[過去ログ]
【新校舎】札幌光星中・高等学校 Part7【建設中】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
944
:
名教師は、評価が1や2の生徒の成績を上げ学力を再生させる
2008/07/10(木)07:08
ID:P/f9uDziO携(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
944: 名教師は、評価が1や2の生徒の成績を上げ学力を再生させる [sage] 2008/07/10(木) 07:08:06 ID:P/f9uDziO 名監督だった「意識革命」の広岡達朗は『野球再生』という本を出して、2年前の福岡で元担任によるイジメ扇動が男子中学生を自殺に追い込んだ事件で「それだけ生徒を指導できる力がある先生が足りないのではないか」と述べた。 広岡は、広島コーチ時代に「私の指導者としての原点は苑田にあった」などと語るが、中村天風(広岡は天風の弟子)は広岡に 「生まれたときは人は誰もが同じだが、育つ環境と受ける教育で違いが生じる。教育は受ける側の問題でなく、潜在能力を引き出すかどうかという、教える側の問題」と言った。 一方、野村も『巨人軍論』(岩波書店)という本の中で、自身が南海の選手兼任監督だった頃、巨人から移籍してきた投手に 「森さんは出来上がった投手を扱うのはうまいが、ウチらみたいな芽が出ない下手クソな投手には散々でした」と回想され、「しかも、森さんは監督や投手コーチらがいる前で怒鳴りつけてきた」とも漏らした。 ※こういう選手時代の森の上司などへのゴマスリ体質やポイント稼ぎが、長嶋や王らに嫌われる羽目になる。 「その点、野村監督の場合、森さんと反対に、捕手として伸び悩んでいる投手や芽がでない投手をうまく扱うのがうまい」とされ、それが“野村再生工場”と称されるはしりとなる。 これは、学校教育・授業でも同じなんじゃないかな。 森祇晶が教師だとして、カッコつけようとしたり自身のポイント稼ぎとも取れるような、出来上がった生徒(通知表の評価で4や5を取るような)生徒や学級のボス、やかましい女子、有力者・金持ち・PTAや教師の子などを扱うのは上手いが、 勉強が出来ない子やイジメられたり、経済苦、地味で萎縮して学力的に伸び悩んでいる生徒をボロクソに扱うのが名教師・いい先生だとは思えない。 その点、野村が教師なら、勉強が出来ない子や萎縮して伸び悩んでいる生徒を上手くリードするんじゃないかな。そして、そういうのが名教師・いい先生って言うんだよ。 教育力や教師力って、そういうところにあると思う。 今も昔も、学校教師って巨人V9時代の捕手・森みたいな性格した人だらけ(とくに中年)で、評定が4や5を取る生徒を扱うのは上手いが、1や2を取る生徒を育てるのはヘタ。 本当に授業がうまい先生とは、広岡や野村みたいに「意識革命」により1や2の生徒の学力を再生させたりする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1166972929/944
名監督だった意識革命の広岡達朗は野球再生という本を出して2年前の福岡で元担任によるイジメ扇動が男子中学生を自殺に追い込んだ事件でそれだけ生徒を指導できる力がある先生が足りないのではないかと述べた 広岡は広島コーチ時代に私の指導者としての原点は苑田にあったなどと語るが中村天風広岡は天風の弟子は広岡に 生まれたときは人は誰もが同じだが育つ環境と受ける教育で違いが生じる教育は受ける側の問題でなく潜在能力を引き出すかどうかという教える側の問題と言った 一方野村も巨人軍論岩波書店という本の中で自身が南海の選手兼任監督だった頃巨人から移籍してきた投手に 森さんは出来上がった投手を扱うのはうまいがウチらみたいな芽が出ない下手クソな投手には散でしたと回想されしかも森さんは監督や投手コーチらがいる前で怒鳴りつけてきたとも漏らした こういう選手時代の森の上司などへのゴマスリ体質やポイント稼ぎが長嶋や王らに嫌われる羽目になる その点野村監督の場合森さんと反対に捕手として伸び悩んでいる投手や芽がでない投手をうまく扱うのがうまいとされそれが野村再生工場と称されるはしりとなる これは学校教育授業でも同じなんじゃないかな 森祇晶が教師だとしてカッコつけようとしたり自身のポイント稼ぎとも取れるような出来上がった生徒通知表の評価で4や5を取るような生徒や学級のボスやかましい女子有力者金持ちや教師の子などを扱うのは上手いが 勉強が出来ない子やイジメられたり経済苦地味で萎縮して学力的に伸び悩んでいる生徒をボロクソに扱うのが名教師いい先生だとは思えない その点野村が教師なら勉強が出来ない子や萎縮して伸び悩んでいる生徒を上手くリードするんじゃないかなそしてそういうのが名教師いい先生って言うんだよ 教育力や教師力ってそういうところにあると思う 今も昔も学校教師って巨人9時代の捕手森みたいな性格した人だらけとくに中年で評定が4や5を取る生徒を扱うのは上手いが1や2を取る生徒を育てるのはヘタ 本当に授業がうまい先生とは広岡や野村みたいに意識革命により1や2の生徒の学力を再生させたりする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s