[過去ログ] 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2010/12/19(日)20:25 ID:kuRS50vk0(1) AAS
桐朋は、今後どんどん下がっていくだろう。
それより、都立国立高校を抜いて、多摩地区でトップの進学校になれるかどうか。頑張って欲しい。
81: 2010/12/19(日)20:26 ID:znIG/ir/0(1/2) AAS
国立超えは無理じゃね?どう考えても東大二桁届かないでしょ
82
(2): 2010/12/19(日)20:26 ID:cklqqozZO携(1) AAS
東大には二桁いく予定らしいぞ
あとは一橋や東工がどのくらいになるか
83
(1): 2010/12/19(日)20:26 ID:de4DKtbf0(1/2) AAS
北野 2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18

計 159/323 49%

北野はなにわのモンスターやで。
84: 2010/12/19(日)20:26 ID:Idb6H3wP0(1) AAS
>>83
東京にあったら、この合格集団はどう様変わりするのだろうか。
85: 2010/12/19(日)20:26 ID:de4DKtbf0(2/2) AAS
1968年 東大入学者数

1位 灘
2位 日比谷

1969年 京大入学者数(東大入試中止)

1位 北野
2位 灘

北野>灘>日比谷>麻布、武蔵、開成、筑付
86
(1): 2010/12/19(日)20:26 ID:znIG/ir/0(2/2) AAS
>>82
渋谷幕張並みになれるの?共学200人の学校が二桁届いたらまさに驚愕ですね
87: 2010/12/19(日)20:26 ID:vfA8ODxHi(1) AAS
ここの一期生の受検に落ちて3年後に都立トップ校行った子を複数知ってるから、2年後の結果は興味深いな
88
(1): 2010/12/19(日)20:26 ID:H2hSfBlUO携(1) AAS
>>86
知らないの?
そこそこ優秀らしいよ。
二桁いくことは驚くに値しないでしょう。
89: 2010/12/19(日)20:26 ID:bccjekPs0(1) AAS
>>88
都内で200名共学で2桁いったら前代未聞じゃないの?過去にそんな学校あった?
90
(1): 2010/12/19(日)20:26 ID:lyAzCwNQ0(1) AAS
筑波大附属が学年240人。
ICU高校が学年240人で、80人がICU大推薦。
残り160人で東大は、2002〜2011年実績で、0(2008年のみ)〜5(2004年のみ)人。
渋谷渋谷は卒数200ほどで、昨年東大15人、今年16人。
立地と共学中高一貫で、武蔵も10〜20人はいくんだろう。西や国立と食い合うのか?
91: 2010/12/19(日)20:26 ID:UTqb3XxN0(1) AAS
200人中、中高一貫は120人なんだけど。
高入生が悪いってわけじゃなくて、私立と同じように(同じじゃないけど)
中高一貫先取り教育を受けているのは120人しかいない、ということ。
あんまハードルあげないでやってほしいわ。
公立中高一貫は庶民には大切な存在なんだから。
92: 2010/12/19(日)20:26 ID:kGm0ffufO携(1) AAS
都立武蔵高校附属中学は多摩地区の庶民のエリートにとっては唯一無二の存在。
他に選択できる学校がないから。
だから、期待はものすごく大きい。
国立や西を上回る実績を出せるかどうかが焦点。
ライバルはズバリ、この都立二校でしょう。
93: 2010/12/19(日)20:26 ID:xaE94W5Ji(1) AAS
現実として高入生の入試偏差値は西や国立どころか立川や八王子東にも届いていない。

それを考慮すれば全員が6年一貫教育の小石川や桜修館の結果を踏まえ、東大現役は初年度5人出ればかなり立派だと思うが。
94: 2010/12/19(日)20:26 ID:++HcvNv10(1) AAS
都立一貫は、2011年に白鴎の一期生が卒業、2012年には小石川、両国、桜修館の一期生が卒業している。
武蔵の一期生は2014年に卒業、その年には白鴎では4期生が卒業する。
都立一貫というくくりで評価されるのだから、武蔵の場合は
もはや「初年度だから」という言い訳は通用しないよ。
95: 2010/12/19(日)20:26 ID:nAJseJCD0(1/2) AAS
>>90
12年の渋谷は現役13人いってんだね、でも10年は7人、11年は9人で現役1桁だね
高入生はどうなんだろ?東大目指すなら普通に考えたら西か国立目指すのでは?
160人でで2桁とか・・・小石川程度なら上出来と考えた方がいいと思うけどね
96: 2010/12/19(日)20:26 ID:nAJseJCD0(2/2) AAS
>>82
温かい美味しい給食になる予定がとんでもない給食になってるからね、予定とかあてにならないですよw
97: 2010/12/19(日)20:26 ID:y4i5HKeN0(1) AAS
中入生120人はそれなりに優秀でしょう。
高入生80人はそれよりは落ちるでしょう。
中学の教育には期待できる。でも、高校では中入生と高入生が混ざる。
だから全体のレベルが下がる。高校で良い教育できるのかな?
98: 2010/12/19(日)20:26 ID:I9l270750(1) AAS
別学のままじゃないの?
99
(1): 2010/12/19(日)20:26 ID:r2A1kKsSO携(1) AAS
高二から混合クラスと書いてありますけど
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s