[過去ログ] 【旭丘】札幌市立高校スレPart7【開成】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486
(1): 2011/04/15(金)20:51 ID:m6Io9ueV0(1) AAS
俺のころの藻岩は北大15人位コンスタントに入っていたけどな
文武のバランスが取れていて良い公立高校というイメージが強かったけどなんでそこまで落ちたん?
487: 2011/04/15(金)20:58 ID:dRkj71FH0(1) AAS
平岸は公式HPにアップしてる。藻岩はまだ。
488: 2011/04/16(土)00:03 ID:rVW69erx0(1) AAS
>>486
部活盛んでおまけに家庭優先で仕事優先の熱血教師なんて数えるほど
落ちるところまで落ちたという感じ
去年の成績が響いて今春の倍率定員割れ
489: 2011/04/16(土)16:30 ID:kFdYtF2g0(1) AAS
コズモはガオカが受け継いでくれ〜〜
490: 2011/04/16(土)16:56 ID:LlO73/Go0(1/2) AAS
自由に教科を学べる単位制と必修の多い理数科って共存できるのか?
でも、理数科設置したらある程度、女学校化は防げるな
もちろん推薦はナシよw
491: 2011/04/16(土)17:06 ID:MdLM431J0(1/2) AAS
そのままコズモじゃあまりにも芸がないからネーミングを工夫しよう
スーパーコズモサイエンスなんてどうかなw
492: 2011/04/16(土)17:14 ID:LlO73/Go0(2/2) AAS
スーパーコズモなんてもっと恥ずかしいじゃんw
でも特殊クラスを作ったら普通科のレベル低下とか色々問題も出てくるかもしれないよね
493: 2011/04/16(土)18:27 ID:0F1tP9hq0(1) AAS
マジレスすると旭丘の単位制は教員数も多く金がかかってる。コズモも理系の特殊教育だから金がかかる。
だから旭丘にコズモをつくるのは予算の関係上無理なんだな。専門コースが設置されていない藻岩
や新川のほうが可能性はある。それより市教委は今後数年間は開成の中高一貫にかかりきりになるだろうよ。
494
(1): 2011/04/16(土)19:35 ID:MdLM431J0(2/2) AAS
んなこたーない
たしかに中高一貫は目玉になるが中高一貫にかかりきりになるほど
市教委も馬鹿ではないし暇ではない。
コズモ創設は開成低迷の浮揚策だったがこれが大ヒット!これを放っておく手はないが
これを最大限に活かせるのは旭丘をおいて他にない。他へもっていったら必ずや啓成理数科の二の舞に
なるだろう。
495
(1): 2011/04/16(土)22:25 ID:fiOLFxHn0(1) AAS
コズモってやってることはともかく、進学実績は大したことないだろ。
完全なる名前負け。
496: 2011/04/17(日)08:36 ID:Mzz4Ga6n0(1) AAS
>>495
たしかに・・・
東京理科大を例にとっても
 旭丘22(6)  開成3(1)※2年前は17人もいたのに年々減少

旭丘も自慢できるほど多くはないが開成は医歯薬系も極端に少ない。
コズモという特殊部隊を作ったことでいい生徒は集まったが意外と進学実績が
伸びていないのは旭丘も平均点高い割には生徒をうまく伸ばしきれていないことに
相通じるものがあるね。やはりどなたかも言っていたが市立の教師って競争原理働かないから
指導に熱心な人がいないのかな。関係者が見ていたらコメントほしいな。
旭丘に持ってきて醸成させたほうがいいかもと思ったがここは考えようだな。
省2
497
(3): 2011/04/18(月)20:42 ID:u/wd08FY0(1/2) AAS
札北150 札南128 札西99
この差をなんとか縮めろよ
旭丘52・・・・・
498: 2011/04/18(月)20:45 ID:u/wd08FY0(2/2) AAS
旭丘2011年大学合格者
東大1(1)  京大1(1)  名大1  東北7(5)  一橋1(1)   九大1(1)
北大52(31) 東外大1(1)  横国1(1) 筑波3(3)  千葉2 
旭川医1(1)  札医5(4)※医医不明
首都大3(3)    金沢医1   自治医1  防衛医2(2)
499: 2011/04/19(火)22:01 ID:n5Kurljr0(1) AAS
>>497から旭丘の東に対する劣等感がひしひしと伝わる
500: 2011/04/20(水)20:05 ID:HrBL2gS+0(1) AAS
>>497
来年は札西に15人差くらいまで縮めたいよな
札西100 旭丘85
501: 2011/04/20(水)20:56 ID:YBvM0yoO0(1/2) AAS
北大80人という昔のスタンダードはいつで最後になったの?
502: 2011/04/20(水)21:38 ID:28v9B0Gv0(1/2) AAS
中高一貫の基本構想に目を通したら旭丘OB頭にくるだろうな
市立の一番校なんかもうどうでもいいって感じに受け取れる
単位制もさっぱりでもう見放したとしか思えないな
503: 2011/04/20(水)21:41 ID:28v9B0Gv0(2/2) AAS
旭丘もいずれ廃校にする気かな
市役所の旭丘OBってただ黙ってみてるだけなのかよ
504: 2011/04/20(水)22:41 ID:YBvM0yoO0(2/2) AAS
南は知らんけど市立の場合何が何でも旭丘が筆頭でなければいけない必然性は全く無いからな。
505
(1): 2011/04/21(木)06:41 ID:ZukYcaid0(1) AAS
単位制で一発逆転狙ったが鳴かず飛ばず・・・
で、今度は開成をテコ入れして中高一貫路線で市立の存在価値を見出そうとしてるわけだ。
これがあたったら旭丘もスクラップ&ビルト
また別なコンセプトの学校でも作ろうという青写真かな。
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s