[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750(2): @無断転載は禁止 2017/04/01(土)12:22 ID:4PFuMV6h0(3/3) AAS
あんまり詳しくないけど
古代からの日本の伝統的な社会秩序なんだろうな
明治になってそのへんの均等が崩れていろいろおかしくなったように思う
754(4): @無断転載は禁止 2017/04/01(土)16:50 ID:GF61O2rx0(2/3) AAS
>>749-750
身分が幕府の法令によって固定化されてた江戸時代が異常なだけ。
外部リンク[htm]:blhrri.org
解放と差別の強化
最後に被差別民の身分解放(脱賤化)と差別の強化の問題について触れておきたい。
鎌倉後期以降、都市や村落の共同体連合の成立によって差別の強化は進展したが、
それは徐々に進行していったため、当初は個々の被差別民の上昇転化の機会が存在した。
すなわち被差別民のなかで階層分化がおこり、富裕な人びとが脱賤化するのである。
中世初期では曖昧で広く存在した差別が、中世後期にいたり権利をめぐって凝縮化するのである。
個々の上昇転化
省15
829: @無断転載は禁止 2017/04/04(火)10:09 ID:xe74g8j+0(1) AAS
>>750
儒教文化てか。
まぁ儒教は江戸あたりだろうけど
敗戦やバブル、そして崩壊、関係者の死亡などで
変わってくるだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*