[過去ログ]
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part16 (749レス)
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part16 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297: 本当にあった怖い名無し [] 2009/12/19(土) 22:30:14 ID:6l8AzmH80 紀宮様が久々に登場した。覚悟しとこう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/297
298: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/19(土) 23:17:08 ID:1eHGwcbn0 良かった、暖かそうで いつもの陛下 http://cache.daylife.com/imageserve/02hBapB3fq6h2/610x.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/298
299: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/19(土) 23:31:06 ID:EDl7XBEB0 みんなで電車にのってるのがよかった!!ほのぼの http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/299
300: 本当にあった怖い名無し [] 2009/12/20(日) 02:03:14 ID:vSLYP2TG0 映像で見るご結婚50年のお歩み(障害者スポーツ) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2631.html 両陛下は昭和39年,東京オリンピックの後に開催された国際身体障害者スポーツ大会にご臨席になりました。 陛下はこの大会の名誉総裁を務められました。この大会の成功が契機となり, 翌年から全国身体障害者スポーツ大会が開催されるようになりました。 映像で見るご結婚50年のお歩み(ご結婚) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2635.html 昭和34年4月10日,ご結婚の諸儀式が皇居において執り行われました。 皇居から東宮仮御所までの馬車列の沿道には,両陛下を祝福する大勢の人波が続きました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/300
301: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/20(日) 02:48:00 ID:VEsjezZiO >>297 嫌なこと言うなよ。 陛下の誕生日までは大丈夫だと思うが…関係無い人達を巻き添えにだけはしてほしくない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/301
302: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/20(日) 08:22:08 ID:agafgG9C0 両陛下ほどのお年では、誰もがこれまでの人生を振り返り、感慨に浸るもの。 今もなお大変なお勤めを日々果たされておいでの陛下におかれては 大きくなってしまった子供達ではあるが、ともに懐かしい昔の日々に戻って楽しまれたのは 何より嬉しい誕生祝であったと拝察される。 皇族方はなにより今上を一番に、大切にお守りするお立場であるはず。 その立場をわきまえず、与えられた務めを果たさないでは皇族としては失格であろう。 来年はその審判の下る年になる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/302
303: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/21(月) 14:59:36 ID:ccpcdhYM0 どのような審判なの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/303
304: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/22(火) 17:08:04 ID:U8yz3faM0 秋篠宮妃殿下の弟さんが、婿入りされた先の始祖たる氏神様は 江戸東京総鎮守にして皇居の鬼門を護る、かの神社の御祭神たるあの方と同一人物 つまり鯰殿下は、かつて朝敵とされてしまいながらも、死して江戸東京の守護神・皇居の番人となられたあの方と 縁を持たれているということになる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/304
305: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/22(火) 23:52:15 ID:+hUBxXVW0 >>304 ほのめかさないで、ズバリどうぞ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/305
306: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 04:42:56 ID:O85dthzaO 「鯰殿下」とか言ってる時点で胡散臭さ倍増 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/306
307: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 15:41:42 ID:BesC4N9y0 本日は天皇陛下誕生日だけど、昭和天皇が5月3日生、今生天皇が12月23日生。 5月1日のメーデーの日の2日後、クリスマスの日の2日前って偶然じゃないかなと思う。 共産主義、キリスト教の最大のお祭りの日の前後が誕生日なんだよね。 日本が、共産主義やキリスト教に染まらないようにってこと。 ちなみに皇太子殿下の誕生日は、2月23日。イスラム教の新年の翌々日なのも偶然かな? これからはキリスト教よりイスラム教のパワーが大きくなるのを示しているのかも。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/307
308: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 16:11:25 ID:nuFVLdL20 昨日まであんなに寒くて凍えてたのに、今日は晴れ渡って暖かかった。 やっぱり天皇陛下ってすごいよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/308
309: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 17:10:43 ID:gVLYotil0 >>307 5月3日って、大正天皇じゃなかったかなあ 11月3日が明治天皇だったと記憶している 昭和天皇は4月29日生まれ 12月25日に、大正天皇崩御だった悪寒がする http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/309
310: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 18:26:53 ID:vrWyk66R0 >>309 大正帝の御誕辰は8月31日、天長節は10月31日。 5月3日って現行憲法施行の日であって、皇室とは関係ないんじゃ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/310
311: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 18:35:38 ID:BesC4N9y0 あ、素で間違えた4月29日だったなw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/311
312: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/23(水) 20:02:23 ID:gVLYotil0 >>310 大正天皇、8月31日生まれなのか その翌日に関東大震災とは… ネットで検索したら、酷暑の為天長節は 10月にしてたそうな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/312
313: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/26(土) 14:14:20 ID:hwVuIjrd0 ホシュがてらに妄想 18日伊豆の地震、19日さーやお出まし(こどもの国) さーやに何かあったのかと思っている 旧皇族復帰とか、女性宮家創設とか さーやに降りかかってたりしていないだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/313
314: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/26(土) 15:39:21 ID:prwJXQB+0 >旧皇族復帰とか、女性宮家創設とか 非常に残念ながら、どちらもさーや様には無関係のような… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/314
315: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/26(土) 19:04:44 ID:hwVuIjrd0 やっぱり? でも、何か 今みたいな「綺麗なもの・気高いもの」が利用されやすく、穢され易いのはイヤだなぁ さーやが居た頃の皇室は、世界の中心ではなかったものの それでも気高く美しいものは、確かにそこに在って 何者にも冒されないってイメージがあった あの頃に戻って欲しいと願ってしまう(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/315
316: 本当にあった怖い名無し [sage] 2009/12/27(日) 15:12:07 ID:VCyE6xn/0 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091227/stt0912271306004-n1.htm 「天皇陛下は江戸城より京都に」 亀井氏、昼食会で進言 2009.12.27 13:04 亀井静香金融担当相は27日午前のテレビ朝日番組で、24日に皇居で開かれた天皇陛下と閣僚との昼食会の際に 「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。 京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」と述べた。 この後、亀井氏は記者団に「明治期に幕府の権力の象徴の跡に入られたことが、 その後の歴史で政治利用みたいな形になってしまった」と指摘。陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と応じたことを明かした。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1250945544/316
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s