[過去ログ] 発がん性疑い「PFAS」横田基地近くの井戸水で (48レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2023/05/18(木)15:57 ID:NO9Fwrp70(1) AAS
日本の水道が飲めなくなる時代か
16: 2023/05/19(金)01:12 ID:gcVxLz290(1) AAS
日本の水道水なら安心!と思って飲んでたのに…。・゜・(ノД`)・゜・。
17: 2023/05/21(日)01:50 ID:k3WDtJgr0(1) AAS
もう終わりだよこの国
18: 2023/05/27(土)00:56 ID:u1NCCScU0(1) AAS
AA省
19: 2023/06/02(金)00:53 ID:5VbpQ7HZ0(1) AAS
水すら飲めなくなるなんて
20: 2023/06/08(木)23:33 ID:jG4xaN4f0(1) AAS
PFAS 東京 多摩地域の住民に血液検査 “約2.4倍の血中濃度”
2023年6月8日 19時14分

有害性が指摘されている化学物質を含む「PFAS」をめぐり、専門家と市民団体が、東京・多摩地域の住民を対象にした血液検査で、平均で、国の調査のおよそ2.4倍の血中濃度が検出されたとする結果を公表しました。

「PFAS」は、人工的につくられた有機フッ素化合物の総称で、このうち、「PFOS」と「PFOA」と呼ばれる2つの物質は、アメリカの研究などで有害性が指摘されています。

沖縄県のアメリカ軍基地周辺の河川や地下水などで国の暫定的な目標値を超える値が相次いで検出されたことを受け、京都大学大学院の原田浩二准教授と市民団体は、アメリカ軍横田基地のある多摩地域の住民650人を対象に血液検査を行い、8日、立川市で開いた記者会見でその結果を公表しました。

それによりますと、検査を受けた650人で検出されたPFOSとPFOAを合わせた平均値は14.6ナノグラムで、これは国がおととし、全国の3地点で行った調査の平均値の2.4倍にあたるということです。
省7
21: 2023/06/09(金)09:48 ID:NsXqOArC0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:www.nhk.or.jp

画像リンク[jpg]:jcp-ryunt.up.seesaa.net
22: 2023/06/09(金)09:49 ID:NsXqOArC0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク[pdf]:www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp
23: 2023/06/13(火)10:24 ID:cfNVdGYf0(1/3) AAS
【水汚染】東京都、15年前にはPFASの汚染源が横田基地であることを把握か
東京都はずっと知っていた・・・PFAS汚染、15年前に検出した「飛行場排水B」とは

<連載 汚れた水 PFASを追う>②

 東京・多摩地域のPFAS(ピーファス)汚染で、住民の血液検査が進められていた3月下旬、都庁第2本庁舎10階の会議室で取材に応じた都環境科学研究所(都環研)の主任研究員の西野貴裕(50)が、ある論文の記述を見つめた。

 「飛行場排水B 67~410ナノグラム/リットル」

 論文は、自身が2008年に執筆した。西野らは当時、多摩地域を流れる多摩川のPFAS濃度が高いことに着目し、汚染源を突き止めるため04年から調査をしていた。
省6
24: 2023/06/13(火)10:25 ID:cfNVdGYf0(2/3) AAS
◆「毎日飲む水、何かあってからでは遅い」のはずが

 PFASは泡消火剤だけでなく、調理器具や衣類を含め撥水はっすい加工の製品に使われ、日常生活に欠かせなくなっていた。当時の都の関係者は「毎日飲む水に、何かあってからでは遅い。データを取っていくべきだと考えた」と振り返る。

 だが、危機感は長く続...

詳細はサイトで
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
25: 2023/06/13(火)10:50 ID:cfNVdGYf0(3/3) AAS
ニュースワード「PFAS」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

有機フッ素化合物PFAS、各地で高濃度検出 何が問題?
外部リンク:www.nikkei.com

「沖縄の結果より高い」 東京・多摩市民のPFAS血中濃度、全国平均超 米軍横田基地との関連指摘
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

県のPFAS調査 沖縄市で104倍検出
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「PFAS」対策で今夏に指針 健康被害懸念、発がん性指摘も―水質管理の徹底要請へ・環境省
外部リンク:www.jiji.com
省2
26
(1): 2023/06/14(水)02:12 ID:kYr3UtbJ0(1) AAS
割と近くに住んでるんでマジガクブルじゃわーw
日本の水は安全だと信頼してたからなあ…
東京都の水道水なんかペットボトルに詰めて売り物にもしてるくらいなんだがw
あれは大丈夫なんだろうかね

今年の夏は麦茶も控えた方が良いのかなー
もともと麦茶自体にアクリルアミドの問題があるようなんで、すでに去年からガブ飲みは控えるようになってるんだが…
しかし脱水で死にたくはねーのよw

出来れば浄水器か何かで除去なり濃度低くはならんものかなと…
浄水器使ってる人は体内の濃度も低めだというが、どういうものなら有効なのかがまだ分からないんだよね
27: 2023/06/14(水)04:39 ID:/BjruWa50(1) AAS
>>26
多摩地区オカルト住人か
俺もだけと
ペットボトルの水買って飲んでる
ウォーターサーバーは胡散臭いのと金かかりそうで手出せんわ
28
(1): 2023/06/15(木)14:25 ID:GEHtzFE40(1) AAS
昭島市民ですけど水だけ飲むと舌がピリピリする感覚があったのはこのせいですか
29: 2023/06/16(金)04:52 ID:EA/gIDbr0(1/2) AAS
この問題が発覚するずっと前、かなりのスペース占領する勢いでミネラルウォーターをドーンと買い込んでた親友がいて
正直そこまでするかとは思ってたけど…今となっては正しかったのかなと

親が作ってて毎年楽しみにしてる赤紫蘇のジュースの季節にもなったが、今年はゴクゴク飲んでも良いのかどうか…
なんとも微妙になっちゃったなと(;ω;)
30: 2023/06/16(金)05:08 ID:EA/gIDbr0(2/2) AAS
>>28
昭島市はそこまででも無さそうですよ?

外部リンク:tamapfas.wixsite.com
31: [09089050636] 2023/06/17(土)08:17 ID:aGBW8px70(1) AAS
これも全て空挺あがりでイキがった挙げ句調子に乗って何を勘違いしたのか
空挺レベルの練度を一般部隊にまで求めてる基地外自己満足オ○ニー大隊長(笑)の
松尾辰三ってジジイの仕業なんだ
32: 2023/06/19(月)21:46 ID:dZr+LvLO0(1) AAS
かなり水道水まずい
33: 2023/06/26(月)13:21 ID:kC9AOoGQ0(1) AAS
終わりだよこの国
34: 2023/07/01(土)23:39 AAS
AA省
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*