[過去ログ] 東京都立高校総合スレ Part17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(3): 2011/09/04(日)21:25 ID:Fnh4NSCe0(4/4) AAS
>>883
失礼。
理系は東工大以外公表してないので多分もっと低い数値になるな

二番手のケース東工大、早慶理工なら後者で学年上位2%以内、
明治や中央か中堅の私立薬学部だと後者で学年上位10%以内
戸山や八王子東あたりだと東工大、早慶理工なら後者で学年上位10%以内

>これくらいの学校の理系で成績がド真ん中の人は、
>どのあたりの大学に進学するんでしょうか?

合格者数だけ見るとマーチが最多のように見えるけど
文系がほとんどかもしれないし、国立や早慶の理工志願者が
省2
886: 2011/09/04(日)21:31 ID:ocuVal5L0(1) AAS
性懲りもなく、OKwaveでジサクジエンする日比谷バンザイ氏。

外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp

いつもの気色悪い文章でバレバレ。
887: 2011/09/04(日)22:51 ID:Vcmmi6xt0(1/2) AAS
>851
>たとえ平均点50点の定期考査で満点とっても
>4つの観点のうちひとつがA評価になるだけ

知ったか書いてんじゃねーぞ
一つの定期テスト100点満点中に
観点別の配点があるんだよ!
ひとつの定期テストの点全体が一つの観点のわけねーだろ!

中学でくれた評定の基準の資料見ると、
各観点の持ち点も違う。
たとえば、
省9
888: 2011/09/04(日)22:56 ID:Vcmmi6xt0(2/2) AAS
あと、評定は
定期テストの配点は50%〜60%だが、
その他、復習確認テスト、など点数化できるものだけで8割〜9割は決まってたな。
主要5教科の場合。
5年前の中学生の場合だが。
889
(1): 2011/09/04(日)23:23 ID:jFTksfh40(1) AAS
>>885
あとはマーチと日大理工の間にある各工科大(芝浦・都市・電機・農大など)とかね。
理系っていうか理工系で気をつけるべきは最近は院まで考えないと
まともに就職できない、できても僻地の工場送りになるということ。
女子ならまだ現業職じゃなくて事務とか経理、工程管理、防疫なんかに就けるけど
男子だと工員とか営業くらいしか道はないし、また産業も限られる。

公務員志願で4年で卒業もいいけど試験内容見て分かる通り、文系科目が
ほとんどで理系を生かす場所は難しいから文系に行くほうがいい。
それに理系だと実験実習とか研究室にフルタイムの缶詰だけど、文系なら
フルタイムでの学校は殆ど無いし、試験勉強に時間を費やせる。
890: 2011/09/05(月)00:12 ID:ye9EYJuZ0(1/2) AAS
>>879
学力がほぼ真ん中です。地理的な位置ではないです
891: 2011/09/05(月)00:14 ID:ye9EYJuZ0(2/2) AAS
ちなみに、5クラスで二人。
892: 2011/09/05(月)00:57 ID:fieNEwLK0(1/3) AAS
>>884-885 >>889
かなり難しい質問に答えて頂きありがとうございました。
これくらいの高校になると早稲田50人 慶応20人 明治70人くらいという進学データが
あるから自分なりの予想を書いてみたんですが、実態はかなり厳しいみたい
でビックリしました。

回答者の方々のレスを見る限り、新宿や小山台あたりから現役で理科大でも上出来
と考えて良さそうですね。
893
(1): 2011/09/05(月)02:04 ID:abmahpuA0(1) AAS
>>885
ちょいま。いくらなんでもちょっと違いすぎ。
戸山や八王子東で理系中間なら中堅理系国立大か理科大あたり。
さすがに日大理系なんて進学者はほぼゼロです。MARCHなら学年下位でも大量合格しています。
894: 2011/09/05(月)03:53 ID:uQS3429b0(1) AAS
>>893
そりゃセンターや入試本番で合格点とれば、学校の成績が学年下位でも
MARCHはおろか早慶や東大でも受かる。

確実に言えることは、それぞれの学校で今年の卒業生320人前後のうち
今年戸山から現役で国公立大に受かったのが76人/320人前後
八王子東から現役で国公立大に受かったのが78人/320人前後

このうち半分が理系としても40人弱
この40人弱は、早慶、理科大、MARCH等の私立理系合格者としても
おそらく相当カウントされてる。

私立専願の早慶理工合格者の場合も
省3
895
(1): 2011/09/05(月)08:42 ID:9AeIvggA0(1/4) AAS
戸山は流石に「理系でも3年初学世界史、文系でも数III必修」なんていう
酷なことはさすがにしなくなったよ。これも八東に対抗してとか
SSHのメンツもあるからかも知れないね。

でも、同じ山手線沿線の中堅校はちとやばい。
外部リンク[html]:www.hiroo-h.metro.tokyo.jp
この表で3年にて現社が初学っぽい。
今センターって現社で受けられるんだっけ?なら理系はラッキー!だけど
そうじゃないなら負担でしかない。期末試験科目にさえならないなら話は
また別だけど、成績つける以上は校内試験は絶対やるだろうし…。
中堅校理系で現役国公立(農工・海洋・電通程度)とか早慶合格なんて
省1
896
(1): 2011/09/05(月)09:07 ID:9AeIvggA0(2/4) AAS
待て!ちょっと895訂正。
現社は倫理・政経はもちろんだけど国際学・経済学・法学
はたまた国内外の動向とか労働問題
なんかの基礎に結びつくから別に「受験かんけーねー」としても
大学入ってからやっててよかったと思える科目だ。
それにいざとなれば地方公務員高卒程度試験で一番重視される。
ってのを中堅校生が理解できるかが唯一問題だけど。

ただ、理系での3年初学の世界史は…負担でしかないね…。
大学受験でも捨て科目にできるし、地方公務員高卒程度試験でも
捨て科目対象だし。
897
(2): 2011/09/05(月)10:26 ID:fieNEwLK0(2/3) AAS
社会や理科は思い切って1年から選択必修性にすればいいかと思いますけどね。
例えば 理科は1年から化学、物理、生物から好きなのを自在に選択できるが
3年次までには合計で最低6単位を取得しなければならない等。

こういう1年からの選択必修性を導入することによって、大学受験でも物理の電磁気・熱力学
や化学の有機の学習遅れなんてことは起きないと思いますから。
その結果、大学合格実績も上昇するはず。
898
(1): 2011/09/05(月)10:53 ID:9AeIvggA0(3/4) AAS
>>897
でも自分らの頃に比べたら理社の負担は減ったほうだよ。
うちらんときの新宿・駒場レベル二番手校はこんな感じだった。
(グループ制度末期まで?)
2年で日本史or世界史を履修
尚、事前希望アンケートなどなし
これも先輩方から事前に「2年での日本史先取りは沈没の原因」っていう
予備知識あったからもし、事前希望アンケートしたら全員世界史にするし。
3年では2年で日本史履修は3年で世界史強制履修
世界史履修だった人は日本史必修履修。
省3
899
(9): 2011/09/05(月)15:00 ID:vY35PaRP0(1) AAS
娘なんだけど、
・素内申42換算内申点47、都心区立学年順位二年から五番以内。
・進路指導の先生からは、希望校の三田は問題なく大丈夫ですよと言われてる。
・頑張るなら、もうひとつランクを上げても良いですよと言われている。

ここを読んで心配になりました、
先生の話はある程度信用しても良いのかな。
900: 2011/09/05(月)17:10 ID:9AeIvggA0(4/4) AAS
>>899
内申→三田は十分すぎるほど(最低換算内申38でもok)
校内順位→わからない
今でも昔でも校内順位だけで都内での偏差値がわからないと判定しようがない。
901
(2): 2011/09/05(月)17:40 ID:Q1KVMCUa0(1) AAS
>>895-898
これら

東大和南
外部リンク[html]:www.higashiyamatominami-h.metro.tokyo.jp
東大和
外部リンク[html]:www.higashiyamato-h.metro.tokyo.jp
福生
外部リンク[html]:www.fussa-h.metro.tokyo.jp

ってカリキュラムどうかな?

但し、来年度入学生以降、新課程による強制カリキュラム変更のため組み直す所も出てくるので注意だが、
省14
902: 2011/09/05(月)18:27 ID:1cCc4k/X0(1) AAS
>>899
信じていいと思いますよ。戸山も可能では?
903: 2011/09/05(月)22:50 ID:fieNEwLK0(3/3) AAS
>>899
かなり優秀な成績ですね。才能がすごいのかもしれません。
自校作成V模擬やW模擬を受けて偏差値70なら日比谷を狙える可能性もあります。

また私立は近場の慶応女子や国立の学芸大附属、早実あたりも狙ってみるのは
どうでしょう?
904: 2011/09/05(月)23:02 ID:VC8DxVLd0(1) AAS
性懲りもなく、OKwaveでジサクジエンする日比谷バンザイ氏。

外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp
外部リンク[html]:okwave.jp

いつもの気色悪い文章でバレバレ。
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s