した夢を見たと報告してきている。
▲それは雲の夢である。
・それは核爆発のようなきのこ雲ではない。 ▲雲は暗くて高度は低く、普通の雲とは明らかに
パターン異なっているという。夢では恐ろしく不吉な感じがする。
・司会者のジョージ・ノーレイは、やはり多くの聴視者から、経済破綻とは異なる不吉な事態が
迫っているような予感がするとの声が寄せられているという。
・ネイデル博士によると、この不気味な雲の夢は、ポールシフトや地理の変化のような
極端な環境異変ではないかという。
省5
246: 2009/09/09(水)04:57 ID:1UXeZIKH0(3/5) AAS
昨年の6月5日に書いた記事
2012年12月21日に何が起こるのか?
・ドン・アレハンドロ氏によると、この特定の日に何かが起こることはないという。
・マヤカレンダーのメッセージとは、ホピ族およびマヤ長老評議会が確定した終末期の
開始時期(2007年10月26日)から7年間(2015年まで)に時間の窓が開き、
▲この期間にポールシフトが起こるということだ。
・それは、すでに現在起こっている地球磁場のシフトのことではない。地球の南極と北極が
逆転する物理的なポールシフトのことである。
省8
247: 2009/09/09(水)04:59 ID:1UXeZIKH0(4/5) AAS
・今回、マヤ長老評議会として本を出版することを決意した理由は、1)このマヤ族の知識を世界と
共有し、2)ポールシフトが実際に起こった際にうろたえないよう多くの人を準備させることにある。
・物理的なポールシフトが起こると、それは人知を越えた破壊をもたらすはずだ。 われわれが
知っている最大の地震はマグニチュード9くらいだろうが、ポールシフトに伴う地震は
マグニチュード20などという想像を絶した規模になるはずだ。
・だが、どれほど巨大な変化に見舞われようとも、それを恐怖してはならない。 これは、人類が
精神的に次の段階に移行するためには避けて通ることのできない過程だからだ。
・ちょっとしたことに気をつけ、準備することで生き残れる可能性はずっと高くなる。
マヤ長老評議会が出版する本にはこうしたなくてはならないアドバイスを書いておく。
・ポールシフトを生き残る人間はすでに選ばれている。こうした人々は、本人は偶然と思ったような
省6
248: 2009/09/09(水)05:03 ID:1UXeZIKH0(5/5) AAS
・2009年4月、マヤ族やホピ族を始め全世界の100の諸部族が、私の自宅がある
アリゾナ州セドナ市に集合し「次の段階への移行の儀式」を行うことになっている。
・この儀式によって、実際の移行ははじまるはずだ。この儀式で何が起こるのか私もまったく分からない。
以上である。多くの人が見ている雲の夢が正夢なのかどうかは分からない。
また、正夢だとしてもこれが何の夢なのか分からない。
※これでコピーは終わり
249: 2009/09/09(水)18:10 ID:H6K9iu8b0(1/6) AAS
デイ・オブ・オメガポイント ...... 2012年12月22日 人類最終到達の日
外部リンク[html]:www.h2.dion.ne.jp
バチカンと天文観測
●ローマン・カソリックの大本山バチカンが、昔から天体の動きに関して深い関心をよせていることは
よく知られている。 米航空宇宙局(NASA)が運営する宇宙空間に浮かぶ巨大天文台である
ハッブル望遠鏡の巨額建造および運営費の一部を、バチカンが負担していることは
広く知られた事実である。(中略)
かつてバチカンは地動説を唱える科学者に弾圧を加えた歴史を持っている。 そのバチカンが
天文学に対しなぜこれほどまでに巨額な投資をするのだろうか。
それは聖書や付帯する様々な預言に、天体にまつわるものが多いからだと推測される。
省7
250: 2009/09/09(水)18:15 ID:H6K9iu8b0(2/6) AAS
●オルグ氏によると、ロシアでは以前から惑星Xと思われる星の観測を続けてきたのだが、
1990年頃にはその▼存在を確信し、秘密裏に「ノーロック・プロジェクト」を推進し続けてきたのである。
ロシアは惑星Xの探索のために探査衛星「ノーロック」を建造し、宇宙空間に打ち上げて
オリオン座方向から太陽系内に侵入してくる惑星の観察を行なってきた。
そしてついに2002年4月、探査衛星は惑星Xと思われる惑星をキャッチ、その後の研究で
惑星Xが地球に向かってくる軌道、▼さらには地球に接近してくる時期をきわめて正確に
把握しているのだという。
この惑星Xと呼ばれる惑星の大きさは、なんと木星と同じか、それより大きいともいわれており、
かなり巨大な惑星であることは間違いない。 いまでは世界中の天文台でもこの惑星Xの追跡が
極秘のうちに開始されているという情報がある。
省7
251: 2009/09/09(水)18:29 ID:H6K9iu8b0(3/6) AAS
・・・・モスクワなどの街中に「新しい惑星が近づいている」というキャッチコピーの謎めいた看板が
出ていて、最近ではその類の看板も増え続けている。 いまでは、惑星Xの地球大接近は
▼多くの国民の知るところとなっているのだそうである。
伝説の惑星ニビル
●2003年夏には惑星ニビルが▲地球に大接近する可能性があると、かつてはソ連邦だった
アルメニア共和国の科学アカデミーの関係者が情報をリークし始めている。
またコーネル大学の元教授で著名なプラズマエネルギー研究の専門家であるジェームス・
M・C・マッカニィ博士も、同様の予測を発表している。
ニビルは太陽系第10番目の惑星で、「厄災の星」ともいわれ、これまで地球に
周回するたびに大災害を引き起こしてきている。
省11
252: 2009/09/09(水)18:34 ID:H6K9iu8b0(4/6) AAS
3600年前、ニビルが引き起こした大洪水
●「聖書」には「特別なしるし」として怪天体が出現し「天から地球に落ちてくる巨大な星」によって
▲水が汚染されたと記されている。 この異変は「出エジプト」の時代で、3000〜3500年前の
ことらしい。 旧約聖書の出エジプト記に記されている3日間の暗闇は、ニビルのような天体の
異常接近におけるポールシフトの状態を伝えたものではないかと推測されている。
●それ以外に世界各地に残っている大洪水伝説も、異常な天体の接近に関するものが多い。
世界的に知られる「ギルガメッシュ」が刻まれた碑文にも、「6日間も続いた台風と洪水」の話が
残されている。 北欧神話「エッダ」にも全地球的な大洪水の記録が残っている。
ニュージーランドのマオリ族も「暗い空から吹き荒れる風」についての伝承がある。
インドでは紀元前1600年(3600年前)ごろ、大洪水に襲われ、しかも同時期、中国も気候の
省6
253: 2009/09/09(水)18:49 ID:H6K9iu8b0(5/6) AAS
隠蔽され続ける惑星ニビル情報
●今回の惑星ニビルの接近ではNASAの極秘文書では、地球のポールシフトや100メートル級の
大津波などの発生を予測、これらがもたらすカタストロフィで地球の人口で生き残れるのは
7億人から8億人と推定されているようである。
●ある情報によると、米国はすでに10万人が暮らせる秘密の地下基地をスイスに建設済みだという。
●2003年にニビルが3600年ぶりに地球に大接近するかどうか、神のみぞ知るであるといえる。
▲米国、ロシアなどにおいてはニビルに関する情報はどうやら▲国家最高機密に属するようだ。
だからニビルに関する情報の多くは隠蔽されていて、これからもほとんど一般民衆に
知らされることはないだろう。
-------------------------------
省6
254: 2009/09/09(水)19:08 ID:H6K9iu8b0(6/6) AAS
この様に書かれている部分もあります。
宇宙に存在するゴールデン・ネビュラ(黄金星雲)
●いま我々にわかっていることは、2012年12月22日にマヤ暦が終わりを告げ、さに太陽系が
宇宙を巡航する周期が完結しようとし、地球を含む太陽系がフォトン・ベルトに
覆われる日が来るということだ。
●これからの10年間は、我々人類にとっては苦難の歳月となることが予測される。 なぜなら、
これから9年後、地球は間違いなくフォトン・ベルトに覆われてしまう。
そうなる前に我々人間の前に大きな変化が現れる。 ひとつは多発する地球規模の
カタストロフィである。そのカタストロフィはこれまで以上の規模のものになるだろう。(中略)
しかし、だからといって▲悲観主義におちいるようなことは決してして欲しくない。
省12
255: 2009/09/10(木)18:31 ID:GfKysdOe0(1) AAS
これから起きる予言 (ホピの予言) 外部リンク[htm]:hyla.jp
いつの日か、大地から不思議な霧が立ちのぼり、全ての人々の思考力と
心を弱めてしまうという。 彼らの智恵と知識は方向を失い、創造主の偉大なる掟は
人々の頭から消え去ってしまう。 子供たちは手に負えなくなり、人の言うことを聞かなくなって、
道義のない、貪欲な戦いが繰り広げられるのだ。
-----------------------------------
今まさに、ホピ予言がはっきりと表れ始めたのではないのだろうか。
思考力が弱まるという。 心が弱まるとは、社会のルールは破られ犯罪は増える。
自制心が必要な公務員という役職をわすれて犯罪に走る者が増えている。
「創造主の偉大な掟」とは=質素に生きる。争いを避ける。というものなのに全てそれには
省9
256(1): 2009/09/11(金)18:50 ID:loAP9k/G0(1/2) AAS
【正論】 拓殖大学学長・渡辺利夫 強大国支配になぜ気づかない...... 2009.9.11
≪反米的風評の鳩山氏論文≫
第1に、アメリカの世界における影響力は低下していく一方、中国の経済的、軍事的拡大が
めざましいと述べ、「覇権国家でありつづけようと奮闘するアメリカと、覇権国家たらんと企図する中国の
狭間(はざま)で、日本は、いかにして政治的経済的自立を維持し、国益を守っていくのか」、
これが日本の重大な外交課題だという。
日本がアメリカと中国の「狭間」にあるというのは誤認である。アメリカは日本の同盟国であり、
中国はそうではない。ひとたび急迫の事態に陥ればアメリカは日本を防衛する責務を負う。
他方、集団的自衛権を行使できないという政府解釈に縛られている日本はアメリカを防衛する義務を
負わず、その意味で日米同盟は片務的である。民主党のマニフェストがうたう「緊密で対等な」
省8
257: 2009/09/11(金)18:53 ID:loAP9k/G0(2/2) AAS
>>256 の続き
≪理念なき共同体の危険性≫
共同体とはFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)といった機能的制度を超えた理念の
共有体である。 鳩山氏はEU(欧州連合)を想定して域内統合や紛争処理を共同体に託そうと
考えているのだが、東アジアはEUではない。
東アジアは理念を共有していない。 政治制度は区々(くく)であり、共通の安全保障システムを
擁しておらず、発展段階を著しく異にする国々から構成されている。 EUとの決定的な違いである。
統合の基盤のない地域に共同体という傘をかぶせれば、その非対称性のゆえに強大国による
弱小国の支配が一層容易になる。その程度の背理になぜ気がつかないのか。
言葉は麗しいが内実の不鮮明な、その分、明確な戦略を持つ大国の行動の自由が大きい
省3
258: 2009/09/12(土)13:41 ID:xK6oSwt90(1) AAS
オカルトニュースに怖い事件のニュースが投稿されていた。 一過性の変質者の犯行と見るべきか?
しかし残忍さを感じる。 悪い方へ予感を働かせば、「次は残忍な殺人事件」へと発展する
予感がするのだけれども。 兵庫で近くの地域は注意がよいかもと。 加古川の小学生殺人事件の
犯人も捕まってはいないし。
器物損壊:肉用牛4頭切られる…1頭死ぬ 兵庫・三田
11日午前7時55分ごろ、兵庫県三田市末の牛舎で、伊藤ハム(同県西宮市)所有の
肉用牛4頭が切りつけられたと、 管理人の男性から110番通報があった。
うち1頭(1歳)は後脚の足首を切りつけられて動けなくなっており、間もなく失血死した。
同牛舎では先月27日にも11頭が刃物のようなもので額などを切られる被害があったばかり。
県警三田署が器物損壊容疑で捜査している。
省2
259: 2009/09/12(土)22:27 ID:vMcZEdnq0(1) AAS
地獄のホニャララ〜に移行するには
何かあとちょっと切っ掛けが必要なようだ
それさえも連中が演出するだろうが
911を遥かに超える特大の奴なんてどう?
260: 2009/09/14(月)01:00 ID:xTYGBk4b0(1/3) AAS
米ワシントンD.C.で大規模デモ、オバマ政権に抗議......2009年09月13日
デモ行進の出発点となったホワイトハウス(White House)に近いフリーダム・プラザには
大勢の人が集まり、予定された午前11時30分より早くスタートした。参加者は手製の
ポスターなどを掲げ、オバマ大統領が進める医療改革などへの反対を叫んだ。
外部リンク:www.afpbb.com
そろそろ「オバマ・マジック」が消え始めるのだろうか。 あの熱狂はマジックだったのだろうか。
実質的な支持ではなくてマジックだったのか。
261: 2009/09/14(月)01:09 ID:xTYGBk4b0(2/3) AAS
アメリカの覇権喪失
聖なる書「チラム・バラム」には、「第4の世界から第5の世界に移行するときには世界のリーダーが
変わる」という記述がある。 マヤ長老評議会はこの一説がアメリカの覇権が凋落することであると
解釈している。 貪欲と性欲、そしてウソつきと戦争亡者に満ちた第4の世界は、人間が成長し、
ハイアーセルフを実現するために通過しなければならないステップである。
私(ミッチ・バトロス)から一言付け加えたい。 第4の世界が人間が通過しなければならない
ステップであるということの意味だが、それはこういうことだ。 つまり、第4の世界はバランスが
悪いので、地球はバランスを取り戻すために自らの環境を変化させて第5の世界に入るが、
この変化がきっかけとなり人間は精神的に成長し、バランスを取り戻すことができるということである。
だから環境変化は人間の成長を促進させるためにあり、人間を滅ぼすためにあるのではない。
省4
262: 2009/09/14(月)01:14 ID:xTYGBk4b0(3/3) AAS
ウィルスの蔓延について
カルロスが言うには、▲マヤの預言では多くの人命を奪うウィルスは7つ出現するということだ。
彼は次のように言う。 「ウィルスの蔓延は今年の秋から始まる可能性はあるが、2011年にならないと
世界で多くの人が死ぬような状態にはならない。 だがまだこれは変えられる。
預言は地図にしか過ぎない。 未来の方向性を変えることができるのだ」ということだ。
ウィルスに関してカルロスはこれ以上何も言わなかった。
バラク・オバマ
聖なる書「チラム・バラム」には現代の世界の指導者に関する記述がある。私(ミッチ・バトロス)は、
この指導者がバラク・オバマであるかどうか確かめてみることにした。 私は緊張し、もしバラク・
オバマが真正の指導者ではないとカルロスが言ったらどうしようかと思っていた。
省4
263(1): 2009/09/14(月)03:02 ID:XA9G3dgC0(1) AAS
日本人は、欧米発か欧米経由の情報を信じやすいよね。
戦前はどうだったんだろう?
264: 2009/09/14(月)18:34 ID:lBgB6NjN0(1) AAS
63%が報道「不正確」 米国民のメディア不信増大...... 2009.9.14
AP通信によると、米国民の63%が報道を「しばしば不正確」と感じ、74%が「偏っている」と
受け止めていることが、13日までの米調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査で分かった。
1985年の調査では「しばしば不正確」と答えたのは34%。今回はほぼ倍増しており、
米国民の「メディア不信」の増大が顕著になった。
米国民がニュースを得る媒体は主にテレビで、ネットはこの一年で新聞を追い抜いたという。(共同)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s