[過去ログ] オーパーツ・古代文明 ver7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2011/10/10(月)19:26 ID:7sonj1lc0(1) AAS
さすが日本陸軍だ!
1980年前後のアメリカ軍と交戦しても
何とも無いぜ!
510
(1): 2011/10/11(火)00:12 ID:rDP/rd4b0(1/6) AAS
>>504
>世界中に伝説や神話が存在してる

一寸法師のお話があるからって、親指大の人間が実在した、とはならないじゃん。

>人類の文明の立ち上がりが急すぎる

思いつきさえすれば、その後の発展は速いんじゃない?
産業革命だって、人類の歴史というスケールで見ればほんの短い期間じゃん。
511
(2): 2011/10/11(火)00:47 ID:H9UG59AD0(1/2) AAS
>>510
神話と童話は違います、神話は神官など権威の有る人たちの大事な知識だった
ホピ族の神話ですら一部の聖職者のみに伝承されてる
だから変化は少ないはずなんだよね

>思いつきさえすれば、その後の発展は速いんじゃない?

その思いつきが、2万年、3万年前、4万年前に無かった理由が思いつかない
512: 2011/10/11(火)01:10 ID:rDP/rd4b0(2/6) AAS
>>511
>神話と童話は違います。

神話・童話・漫画で語られる内容、「想像」としての出来は似たようなもんじゃん。
科学知識の集積がないぶん、想像で語るしかなかったから神官サマなんかが受け継いだんじゃない?

>その思いつきが、2万年、3万年前、4万年前に無かった理由が思いつかない

あなたが思いつかないのと同じ理由かもしれない。
コツコツと知識が集積され、一定の知識が揃ったところで花開くということだってあるじゃん。
足し算を理解してこそのかけ算、かけ算を理解してこその割り算、
引き算の知識が加わって余りのある割り算や割り算の筆算も可能になり、
これによって一気に計算の幅が広がるわけでしょ。知識の集積にそれだけ時間がかかったってことですよ。
省1
513: 2011/10/11(火)04:57 ID:yvthanSx0(1) AAS
この読点使わない人は地震生き延びたのか、正直残念。
514: 2011/10/11(火)05:32 ID:1ko1LrkV0(1) AAS
文字が早期に発達文明は神話の類に華やかさが無い
515
(1): 2011/10/11(火)05:49 ID:z9CXC+Ov0(1) AAS
>>504
「文明の立ち上がりが早すぎる」って、それはあなたの感覚だけでしょ?
同じように文明を立ち上げている他の生物と比較して早い、という話なら別だけど。

>人間はすでに文明を作る素質を持っていたと考えられる
文明の発達は段階的なものだってわかってるよ。
歴史の授業で習わなかったの?

>世界中に伝説や神話が存在してる
全世界に共通の伝説や神話があるならともかく、同じ背景があるとはっきり判断できる共通神話が
ない以上、別にこれは古代文明の証明にはならない。
多少似た神話があっても、それは人間の思考パターンがある程度限定されていて、似たような神話が
省13
516: 2011/10/11(火)13:15 ID:H9UG59AD0(2/2) AAS
>>515
洪水伝説は世界中にある
メソポタミア、ギリシア、エジプト、キリスト教、日本やアメリカインディアンにもある
これが想像なのか過去の記憶なのか
今の所どっちとも言えない

文明の始まりは農業だけど、それは種を蒔くという単純な事
狩りはは男がしたけど女は住居の側で採取をしていただろう
アフリカの古い民族も男は狩りで女は採取をする
種を住居の側に蒔くと次の年に楽になるとか気付くよね

旧石器人は知能が高い、組織的に石器を採掘し加工し流通させていた
省6
517
(1): 2011/10/11(火)17:02 ID:kZK+nzSP0(1/13) AAS
現代文明が限界に差しかかっていて、そのうち終わりを告げる。
つまり第三次世界大戦により世界は放射能に満たされ生命が生存できる環境にはなくなる。
そこでこの惑星を想像した神さまが母星か何かに乗ってきて、
地球を自分達の引力によって強制的に自転を逆回転させ、世界を洗濯し浄化する。
これがノアの大洪水をはじめとする世界中に残る神話の話。
つまり、本当にあった話。
人間は土から作られた、つまり人間は地球の一部であるということ。
これも本当の話。
そしてこれから起こるお話。
518: 2011/10/11(火)17:06 ID:kZK+nzSP0(2/13) AAS
聖書のお話や世界中にある神話やおとぎ話、
そのすべてが真実で語弊なく後世に伝わってきたかどうかは分からないが、
だいたいは何千年も語り継がれてきた。
人類は最後は私利私欲に走り、我先にと争い、そして終わりがやってくるってこと。
肉体はあくまでもこの星の一部であるということ。
人間はおそらくこの星で最も最後に作られた。
この星を支配するためではなく、管理するために作られたが、
いつもその役目を忘れてしまうので、
ほとほと困り果ててるんじゃないのかな。
519: 2011/10/11(火)18:23 ID:EMohB8GC0(1/2) AAS
>>517
天体の自転を逆にするほどの力をどうやって地球に伝達させる気だ?
義務教育くらい出て恋
520: 2011/10/11(火)18:56 ID:kZK+nzSP0(3/13) AAS
残念ながらそれしかつじつまが合わないからな
地球よりずっと大きな惑星なんだろ
今はうまく隠れていて人間側からは観測できないが
おそらくだが、人間にはインセプターが組み込まれている可能性がある
この星の気候や人間の動きや精神活動まで正確にトレースができて
数千年単位でほぼ誤差なく地球の将来をシュミレートできるくらいの存在
521: 2011/10/11(火)19:00 ID:kZK+nzSP0(4/13) AAS
神様は人間にとって親のような存在
地球の人は赤子
平和的に物事を解決する能力を持たないうちは宇宙へ出すつもりはないと思う

自分の馬鹿息子が公共の場(宇宙)で大暴れされたらたまらないだろ
人類は自分の住まう星さえ管理出来ないばかりか
そのうち破壊してしまう可能性が高い
だからその前に止めに入ると思う
522: 2011/10/11(火)19:16 ID:LpvEMElV0(1) AAS
病気?
523: 2011/10/11(火)19:23 ID:kZK+nzSP0(5/13) AAS
そう考えれば全部つじつまが合うねって話だよ
自分にも父と母がいるように
何にもないところにいきなり、何かは存在しないから
地球のような精密で緻密に計算されて出来ているものが
創造主を否定して偶然にできたというよりも創造主がいるという風に考えた方がまっとうな考えだとは思うけど
524: 2011/10/11(火)19:29 ID:kZK+nzSP0(6/13) AAS
兄弟星の火星にも昔は生命がいたんだよ
衛星写真には明らかに人工物が写っているので確かだと思う

今は衛星が破壊されて地軸の安定を失っているので生命が住まう状態にはないけれども
もともとは月と同じように火星にも衛星があったけどこれが破壊されている
ちなみにこの衛星は金属でできていて人工物だと断定されている

つまり火星でも同じような事があって自分の住む星を壊してしまったか、
何らかの問題で廃棄されたと推測できる
525
(1): 2011/10/11(火)20:26 ID:qBMtYgD70(1) AAS
ダメだこりゃ
526
(1): 2011/10/11(火)21:21 ID:EMohB8GC0(2/2) AAS
頭膿んでるんだろうきっと
527: 2011/10/11(火)21:51 ID:B21ncgjT0(1) AAS
>>525 >>526
なんでオカ板にいるんだ?
528: [sage ] 2011/10/11(火)21:54 ID:BHCEHKMm0(1/2) AAS
理由が必要か?
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s