[過去ログ] 絵うまくなりたいけど何して上達していけばいいんだ? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:14 ID:FgsrBk+5(1) AAS
まず服を脱ぎ全裸になる
世のあらゆる煩悩を受け入れ勃起させる
それが萎える前に素早く模写する

これを繰り返すとみるみる上達するときいた
66
(1): @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:17 ID:U7R9uyeR(4/7) AAS
晒せるものがそういえば無かったので即興で
おいでおいで楽しい厚塗り沼
画像リンク[png]:minus-k.com
67: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:17 ID:oYC4LDD/(4/8) AAS
最初から全て上手くなりたいと思うのも厄介

とりあえず対象を認識出来る範囲で描きまくる、ラフスケッチ風でかまわん、影とか構造とか気にしない
そういう所謂「ガワ」だけ描いていけばその先「次」が自ずと見えてくるかと
68
(1): @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:27 ID:nOEMy5O2(4/16) AAS
まず、どんなタイプの絵が好き?
自分のじゃなくてもいい
69: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:36 ID:nOEMy5O2(5/16) AAS
丁度まとめサイトにこれ見つけた

1年間休まずに「絵を描き続けた人」の上達っぷりがヤバい
外部リンク:news.livedoor.com
70: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:37 ID:W6C1cKzB(5/10) AAS
厚塗りってアニメ塗りとかとくらべてむずそうだけどどうなの?
バケツドバー、上から乗算ヌリーできない時点できつそう
>>68
結構雑多な画風好きで絞れられない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
71: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:43 ID:UWR2sWeC(2/2) AAS
元々描けてたしディテールが細かくなったな
72
(1): @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:46 ID:U7R9uyeR(5/7) AAS
わいからしてみればアニメ塗りの方が難しいよ
描ける人尊敬する…

ズボラな性格だから、レイヤーいっぱいあるのめんどちくて
全部マージしてしまえってんで今の描き方になったんだね
73: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:50 ID:nOEMy5O2(6/16) AAS
時間があれば/正統な方法なら>>63、もしくは講座行って
ネットにはこんなのもあります
外部リンク:www.palmie.jp

ショートカットなら>>55だと思う

とりあえず、描き続けるのは大事
74: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:53 ID:nOEMy5O2(7/16) AAS
外部リンク:www.palmie.jp について
自分はお金かからずに無料な物を時々読んでるだけw
75: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:57 ID:VychvnAO(5/5) AAS
sai2できてたのか
76: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:58 ID:DYURhNSx(1) AAS
絵の予備校とかは大体こんなのだった
1、直線と円の基礎訓練。10分ぐらいかかるプリントを通っている間毎日。
2、パース知識と立方体、直方体とその組み合わせのデッサン。
3、円柱、球。そして深めの光と影の知識など。
4、たまにりんご。ばなな。りんご。からの鉄などの素材感。からの透明な瓶。
5、他の人が石膏などに進む中、講師に絵の道を諦めることを薦められる。

基本はこんな流れだった。
77: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)15:59 ID:oYC4LDD/(5/8) AAS
>>72
自分はメカやってる原画さんを尊敬するわw
キャラは所詮は人物の延長線上って感じはするがメカはとにもかくにも全方向全てを認識した上でなきゃ
描けんだろうと
ただ其の場合根本的に設定画自体がシッカリしてなきゃいけないのだろうが
そうでないとZのバーザムみたいになってしまうwww
78: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)16:03 ID:SqKGVgwn(1) AAS
例え何かがおかしくても、説得力のある絵が描く事が何より大事だからな
79: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)16:12 ID:BPcaZBjU(1) AAS
絵が上手い人って暇さえあれば何か描いてるよ。
プロになるんじゃなきゃ理屈なんて抜きにして描きたいと思った物描きまくってれば上手くなる。
80: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)16:27 ID:wGlz/Yio(1) AAS
子供のリクエストをさらっと描けるくらいにはなりたい…
上手くなくてもいいからそれだと分かる程度には
81: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)16:47 ID:Yg2Hw4N9(1/2) AAS
とにかくなんでも観察して形状把握
人物は雑誌等でグラビア切り抜いてスクラップが安上がり
そのうち描きたいTPが貯まってくる
82: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)17:07 ID:JZ/t7Vwt(1) AAS
ひたすら描き続ける
83: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)17:10 ID:lcZ2HiJE(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
はいこれ
84: @無断転載は禁止 2017/01/15(日)17:13 ID:O+Y/yegy(1/2) AAS
最初の時点で才能があるのがわかるな

俺が描いたらもっとひでぇぞw
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s