[過去ログ] スカイツリーって結局オカ的に良いの?悪いの? (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891
(1): 2012/05/22(火)12:40 ID:9jgIytd60(1/4) AAS
よくスカイツリーと地震(首都直下地震)を結び付けて考える人を
見かけるけど、今回は震源になるはずの龍脈で「地震」のかわりに「断水」
が起きた。これで地震の代わりにしたのかもしれない。
大難を小難に、ってやつか。。。
898: 2012/05/22(火)13:16 ID:9jgIytd60(2/4) AAS
レイライン(太陽の通り道を聖地で結んだ線)の真上に建てられたスカイツリーは意図してか否か、
風水(陰陽道)的には日本の聖地(だいたい龍脈かレイラインがある)
に立ってる五重塔と似たような意味を持っている気がしなくも無い。
(五重塔はレイラインか龍脈を流れるパワーを利用する装置になることも)
五重塔の「五」は五行思想から来た。木火土金水ってやつ。

スカイツリーの高さ「634」は水行(6)と木行(3)と金行(4)を併せ持つ数字。
これは火行の塔、東京タワーに対応させている。
スカイツリーの根元断面は△の形なので火の形。これがだんだん上に行くにつれ○(水の形)
になっていく。「火から水への移り変わり」を示すといっていい。
戦後から今までは「火の時代」。火行の気(火気)に頼って繁栄してたから火行の塔が開運シンボルだった。
省5
900
(1): 2012/05/22(火)13:18 ID:9jgIytd60(3/4) AAS
だから今度は火以外のものも取り入れようとした。そこでそれに対応する
開運シンボルとしてスカイツリーを作ったとも考えられる。
火に頼ってきた今までの時代は、大量の灰「土のもと」を生み出しているはず。
だから今度はその土に木を植えて、水を注いでやろうと言うわけだ。
五行思想で言う「火生土(物が燃えればあとには灰が残り、灰は土に還る)」だ。

スカイツリーは火の時代を続けるための燃料用の森みたいな役割を期待されてるのか。
それとも、全ての元素を連携・循環させて火の気ばかりに頼らない時代(火の時代脱出)
が作られていくことの暗示になるのか。
震災で今までのレイライン呪術が崩壊したために、再び1から呪術を組みなおそうとして
スカイツリーを作った場合、レイラインと同じルートで発生した昨日の金環食翌日に
省6
948: 2012/05/22(火)21:18 ID:9jgIytd60(4/4) AAS
スカイツリーが各所の龍脈から気を集めて再分配する機能を
持っているとすれば、震災の時点で既に計画倒れでもある。
なぜなら、日本中の龍脈が震災で変動してしまったから。

丁度、水脈が動いて井戸が思い通りに機能できなくなったようなもの。
日本には今、龍脈からのエネルギー供給を失って稼動停止・崩壊した
いにしえの呪術装置が沢山ある。

スカイツリー自体が、鶴岡八幡宮の大イチョウみたいなもの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*