[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2011/02/17(木)09:05 ID:apIP4BJv0(1/2) AAS
>>130
高校には入試と定員というものがあるだろう。
132
(1): 2011/02/17(木)09:39 ID:kEK2Us+u0(3/4) AAS
AA省
133: 2011/02/17(木)09:47 ID:kEK2Us+u0(4/4) AAS
AA省
134
(1): 2011/02/17(木)10:03 ID:N31D14qc0(2/2) AAS
>131
ん?
話の流れで、公立の定員を増やす案を書かれてたし、
助成金がなくなり潰れてしまう私立もあるかもしれない。
生徒の立場からすると今まで通りの選択肢はあった方が嬉しい。
135: 2011/02/17(木)11:09 ID:apIP4BJv0(2/2) AAS
>>134
計画進学率(全日制なら93%)をいじらない限り、
高校進学率は変わらない。数も毎年の中学卒業生数に応じたものとなる。

政治的な理由で、一人あたりの私学助成を増やすことはないが、
減らすことは難しいだろう。
136: 2011/02/17(木)16:29 ID:TNfHP6610(1) AAS
あら‐さがし【粗捜し/粗探し】
[名](スル)他人の欠点や過失を、ことさらにさがし出すこと。また、そうして悪口を言うこと。「―して言いふらす」
137: 2011/02/18(金)06:07 ID:C6Oung+80(1) AAS
AA省
138
(1): 2011/02/18(金)15:54 ID:mnjtyWb50(1) AAS
学校群時代も定員割れはあった
だけど何度も何度も志願変更して埋めた

今の制度の場合 1回割れたら直せないので
五条1 愛知商業2 の年度の時など埋まらないまま

そこの高校の歴史が変わっちゃうの
139: 2011/02/18(金)20:31 ID:Ds0Y/rHZ0(1) AAS
公立高校入試合格者平均点(H18-22)
画像リンク[jpg]:www.07ch.net
140: 2011/02/19(土)00:38 ID:vni6sNiD0(1/2) AAS
お浜すごいわん〜w

これからも愛知の私学受験を盛り上げてほしいわね!w

>>138
そういえば数年前に菊里が定員割れして、二次募集していたわね!w
公立、完全終了って名古屋市の関係者に与えた衝撃は凄まじいものがあったわ!w
141: 2011/02/19(土)08:07 ID:jSqL9uEC0(1/4) AAS
推薦入試志願者数
明和(音楽) 30
菊里(音楽) 35

推薦入試の合格者は最大で45%しか出さないから
明和は12人、菊里は17人が不合格になるわけね。

その、29人の生徒が一般入試で菊里なり明和に受かればいいけど、
問題は第二希望で普通科に回された時ね。

東郷高校をはじめとする管理教育校では、菊里(音楽)・明和(音楽)の生徒を、
「バカだから」ということでことごとく潰してしまったから。

そのせいか、市内に名古屋芸術大学がある西春高校では、音楽大学への合格者が殆ど出ていませんよね。
142: 公立高校終了のお知らせ 2011/02/19(土)09:43 ID:jSqL9uEC0(2/4) AAS
AA省
143: 東海高校でもピアノが弾けない生徒はいっぱいいるはず 2011/02/19(土)09:49 ID:jSqL9uEC0(3/4) AAS
AA省
144: 公立高校終了のお知らせ 2011/02/19(土)10:09 ID:jSqL9uEC0(4/4) AAS
中学生・保護者各位

東郷高校などの管理教育校では、ピアノが弾けるかどうかの評価は一切なされなかった。
だから、音大志望者がことごとく潰された。

それは、菊里(音)や明和(音)の平均点と、東郷や豊明の平均点を見比べればわかるはず。

片道2時間かけて、菊里(音)や明和(音)に通うくらいなら、地元の東郷(普)という選択をした者が、
ことごとく潰された。

だから、今でも東郷高校は、定期演奏会や卒業演奏会をやらない。
145: 2011/02/19(土)16:51 ID:Ja1Nm3US0(1) AAS
受験生の人へ
今から勉強の合間に走って下さい
今まで8月から3月まで、やって来た生活は高校に入ったら無くなります
土日も早起きして下さい
146: 2011/02/19(土)21:15 ID:vni6sNiD0(2/2) AAS
え?w

アンタ、今年の入試は私立一般入試が終わったから、もう無いわよ!w

3年生のみんなは、4月の入学式を待つだけのノンビリ生活なのよん〜w
147
(2): 2011/02/19(土)22:51 ID:tWDprRyx0(1) AAS
小学6年から突然思い付きで中学受験
それまで学校のテストすら勉強しなかったので突然の生活の変化に戸惑い
案の定勉強足りずに国語算数偏差値60で暗記科目の社会は30という異常状況
滝落ちて、南男と愛知受かって愛知に入って

入ってみるとやっぱり愛知は雑魚ばっかりでテストはずっと1位
親に高校受験したいと言っても聞き入れられず
爺さんの授業受けながら3年間(一部良い先生も居たけど)。メインの勉強は塾。学校の意味あるのか分からん宿題に時間を食われる

親と喧嘩し続け3年、ついにタイムリミットが来てしまった
受けたかったなあ、高校入試

とりあえず来年から河合のOWインテンシブと中高一貫受けるけど
省2
148: 2011/02/19(土)23:17 ID:Z0EATJhV0(1) AAS
>>147
中学から愛知行くとかマジ意味不明。
149: 2011/02/20(日)00:15 ID:ePD/Ar5u0(1) AAS
>>147
南山も受かってて愛知って、妄想全開・・
150: 2011/02/20(日)02:24 ID:njViOKUe0(1) AAS
俺の時は愛知の選抜クラスのやつらは代ゼミ通わされてた
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*