[過去ログ] 東北地方の進学校ランキング Part8 (405レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2012/10/13(土)11:21 ID:HcXvKkqC0(3/5) AAS
秋田南高校とやらは 国公立といっても国公立最底辺のSTARSの秋田大学が目に付くくらいで、
しかも東大合格率に至っては、御所野学院、米内沢、十和田あたりにも負けている。

しかも医学部は0だし、一体いつ出来たのか、何の学校なのか分からない新設公立大学で
数を稼いでるのが明々白々だし、私立にいたっては金もらっても行かない北東北糞Fラン大ばかりで
評価以前に論ずるに値しない、ちょっと残念なほうの単なる普通科高校と
県外の人は見てる、というか秋田南ってどこかも知らないし興味もないし一生涯用事もない
負のオーラのでた過疎地域なんだろうなと想像はついている。

実際に週刊朝日という全国的な雑誌でも、新屋は進学校と評価された一方で、秋田南は無記載だった。
大学での就職活動は、なかなか人材に甲乙つけがたいことが多く、最終的に学歴判断となることがあるが、
その際には、全国的に進学校として知られる新屋卒が、無名の秋田南卒に勝つということになろう。
68: 2012/10/13(土)11:24 ID:HcXvKkqC0(4/5) AAS
東京大学合格率

秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(秋田県有名進学校の壁)>>>>>☆秋田南

秋田南な東大合格実績は、秋田県でも下位から数えた方が早いレベルです。

週刊朝日で進学校と紹介された新屋>週刊朝日で記載価値ない秋田南
新屋と秋田南を同格はさすがに新屋に失礼

秋田南は定員と受験者が同じ軽易な低倍率入試ですし、秋田市民ですら進学校という意識すらありません。
この程度ですサーセン
69: 2012/10/13(土)11:29 ID:HcXvKkqC0(5/5) AAS
AA省
70: 2012/10/13(土)12:22 ID:K025LmHh0(2/3) AAS
>>64
首都圏の進学校は受験する大学が違うからな
東京一工駄目だったら、あとは私立にいく
っていうか、東大以外は私立を選択する連中がほとんどだ
国公立マンセーの東北とは違う、比較的、福島は私立志向だが
実際、就職考えたら東北大あたりより早慶いったほうが、はるかにいいしな
71: 2012/10/13(土)21:13 ID:/JZnKbKQ0(1/4) AAS
猿よ、今日も元気だな。

お前が必死に「横手高校の重複スレ」を上げまくってる理由はお見通しだよ。

今から予告しておくけど、お前の重複スレが一定のレス数に達したら、俺は次スレを建てる。
お前は「900」を主張してたけど、それはお前のルールであって、俺や板のルールじゃない。
でも、お前は「900」を主張した以上、それより先には建てられないな(笑)。

さあ、どうする。バカはバカなりに今から悩めよ。

俺に先んじて「900」より先にスレを建てるか?
その場合、あの削除依頼とどう整合性をとるつもりだ?
なあ猿、お前はずいぶんくだらないことをやってるって気づけよ(笑)
72
(1): 2012/10/13(土)21:18 ID:/JZnKbKQ0(2/4) AAS
お前が困り果てる顔が今から楽しみだ。
横手なんて盆地に生まれ、地元の学校に何となく入り、
希望の大学にも行けない、満足できる仕事もない人生って本当に辛いよな。
同情はするけど、不愉快なバカを潰すために手加減はしないよ。

今から焦ってろよ。
73
(3): 2012/10/13(土)21:21 ID:/JZnKbKQ0(3/4) AAS
俺は秋田南高が東北地区トップの進学校と言われるようになるまで何でもする。
例え、平日だろうと休日だろうと、深夜だろうと昼間だろうと
手を抜くことはない。
手加減は一切なしだ。

猿が困り果てる顔が楽しみで仕方ない。
これを生きがいと言わずして、何を生きがいというのか。
立派な生きがいだ。
74: 2012/10/13(土)21:45 ID:5aLOVdwk0(3/3) AAS
横手高校のキチガイって、無断で他校の名を使って汚いスレを立てまくって
いるが、横手高校は平気でこんなことを許すような教育をしてるのか?
75
(1): 2012/10/13(土)21:48 ID:/JZnKbKQ0(4/4) AAS
俺はここにほぼ毎日思いを書き綴っている
本心を読み取ってほしい
2chに書き込むことに人生のすべてをかける以上、手加減は絶対しない

2chスレ:tubo
76
(2): 2012/10/13(土)22:16 ID:/sUb15UF0(1) AAS
>>73
秋田高校を潰さないと不可能だね。
横手高校とか関係ない、同じ市内の秋田高校を叩き落とさない限り
秋田南の浮上は無い。
77: 2012/10/13(土)22:18 ID:PeVt1hXf0(1/3) AAS
>>72>>73>>75

秋田南高卒の秋田南工作員の陰湿さはには呆れるばかり
ワンパターンでつまらないし、全然読んでないから早く消えてほしい。
78: 2012/10/13(土)22:28 ID:PeVt1hXf0(2/3) AAS
>>76
東京大学合格率

秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(秋田県有名進学校の壁)>>>>>☆秋田南

週刊朝日で進学校と紹介された新屋>週刊朝日で記載価値ない秋田南
新屋と秋田南を同格はさすがに新屋に失礼

秋田南は軽易な低倍率入試ですし、秋田市民ですら進学校という意識すらありません。
まずは圧倒的不人気による秋田市内最下位脱出からだろw

★秋田市内ボーダー
省1
79
(1): 2012/10/13(土)22:30 ID:K025LmHh0(3/3) AAS
>>76
横手は全く問題外なんで無視しといて大丈夫だね
横手高校とか本当に全く関係ない、辛うじて上位10%だけで持ってるだけなんで
それもあと数年で廃村にならざる得ない過疎地帯だから、浮上以前に存続すらないから
80: 2012/10/13(土)22:33 ID:OGvEv9nV0(1/2) AAS
●この臭南無!!
●秋田南高校は消えて無くなるんだろう!!!

(臭南無:秋田南高校はいくら、テコ入れしても大学進学が全く駄目高校の略。
消えて無くなる:毎年生徒は減ってるのに、日本の最低レベル大学への進学者は
増えており、いずれマトモな大学への進学者は消えて無くなる 南無阿弥陀仏の意)
81
(1): 2012/10/13(土)22:37 ID:OGvEv9nV0(2/2) AAS
>>79
マジレスすると秋田市の進学校は「秋田高、秋田北高、秋田中央の御三家だけ」だよ
県内公立唯一の必修科目未履修の不祥事を起こした秋田南は問題外
ただし、秋田中央や北は秋田高校のセカンドに位置する学校なのは常識

いったい誰が秋田南高校と秋田高が同じ目線で語ってんだ?秋田南なんか全入だろw

ド田舎暮らしが染み付いたアホ仁井田猿はいい恥さらしだ
82
(1): 2012/10/13(土)22:38 ID:PeVt1hXf0(3/3) AAS
まあそうなるわな
83: 2012/10/14(日)01:03 ID:KBf+tndy0(1) AAS
次に900踏んだ人にお願いだが、青森岩手山形宮城福島の東北5県スレにしてほしい…
84: 2012/10/14(日)10:08 ID:1M3Ik4YN0(1/2) AAS
>>81>>82
お前が限りなく妄想したのがマジレスだと?しかも、すぐ自演で相槌を打つ
ミエミエのパターン(笑)。キチガイは精神病院に入れよ。社会迷惑なんだよ、
このキチガイ。
85: 2012/10/14(日)10:25 ID:O2OXIvbV0(1) AAS
まずは前スレを使いきれ
86
(1): 2012/10/14(日)12:01 ID:Sm2KOtpq0(1) AAS
>>73
お前秋田高校OBだろ?
秋田南が強制的に県央トップになるからって恨んでるんだろ?
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*