[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2011/02/28(月)20:12:24.89 ID:LkhlcVfe0(1) AAS
>>200
ヒャダ!w
赤ワイン吹いたわ!w
234: 2011/03/11(金)11:29:47.89 ID:PSQTFpxg0(1) AAS
>>233
予想外に出来たやつは落ち込むわな
332(1): 2011/04/11(月)09:56:29.89 ID:Ig45xQNl0(1) AAS
市立山田か市立緑のどちらかを潰して中等教育学校にしたら?
342: 訂正 2011/04/12(火)11:33:06.89 ID:PIFoTrYA0(2/5) AAS
>>340
時習館の何がおかしいの?
349(1): 2011/04/13(水)10:52:20.89 ID:bCmdyKFr0(1) AAS
入試の倍率考えると、そこを乗り切った子たちだから
優秀なんだろうとは思うけれどね。
塾では、作文力とか別にして
勉強面では南山男子クラスの学力はいると言っていたけれど…どうなんだろ?
351: 東海工業通信制 2011/04/13(水)16:22:59.89 ID:LDvY7MDc0(1) AAS
外部リンク[html]:aitairen.sakura.ne.jp
中学校の市大会その後
368(1): 2011/04/21(木)13:13:24.89 ID:JD5M2KRcO携(2/3) AAS
緑区は住宅の人気も上がってるから教育熱心な人も増えてるんか?
旭明和の出身トップの区ってのはすごいな!初めて知った!
名大のある千種区東区そして名東区も優秀なんね
463: 2011/04/30(土)18:28:32.89 ID:b0cyxKDX0(1) AAS
小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★4
2chスレ:newsplus
564: 2011/05/15(日)08:19:46.89 ID:spF76IML0(2/8) AAS
五条は一宮西と同じようなピラミッドの頂点になることができて、
今までどおり津島・松蔭と併願が可能で、
松蔭は新たに東山線沿線の中村、近鉄沿線の市立富田と
併願が可能になるというのがすばらしい。
津島は1・2群共通Aをヤメて1群Aに戻ることも可能。
旧制中学を前身とするそこそこの進学実績の伝統校が
1・2群共通校になっていることにはもともと批判があるし、やはりおかしな話。
名鉄尾西線沿線の一宮西→津島の併願を維持しつつ、
名鉄津島線沿線の五条→津島の併願を可能にするためには、
伝統校の津島をわざわざ例外的・変則的な1・2群共通Aにするのではなく、
省1
912: 2011/08/07(日)00:33:22.89 ID:wN/6zHwu0(2/6) AAS
1949年新制名古屋大学発足、1950年法学部と経済学部分離、法、経、文、教育、理、工、医学部
第2回新制名古屋大学(合格総数737人)合格校
1950年:明和54、旭丘41、瑞陵33、菊里26、向陽21、東海17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*