[過去ログ] ◇ 心霊ちょっといい話 ver.15 ◇ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 2009/09/03(木)12:49 ID:SdK8u3wA0(1) AAS
生まれ育った街(人口10万人)に住んでるけど、小学生時代の同級生にばったり会ったことなんて、
一度もない。
牙さんとカッツンさんの再会なんて、すごい確率!
43: 2009/09/03(木)16:21 ID:zLPesbKB0(1) AAS
伊勢に住んでいるのだが、夏の花火大会は雨が降って延期となる事が多々ある。
それについて、年寄りは「神宮の神さんは火薬がお嫌いだから、雨を降らすの
だ。花火大会は観光客には好評かも知れんが、やらない方が良いのだ」と良く
言っている。
という話を友人にしていたら、友人がいきなり「ぶっ」と吹いて笑いだした。
俺「なんで笑ってんの」
友人「だって、火薬が嫌いだから花火倉庫を爆破させるならともかく、雨降ら
して大会延期させるだけって、ちょっと祟りがwwwww。アマテラスって最
高神でしょwwww それが、雨で大会延期さすwww アマテラス萌え--。」
祟りの話をしていたのに、ちょっと良い話になってしまいました。
44: 2009/09/03(木)17:36 ID:WBUewOi1O携(1) AAS
知り合いのおばあちゃんの留守をちょっと頼まれた。
6時になると電話がなった。
出ようとすると切れる。
時間をおいて2コール、2回なった。
10分ほどするとガラガラと玄関の引き戸があく音。
見に行ったが誰もいない。
しばらくしておばあちゃんが帰宅。
こんなことがあった、何かいたずらされる心あたりはないか?と聞くとカカと笑われた。
曰く、
亡くなった旦那さんは帰るコールに2コール2回をかかさなかった。今でも電話してくれる。
省4
45(2): 2009/09/03(木)20:31 ID:e/S0r2IK0(1) AAS
まぁ、夢かホントにあったのか分かんないし。
あれば幻だったのかもしれないけど、俺は信じてる話がひとつ。
去年、ばあちゃんが亡くなった。
親が仕事で忙しく、俺と弟を育ててくれた、
俺にとって母親と言って良いような、ばあちゃんだった。
ばあちゃんの旦那さんであるじいちゃんは、
ばあちゃんが亡くなる4年前に先に逝っていた。
とある日、昼寝をしていると。
夢の中でも俺が昼寝をしていて、その夢で昼寝をしてる中で見た夢なんだ。
(ややこしくてすまん)
省15
46: 2009/09/03(木)21:52 ID:Jrp9wgXG0(1) AAS
))43
日本列島の産みの神様であり、自分のパパンの元妻でもあるイザナミが黄泉の国に下った原因が火だから
火災爆発を起こすのを避けて火を消す水を降らせたのかな。
神道は(神様の誰か?)は火を嫌うと聞いたことがあるけど本当はどんなんだっけ?
ちょっくら神社仏閣板に行ってきますノシ
47(2): 2009/09/04(金)01:26 ID:ehZ664aA0(1) AAS
心霊とはちょっと違うけど、友人のじいちゃんとばあちゃんが数年前に亡くなった時の話なんだが、
自分はほとんど会ったことが無かったから分かんないんだけど、散歩する時も手を繋いだりと凄く仲が良くておしどり夫婦だったみたいなのね
で、じいちゃんが病で無くなる直前に、ばあちゃんに「迎えに来るからね」って言って亡くなったんだと
それから一月後位かな?ばあちゃんも亡くなったんだ
友人家族は立て続けに2人が亡くなって凄く悲しかったそうなんだが、じいちゃん迎えに来るの早いよって笑ってた
よっぽど寂しかったのかねw
きっとあっちの世界でも仲良くしてるんだろう
48(1): 2009/09/04(金)09:00 ID:lDI/IEPL0(1) AAS
人は亡くなってもあっちの世界があるから
現世の人間があまり悲しむ必要は無いような気が…
もっとも、あっちへ旅立つ時に何もこの世に心配を残さない人に限るだろうけど。
>>45
あっちの世界で、仏壇の前でビール飲んで、ばあちゃんのおいしい料理を待つじいちゃん。
なんだか羨ましいな。 まさに幸せな極楽浄土じゃありませんか。
49: 2009/09/04(金)16:12 ID:hhVPsqM20(1) AAS
>>47
人が死んだばかりだと『呼ばれる』って言って
後を追うように身近な人が亡くなることがあるんだよ
うちの曾祖母も仲良しの妹が死んだ初七日に亡くなったからわかる
御友人のお祖母さんの場合、お祖父さんの死後一ヶ月くらい。
お祖父さんが四十九日過ぎて家にいられなくなる前に
一緒に連れて行ったのかもしれないね
50: 2009/09/04(金)16:18 ID:eNHPrsvR0(1) AAS
葬式面倒くさいからやめてくれ
51: 2009/09/04(金)17:32 ID:8XBdw0/m0(1) AAS
>>48
俺もあの世って。きっと有って、
そこからじいちゃんもばあちゃんも俺らのこと見てるんだろうなぁ。と思ってるから。
俺が泣いてても仕方ないっちゃ仕方ないんだけどねぇ。
ただ、ここまで大きくしてくれたじいちゃんとばあちゃんに、何かもっとしてあげたくて。
恩返し出来なかった事が悔いでなぁ。だから悲しい。
まぁじいちゃんもばあちゃんもあの世で楽しくやってるみたいだからさ、
それを知っただけでも随分気が楽になったけどね。
二人とも大変な時代を生きてきて、俺の母ちゃんを育てて、
俺まで育ててもらったんだし。あの世でぐらい目一杯楽して欲しいわ。
52: 2009/09/04(金)22:17 ID:1F0BqsVt0(1) AAS
祖父母からすると、孫の笑顔だけで十分な恩返しらしいぞ@三児のパパ
53: >>21=カッツン 2009/09/05(土)00:34 ID:DJgODGXh0(1) AAS
>>41
最近あんまり足繁く通えてなくて亀レス申し訳ない。
全然透けてないんだよ。
PAで会った時と全く同じ、生きてる人間と同じ。
いきなり現れたり消えたりしなければ遊びに来たと思ったと思うw
と言っても、俺は全く霊感が無いから、普通の(?)霊の見え方が分からんし
比べようがないんだが・・・。
>>42
俺も有り得ないと思うw
小学生時代に住んでたとこ、俺の現住地、牙の現住地、あの日の双方の目的地が
省12
54: 2009/09/05(土)02:50 ID:2fGrQvKv0(1) AAS
オカ板の中には荒んでいるスレが多いけど、ここのスレは本当に読んでグッと来る話が多いな。
55: 2009/09/05(土)04:47 ID:LxhI3y0B0(1) AAS
まあたまーにいい争いになることもあるがな
56(6): 2009/09/05(土)23:09 ID:BVp/TQ4g0(1/3) AAS
724 :本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 14:31:38 ID:0U0ZTix/0
うちの婆ちゃんから聞いた戦争のときの話。
婆ちゃんのお兄さんはかなり優秀な人だったそうで、
戦闘機に乗って戦ったらしい。
そして、神風特攻にて戦死してしまったそうです。
当時婆ちゃんは、製糸工場を営んでいる親戚の家に疎開していました。
ある日の夜、コツンコツンと雨戸をたたく音がしたそうです。
だれぞと声をかけども返事はなし、
しょうがなく重い雨戸を開けたのですが、それでも誰もいない。
婆ちゃんは、それになにか虫の報せを感じたそうで、
省1
57(3): 56 続き 2009/09/05(土)23:10 ID:BVp/TQ4g0(2/3) AAS
その後戦争が終わり、婆ちゃんは実家に戻りました。
そしてお兄さんの戦死の報せと遺品、遺書が届いたそうです。
婆ちゃんは母親、他の兄弟たちと泣いて泣いて悲しみました。
遺書には、お母さんや他の兄弟について一人一人へのメッセージが書いてありました。
婆ちゃん宛には、次のように書かれていたそうです。
「キミイよ。兄ちゃんが天国いけるように祈ってくれ。弁当を食べてから逝くから、空腹の心配は無い。
この国を、日本を頼んだぞ。負けても立ち上がれ、誇りを捨てるな。
まずしくともよし、泥をかぶってもよし。かねを持っても、うまいものを食ってもよいのだ。
ただひとつ心を汚すな。それが日本人だ。心を汚されたときこそ、おこれ。
黄色のりぼんがよく似合っていた。兄はいつも共にある。うつくしくあれ、キミイよ。」
省5
58: 56 2009/09/05(土)23:12 ID:BVp/TQ4g0(3/3) AAS
あら、切れてる(汗
洒落怖からのコピぺ↑
いい話だから
59: 2009/09/06(日)06:29 ID:alpOHdai0(1) AAS
>>56-57
寝起きにいきなり泣いた。
婆ちゃん家族は新潟の人かな?
60: 2009/09/06(日)09:33 ID:/njPJqqe0(1) AAS
>>56-57
感動的なコピペありがとう。
お兄さんが手紙に書いてた文言にすごく感動しました。
「ただひとつ心を汚すな・・・」のとこ。覚えておこうと思ったw
61: 2009/09/06(日)14:44 ID:YYZ5G7QgO携(1) AAS
>>56-57 お兄さんの言葉は深い。
きっと残された家族を見守っているよ。
感動しました。有難う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*