[過去ログ] 【履修漏れ】北嶺中・高等学校Part9【虚偽報告】 (756レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2006/11/25(土)17:22 ID:t9hL3x8W0(1) AAS
で、糞教員どもはどう腹をくくる気なんだ。こんな学校に勤めていて恥ずかしくないのかねー。家族にどういう顔をしてるんだろう。適当な理由をでっちあげてるんだろうなー。言い訳体質は生徒と教員も一緒だ。
54: 2006/11/25(土)21:00 ID:HE+gMMvXO携(1) AAS
誰か削除依頼出してくれ
55: 2006/11/25(土)21:26 ID:jbl5JTMU0(1) AAS
このスレ北嶺関係者が必死すぎて笑える
56
(2): 2006/11/25(土)23:07 ID:Ytwdpp0w0(1) AAS
履修してないと批判しているやつ、でたらめな事をここに書き込みせずに文部科学省なり学事課なりに問い合わせてみろ。
俺もしてみたが、今未履修か履修かを議論中らしいぞ。

中高一貫校では、中学で取得した単位が高校の単位として認められる場合もあるので、そのケースがこの学校の世界史に該当するのかどうか議論している最中なのだそうだ。
単位として認められなければ、当然未履修って事で補習が行われる。

とにかく推論で書き込みせず、結果が出るまでおとなしくまっとれ。見苦しい。
57: 2006/11/25(土)23:28 ID:D9cBICMW0(1) AAS
 必 死 だ な ( 藁
58
(1): 2006/11/26(日)00:14 ID:Mw9pzlEF0(1) AAS
>>56
<履修不足>世界史B、中3年で履修…中高一貫の私立茨城高
私立茨城高校(水戸市)で、3年生の175人が世界史Bの履修不足に当たる
ことが28日、茨城県の指摘で分かった。同校は中高一貫校のため、既に世界史Bを
中学3年の時に履修しているが、県からは「高校の取得単位としては認めない」
とされたという。同校によると、家庭科なども履修不足に当たる恐れがあるという。
同校関係者は「これから補習をしなければ」と困惑している。

734 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 00:17:15 ID:r+Lu3EYi0
「情報」は先取りしてないわけで、その点で釧路湖陵と同罪。立派な犯罪。
「世界史」はあくまで中学の「歴史」の時間に発展知識として高校内容を触れたに過ぎず「世界史」そのものをやったわけではない。
省1
59: 2006/11/26(日)00:26 ID:gfljbu5mO携(1) AAS
実際、俺ら16期は笑えないから。このスレたてた厨房は落ち着いて削除依頼だしてこい。
60
(2): 2006/11/26(日)00:38 ID:yTZCOujm0(1/2) AAS
>>58
私立茨城高校の場合では県自体が認めていないが、北嶺の場合一度道が認めている。
実際に道が認めても文部科学省が認めないという事態が函館の遺愛女子高校であった。
それ故、文部科学省と教育委員会の間で見解の差があるため、今文部科学省に確認を取っている最中。

734の発言は北嶺の生徒の発言だろ。その生徒は、他校公立の歴史・世界史の授業を受けたわけでもない。
正しい判断を下すのには第三者的な観点で見る必要がある。
だから、あれこれここで議論せずに、文部科学省の判断に任せればいいのだ。
なるようになるんだから、もうこの話はするな。6年の俺にしてみればこの話は心臓に悪い。
61: 2006/11/26(日)01:04 ID:2n5vDj190(1) AAS
>>60
別に説明せずに無視したほうが良いと思うよ!
好きなように批判させておけばいいしょ
どうせ北嶺に行けなかった僻みでスレ立てたのでしょう!
それより本来の【ぬんこ♪】のスレ立ててくれない。
62: 2006/11/26(日)01:13 ID:POCKARm/O携(1/2) AAS
このスレを削除してほしいのは同意だが、【ぬんこ♪】は嫌だ
63: 2006/11/26(日)01:21 ID:/5LfTmNr0(1) AAS
ぬんこは嫌だが、他に候補ないかな・・・

↓下はざが秀逸な俳句を作る
64: 2006/11/26(日)01:24 ID:0JGzdTws0(1) AAS
ヲタの巣窟に戻す説
65: 2006/11/26(日)08:16 ID:ExN9UHPm0(1) AAS
【好き好き】北嶺中・高等学校Part9【カメムシ♪】
でよし。
66
(1): 2006/11/26(日)13:20 ID:yP+HJ3UO0(1) AAS
>>60
>北嶺の場合一度道が認めている。

正しくは、嘘の申告をしたから認めざるをえなかったのでは?

ま、あれだな。20周年記念誌に、やってもいない情報が
単位一覧に載っていた。

嘘はいずればれるから潔く白状した方が後々いいと思う。
責任とるのは校長だけにして、他の関係ない奴巻き込むなよな。
67: 2006/11/26(日)14:22 ID:FtAC7Sem0(1) AAS
もう明らかだろ。釧路湖陵は情報の補習はじめたぞ。卑怯だぞ北嶺工作員。
68: 2006/11/26(日)15:32 ID:Iur7aMPxO携(1) AAS
あと寺田は市岡なんでしょ?
69: 2006/11/26(日)15:34 ID:7X2bVStr0(1) AAS
北海道の高校スレはいつも喧嘩ごし
70
(1): 匿名希望(保護者) 2006/11/26(日)16:56 ID:2bFgHuRL0(1) AAS
親子ともに動揺しています。
年明けに発覚して全員不合格という事態になっては笑えません。
とにかく生徒を第一に考えてください(補習はやむをえない)。
先生方は自分たちの立場ばかりを考えているように思えます。
必修漏れの責任よりも、隠蔽の責任の方がはるかに重いです。
事実を隠したことを認め、しっかり謝罪してほしいと思います。
71
(1): 2006/11/26(日)17:43 ID:yTZCOujm0(2/2) AAS
>>66
お前何年よ?
情報の授業がもうすぐ始まるとHRで連絡なかったか?
俺のクラスではあったが。

>>70
そもそもこんな掲示板の情報をあてにすんな。
どこの誰が発言したか分からない情報より、しかるべき所が出した情報のみ得ていればいいんだ。
不安があんならこんな掲示板に書き込みせず学校に電話しろ。担任に相談すればいい。
72: 2006/11/26(日)18:11 ID:bY5QEnFa0(1) AAS
>>71
なぜ新聞で公表しないの?狡くないか?
東高や西高のように正々堂々公表しろ。
情報の授業これから始めるって何だこれ。
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s