[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2014/01/21(火)03:47 ID:hd6mx4hH0(2/7) AAS
京大合格者数 愛知公立 2013 計149名

36 旭丘
28 明和
19 岡崎
15 刈谷
11 一宮
-9 時習館
-7 菊里
-6 向陽
-3 豊田西
省2
141: 2014/01/21(火)04:57 ID:hd6mx4hH0(3/7) AAS
>>130

??.○津島ー−‖-1.5‖★ナンバー・スクール

334卒、名大4、北大1 計5  → 1.5%
142
(1): 2014/01/21(火)07:31 ID:P9gsMO0n0(1/5) AAS
受験生の保護者です。
明和と瑞陵がK産党ってどういうことですか?
うちの子が塾で聞いてきたようで、こわがっています。
143: 2014/01/21(火)09:52 ID:pU1QMGz80(1/3) AAS
>>142
このスレッドには、明和と瑞陵に対して、根拠のない風説を流布して、
何が何でも明和と瑞陵を貶めて、志願者を減らそうとしている悪人が常駐しているのですよ。

勿論
明和と共産党が関係あるなんて゜ことはありませんから
ご安心ください。
144: 2014/01/21(火)10:12 ID:P9gsMO0n0(2/5) AAS
菊里と昭和を受けることにしたので、安心です。
145: 2014/01/21(火)10:18 ID:pU1QMGz80(2/3) AAS
勿論
明和と共産党が関係あるなんてことはありませんから
ご安心ください。

悪質なデマです。
デマをしつこく流しているのは塾講師のようです。
こんな人物が塾で教えているんです。
こちらのほうが怖いですね。
146
(1): 2014/01/21(火)10:18 ID:GSL2Jhpwi(1) AAS
なんだ、そもそも明和を意識する必要すらないレベルか

菊里余裕合格ぐらいでないと旧帝レベルは難しいから頑張ってね
147
(1): 2014/01/21(火)10:22 ID:P9gsMO0n0(3/5) AAS
>>146
あなた、失礼ですね。
明和は選民意識が強すぎると聞いたことがありますが、そのとおりなのだと思いました。
148
(1): 2014/01/21(火)10:41 ID:hd6mx4hH0(4/7) AAS
静岡大合格者数 愛知公立 2013

23 豊橋東
19 ★時習館
18 ★豊田西
15 岡崎北
12 旭野、安城東、知立東、豊田北、豊丘
11 国府
10 小坂井、五条、★半田、名東
-9 向陽、西尾東、西春
-8 春日井、新城東
省8
149
(1): 2014/01/21(火)11:00 ID:Gh7F5gV70(1/6) AAS
【特集】
事情を知らない人間でもなんとなくわかってしまう、
明和とK産党のただならぬ関係を示す傍証・状況証拠

1.「管理教育」「スパルタ」の西春から送り込まれた明和の前校長が、
 公式ホームページに載せる対外的な文章で、自分の部下のヒラ教員に
 イミフな敬語を使って異様にへり下る。下手に下手に出て、腫れ物に触るよう(´д`)(>>21

2.愛高教や愛知私教連・父母懇などの複合選抜反対廃止の旗を先頭に立って
 振ってきた革新系の団体が、複合選抜廃止をぶち上げる知事が登場した“最高のタイミング”、
 “絶好の機会”で、まさかのダンマリに転じる。

 彼ら、特に私学関連団体である私教連・父母懇までもが複合選抜の継続に
省11
150
(1): 2014/01/21(火)11:11 ID:hd6mx4hH0(5/7) AAS
静岡県立大合格者数 愛知公立 2013

-4 豊橋南
-3 成章
-2 安城東、一宮興道、刈谷北、国府、横須賀
-1 旭野、安城、岡崎西、★菊里、小牧南、松陰、昭和、新川、瑞陵、
-- 知立東、東海南、豊田北、★豊田西、長久手、名古屋南、西尾東、日進西

静岡文化芸術大合格者数 愛知公立 2013

-8 豊橋東
-7 岡崎北
-6 岡崎西
省8
151: 2014/01/21(火)11:11 ID:Gh7F5gV70(2/6) AAS
>>147
明和の“選民意識”はカルト宗教だから。 異常、キ○ガイ。

なぜなら実体がないから。

東京一工医率で学芸大附や筑附をも上回る全国ナンバーワン公立高校である旭丘が
“選民意識”を持つならわかる、旭丘に旧帝一工医率で勝つ年もある
一宮が“選民意識”を持つならまだわかるんだが、明和はそうではないから。

例年、旧帝一工医率30%台の学校(2013年は例外中の例外)、
東大合格者も国公立大医学部の合格者も多いどころか少ないことに特徴がある、
全国どこにでもあるありふれた地方公立進学校だ。

まあ、そのありふれたどこにでもある地方進学校を、旭丘と同格だの、
省4
152
(2): 2014/01/21(火)11:16 ID:Gh7F5gV70(3/6) AAS
>>149 明和と瑞陵は、歴史的にも、校風的にも、お世辞にも親和性が高いとはいえない。

Web版「五中−瑞陵60周年記念誌」 第3部 終戦から現在まで
外部リンク[htm]:www.bekkoame.ne.jp

(抜粋) 

瑞陵の性格について、旭丘へ移った先生はつぎのように見ている。
「名古屋市内で自由な校風をもっているのが第一番に菊里で、旭丘、瑞陵がこれにつぐ。
進学を重視している点では旭丘と明和だが、気質的には瑞陵と旭丘に共通するものがある。
伝統へのあこがれは旭丘の生徒に強く、一中の後身であるという意識が強く、瑞陵は五中との関係について中途半端な気持ちのようだ」

大野一英『愛知一中物語』(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
192ページ(肩書・年齢は当時のもの)
省14
153
(1): 2014/01/21(火)11:19 ID:pU1QMGz80(3/3) AAS
明和と瑞陵が共産党と関係あるという根拠は何もない。
公立高校は定期的に人事異動がある。
共産党と関わりがある教師を明和と瑞陵に集めるということはありえない。

これ以上、悪質なデマを流すと逮捕だ!
154
(1): 2014/01/21(火)11:23 ID:yj1GKKNJI(1/3) AAS
割と旭丘明和間、明和千種間での教員移動多いしな

思い込みのこじつけはよくない

それに国公立医学部だって県内公立では旭丘岡崎時習館明和の順だろ、平均とると
東大では一宮刈谷半田以下だけど、医学部は近くに東海あるの考えても多い方
155
(1): 2014/01/21(火)11:24 ID:Gh7F5gV70(4/6) AAS
>>153
ねえねえw 愛高教や愛知私教連・父母懇などの
複合選抜反対廃止の旗を先頭に立って振ってきた団体が、
複合選抜廃止をぶち上げる知事が登場した“最高のタイミング”・
“絶好の機会”で、まさかのダンマリに転じる理由って何ですか?(笑)

よりによって大村知事に任命された懇談会のメンバーが、“知事を背中から刺して”、
県教委の会議で複合選抜を維持する結論を強引に取りまとめる理由って何ですか?(笑)

時代状況がまったく違う旧大学区時代の成功体験に基づく、
甘い見通しがはずれたから、狼狽して慌てて明和を守るためでしょ?(笑)
156
(1): 2014/01/21(火)11:24 ID:yj1GKKNJI(2/3) AAS
あと2013が例外とか言ってるけど京大自体は昔から人気だし(震災の影響もあるかな?)、むしろ例外は東大10人出した2010じゃないかと
157: 2014/01/21(火)11:25 ID:yj1GKKNJI(3/3) AAS
>>155
その団体よくわかんないから具体的にこれまでの活動と最近の活動を教えてくれよ
どっかに出てるのか?
158
(1): 2014/01/21(火)11:34 ID:YnNlVTp3I(1/2) AAS
試しに「愛高教 複合選抜」でググってみたんだがこのスレや過去スレのお決まりの書き込みばかりヒットするぞ

それに大村知事のときも公立高校側はみな複合選抜反対派だったはずだ

それなのに全て自分に都合のいいように解釈するとは...

とりあえずお決まりのコピペをやめないといつまでたっても関連資料はヒットしないぞ
159
(1): 2014/01/21(火)11:39 ID:Gh7F5gV70(5/6) AAS
>>154
> 割と旭丘明和間、明和千種間での教員移動多いしな

またまたぁw 息を吐くように嘘をつくぅw

教員人事の公平性・バランスの観点からも、そんなわけがないじゃない。
多かったら逆に大問題になるよ。

2007年 旭丘・明和・千種3校間のヒラ教員異動ゼロ
2008年 旭丘・明和・千種3校間のヒラ教員異動ゼロ
2009年 旭丘→明和1人 明和→旭丘1人 千種→旭丘1人
2010年 明和→旭丘1人
2011年 千種→旭丘1人 明和→千種1人
省2
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*