[過去ログ] 【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863(1): 2011/06/18(土)08:22 ID:CHwkIeSkO携(1/3) AAS
>>862
ごめん、今日は酔っ払いなんで書くけど
呼応しての書き込みなら問題無いんじゃないか?
スレ見てて、よく思う事は最近の名前の件
血の流れを意識しない(しがらみを解かれた)人もいるかもしれないのに
苗字を出して草生やして
ネタにするのも如何かと
思う事がある。
抽出して出しているにしろ長い時代を背景に、業を持つ者、持たない者も居るのでは?いつの時代も完璧な平等は無いのだろうけどね…と言うと身も蓋もないか
864(1): 2011/06/18(土)08:30 ID:KS1VmfN80(1/2) AAS
文体までスレ主に似てくるのは不良債権スレみたいな感じ
865: 2011/06/18(土)08:39 ID:Y7TAydIw0(2/2) AAS
>>863
レス先は>>857ではないの?862は別に問題あるとは言っていない。
866: 2011/06/18(土)08:53 ID:CHwkIeSkO携(2/3) AAS
>むしろ、そういう書き込みに呼応するように
だから、問題ないんじゃないかと…?と言う話です
(';ω;`)
解りづらく、ごめんなさい
867: 2011/06/18(土)08:57 ID:CHwkIeSkO携(3/3) AAS
と、>>864さん
自分に言ってるのなら
スレ主さんではないですよ
868: 2011/06/18(土)09:27 ID:KS1VmfN80(2/2) AAS
いや、前から思ってただけ
気にしないでくれ
869(1): 2011/06/18(土)09:28 ID:Ebyq8886O携(1/2) AAS
今のここの住人ってスレ1見てない人多いのか
スレがまたやん教みたいになると真実が消えるし一気に気持ち悪くなるから
妄信めいたレスはやめれと言われてんだが
870(1): 2011/06/18(土)09:48 ID:KeF3kK470(1) AAS
>>869
IDがなんかすごいね
871: 2011/06/18(土)10:55 ID:Ebyq8886O携(2/2) AAS
>870
エディです
872: 2011/06/18(土)11:46 ID:f4OCe1SW0(1/9) AAS
呼応したつもりで書き込もうが何をしようが、何も変わらない。
どれだけ目晦ましを仕掛けようが、何れ時が全てを取り払う。
873: 2011/06/18(土)12:17 ID:oU5HtAeJO携(1/4) AAS
今は放射能を利用してる誰かさんがいるのかと
災いの窓口はいつの時代もマスコミ
874(1): 2011/06/18(土)12:29 ID:jNuWSrSo0(1) AAS
目晦まし。うん、攪乱しようとしてる輩もいるね。嫌な感じのレスは読まない。
何か動きがあるときは、このスレの雰囲気でわかるw
見えてる人たちはこの先に何が見えてるのだろう。
875: 2011/06/18(土)12:40 ID:f4OCe1SW0(2/9) AAS
下らない使い魔を放ちまわればそれ等は全て刃となって本人へ帰る。
時を紡ぐ仕事は神々のもので、卑しき下民が手を染めても良いものではない。
876: 2011/06/18(土)13:10 ID:f4OCe1SW0(3/9) AAS
今は凪だが、何れ全てが動き出す。
そこにはつまらない浅知恵から成る上辺だけの駆け引きは入り込めない。
札は回った。
後は時を待つだけ。
877: 2011/06/18(土)13:13 ID:BdtQhJdA0(1) AAS
このところ「ひまわり」の話題が多いし、民主党議員が放射能対策のため、儀式
ばってひまわりを植えていた画面があった。
ローマ時代、ユダヤを統治したヘロデ王の紋章である 『向日葵(ひまわり)紋』も併せて刻印されています。
外部リンク:www.google.co.jp
2000 年前に造られたエルサレム旧市街の城壁の「ヘロデ門」にも、この皇室のシンボル と. 似た十六弁の菊の紋
がある。 ... 菊というよりも、ヒマワリと呼んだ方が良い。
外部リンク:www.google.co.jp
878: 2011/06/18(土)13:18 ID:oU5HtAeJO携(2/4) AAS
和歌山にひまわり畑があったような
夏が近いね
今年は特別な夏になるのかな?
879: 2011/06/18(土)13:21 ID:f4OCe1SW0(4/9) AAS
本当に下らないw
寄らば大樹か。 強い者には媚びてへつらうだけだ。
そして大切なものは何一つ己で学ばない。
自分達の忠誠の証を、日の本の国を亡国にして立てるつもりとはとんだお笑い種だよ。
880: 2011/06/18(土)13:23 ID:oU5HtAeJO携(3/4) AAS
菅原はかんばらともよめるよね
昔は漢字に関係なくかんばらって何かの意味があったのかな?
地元の地名をあてはめるととんでもない関係が見えてきたw
帰ったら調べてみる
881: 2011/06/18(土)13:24 ID:f4OCe1SW0(5/9) AAS
ID:oU5HtAeJO
いい加減にパックスレへ帰りな。
882: 2011/06/18(土)13:26 ID:u4SuwlGz0(1/2) AAS
今夜あたり来てくれないかな
間を長くすると浮かんだ者が沈んでしまう
確信しても大半が漠然だと思うし
感じたなら動きだしたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*