[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)11:11 ID:SotpPk0X0(1) AAS
ネット上の同和地区の地名や最後のにぎりっぺ。

怖いのは

『同和対策事業の対象地区=同和地区≠被差別部落』という公式が

『同和対策事業の対象地区=同和地区=被差別部落』になってる。

被差別部落の所以も、江戸時代の身分制「士農工商」という嘘が基礎。
詰める煮詰めると「戦前・戦中・戦後の朝鮮白丁」がキーワード。
戦後の違法民、主は「済州島」という朝鮮の中でも朝鮮白丁が多くいる流刑島。
1970年代まで片言の日本語を話す。今思えば違法民=不法滞在者が
歴史的な被害者だと叫び、人道的なものに訴えかけ不法占拠してた地域が多いのが
相対的に西日本。戦前のニューカマーを積極的(教師を含む)に現業公務員にしたのが
省7
479: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)17:51 ID:OTV4h6qZ0(1) AAS
なにもかも嘘だよな
現在のそれ見れば分かるとおり
江戸より前から今と変わらない集り集団が実際のところやろ
480: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)18:21 ID:kI8Ed0wv0(1) AAS
短絡的な思考しかできない馬鹿
481
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)09:03 ID:4sZ8jmbp0(1) AAS
同和は朝鮮人を見下してたはずだ
小林よしのりの漫画で読んだ
482
(2): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)10:28 ID:X/1RIcAO0(1/2) AAS
怖い話とは違うかもしれないけど思い出した話。
うちの実家の道路を隔てて向こうが部落だった。
住んでた頃は被差別部落って単語は知らなくても行っちゃいけない土地ってのは親、祖父母から口を酸っぱくして言われてた。
当時は「白猿が出る」から行っちゃダメだって言われてたんだけど冬に里帰りした時、意味を教えて貰った。
被差別部落だからってのもおかしいけどその部落には外からの人間が嫁いで来たり住んだりってのが極端に少ない。
だから部落内で結婚してたらしいんだけどやっぱり血が濃くなって障害者が生まれやすい。
蔵に閉じ込めてたせいで肌は真っ白だから白猿って呼ばれてるんだそうだ。
ほんで健常児が生まれても健常児は部落の異常さに気付いて出て行ってしまうから帰ってこない。
結果障害者の割合が増えて余計に外の結婚相手や移住者も来なくてまた血が濃くなる。

実家を離れて被差別部落なんて言葉しか知らないって人達の方が圧倒的に多い中で、現在進行形で差別による弊害が続いてる部落を見てちょっと怖くなった。
省1
483
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)10:54 ID:43yfle7i0(1) AAS
典型的な都市伝説。
正解は嫁の来てがいない。
今現在も地方部の農村部は嫁不足に頭抱えている。
どうするか?嫁不足解消のために何をしてるのか?
乗っ取られた村。
484
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)12:12 ID:bxDL9nYC0(1) AAS
>>483
嫁のきてが無いから外国人の嫁をもらう。
外国人嫁の評判が良いので、外国人嫁の友達を日本に呼んでもらう。
外国人嫁の友達にほれた男が結婚する。
どんどん外国人嫁が増える。

いつの間にか、外国の風習や言葉が定着する。

ひさしを貸して母屋を取られた。
485
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)13:47 ID:CcHjQoSH0(1/3) AAS
>>482
その部落とは同じ学区なの?
486: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)15:11 ID:Tlg7i2S/0(1) AAS
>>477
穢多
487: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)15:32 ID:88VW/6pz0(1/2) AAS
>>481
映画監督も言ってたな
あそこは朝鮮やってこそこそ言われたって
488
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)15:34 ID:88VW/6pz0(2/2) AAS
>>484
美人が多いという俗説ももしかしたら
フィリピン系の混血が多かったりするのかもね
489: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)16:37 ID:X5/EFvRg0(1) AAS
外の者からみると大阪・京都・福岡なんか、BとKが同化しているように見える
490
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)17:36 ID:896O6T060(1) AAS
自衛官に外国人嫁が多いのもBが多いからなのか
491
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:27 ID:X/1RIcAO0(2/2) AAS
>>485
同じ学区のはず・・・。
はずと言うのが地図では学区内に入ってんだけど自分が小学生〜中学生の間で先輩後輩含めてもその部落出身の生徒はいなかった。
噂では3歳下の部落の子どもで養護学校に通ってる人がいるとは聞いてるけど学校が違うから分からない。
492: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)20:00 ID:iP/KVkEu0(1) AAS
同化してるってより、ゴッチャになってる。
一般人から見たら、見分け付かんわ。
どっちも小汚なくて、品や教養が無いからなw
俺は瞬時に見破れるけど。
493
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)22:35 ID:CcHjQoSH0(2/3) AAS
>>491
え?子ども少なかったのかな
数少ない子どもも何かしら障がいあって、普通に通学出来なかったってことか…
何地方かだけ教えてくれないか
494
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)23:31 ID:uzOgyhly0(1) AAS
私も昭和45年ぐらいの話したけど、消えた小学生がいてたな。たっくんと呼んどったわ。
同じ学区内で知的にも身体にも障がいを抱えてる様には見えんかった。
年同じで同学年は3クラス、顔合わせてもいいなはずなのに学校では見かけんかった。
でも、公園に遊びに行くとたっくんがいるんだわ。
私立の小学校なんて皆無の田舎で不思議な存在やった。小三の夏休みぱったりと見かけへんようになる。
再開は高二の夏休みやった。
バイト先にたっくんがおるんよね。
色々聞いたわ。住所がなくて学校に通えんかったらしい。
役所に保護され引っ越して学校に通えるようになった事。親が訳ありで・・・。
当時、本当に住所がないだけで学校に通えんかったの?未就学児童のニュースがでるとたっくんの事を思い出す。
495: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)23:35 ID:CcHjQoSH0(3/3) AAS
>>494
うわ、たっくん…
でもそれ所謂無戸籍児ってやつかな
小3で保護されてよかったよね
もっと大きくなってたら、勉強も出来んDQNになっちゃったよね
496
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)23:41 ID:chKOf3Qx0(1) AAS
>>493
子どもは少ない地域だけど今思えば全くいなかったってのもおかしかったんだよね。
障害児に関しても1人しか噂に聞いてないし。
本当に閉鎖的な部落だったから分からないとしか言えないんだよなあ。
ごめんよ曖昧で。
地方というか鳥取県だよ。
497: @無断転載は禁止 2017/07/05(水)17:45 ID:aWOXKRun0(1/2) AAS
>>490
まさか自衛官の裏任務で嫁とその家族の
素性を洗え、とか。??

行動パターンなどを把握するため、とか。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s