[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part17】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956(1): 2014/10/27(月)22:57 ID:Wn0iEXIH0(2/2) AAS
>>955
それって星光のことだろ
957: 2014/10/27(月)23:51 ID:pbBXdDEe0(2/2) AAS
>>956
星光が近いのは、ホテルマンハッタン「長居店」。
そもそも、天高や桃山学院のほうが近い。
958(1): 2014/10/28(火)21:12 ID:hcZSbu7I0(1/6) AAS
>>916
>その名門校って何年前の話だよ?
>日比谷、北野、修猷館は、今では難関私学に全く歯が立たないだろ。
> 少なくとも40歳以下なら名門校なんて誰も思わないよ。
>つまり、あと30年も経てば、北野も完全に外れるだろう。
この本「ニッポンの名門高校」は2009年発売だろ。今も大きい本屋なら、宝島新書となって売っている。
959(3): 2014/10/28(火)21:51 ID:XvrUsvzg0(1/4) AAS
>>958
その本書いた人って爺じゃね?
40台以下なら誰も北野を名門校だなんて思わないよ
大阪府で1番ではない学校が全国トップ5なんてありえんだろ
============================
<1982年>
卒業生 東大 京大 阪大 一工 合計 率
星光---200---14---27---29----3---73---36.5%
北野---470----6---65---42----5--118---25.1%
大教大-490---18---79---59----8--164---33.4%
省9
960: 2014/10/28(火)22:21 ID:hcZSbu7I0(2/6) AAS
北野の私大進学実績
2014
2013
早稲田 合格者27、進学者5
合格者19、進学者7
慶應 合格者11、進学者1
合格者11、進学者1
同志社 合格者169、進学者21
合格者196、進学者25
省2
961(1): 2014/10/28(火)22:32 ID:hcZSbu7I0(3/6) AAS
>>959
進学校のビッグ5ではないよ。
日本の名門高校のビッグ5だよ。
選考基準も詳しく書いてある。必読したまえ。
962: 2014/10/28(火)22:43 ID:hcZSbu7I0(4/6) AAS
>>959
異議があるなら、宝島社に言うべきである。。
「星光学院」を入れるべきだとも言った方がいい。
なお、週間朝日にも、「日本の名門高校」として紹介されていたので
これも、朝日新聞社に異議を述べておいた方が良いと思う。
963: 2014/10/28(火)22:47 ID:hcZSbu7I0(5/6) AAS
>>なお、週間朝日にも、「日本の名門高校」として紹介されていたので
間違え→「日本一の公立名門高校」だった。
964: 2014/10/28(火)22:55 ID:XvrUsvzg0(2/4) AAS
>>961
北野は部活が弱くて、犯罪をおこしたり品格に欠けたOBが多いのは周知の事実なんだが。
おまけに進学実績も中途半端なんだから、誰もトップ5の名門校だなんて思わんだろ。
いかにいいかげんな代物かってこと。それを書いた爺は、北野OBの可能性もあるな。
965: 2014/10/28(火)22:56 ID:XvrUsvzg0(3/4) AAS
AA省
966: 2014/10/28(火)22:57 ID:XvrUsvzg0(4/4) AAS
朝日も北野OBの可能性があるな
なにせあの松島みどりを始め、北野から朝日は多いからな
967(1): 2014/10/28(火)23:25 ID:hcZSbu7I0(6/6) AAS
>>959
まだ、あった。
野々村県議の記事の中で紹介された、
光文社→日本有数の名門校
女性セブン(出版社不知)関西一の名門校。
女性自身 (出版社不知)大阪一の名門進学校。
省2
968: 2014/10/29(水)21:25 ID:djUhmY2P0(1) AAS
>>967
それって販売部数稼ぐために「名門校」という表現にしてるだけじゃね?
「公立トップ校」じゃインパクトなくて、消費者の興味を引かないからね
969(1): 2014/10/30(木)00:36 ID:xYYQ0HXf0(1) AAS
「大阪府下で京大合格者数トップの高校」が一番いいよね
これなら嘘は言っていないし、北野の凄さも伝わる
970(1): 2014/10/30(木)11:26 ID:rl/fEd/c0(1/3) AAS
大阪府下で、東大京大阪大設立以来の累計合格者数すべてトップで、
創立140年超なら、誰がみても名門だろ。
971: 2014/10/30(木)12:09 ID:SiyLJDN90(1) AAS
名門は必ずしも社会に役立つ人間を作るにあらず。
972: 2014/10/30(木)21:11 ID:WPq79jI40(1) AAS
>>938
そんなに勢いが早いスレでもないやから980くらい到達してから立てようや・・・。
973: 2014/10/30(木)21:51 ID:7Xa9ZODm0(1/3) AAS
>>969
「大阪府下で京大合格者数トップ」は嘘ではないが、京大より難関の東大・国公立医合格者数・生徒数対比合格率
・浪人比率を敢えて言わないことで、あたかも「大阪トップ校」であると誤解させようとしている。
これはチェリー・ピッキングであり、類塾・馬渕教室が良く使う手法。
間抜けな保護者が騙されて北野信者となり、子供に受験を勧める。
=========================================================
チェリー・ピッキング (英: cherry picking) とは、数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみをならべたてることで、
命題を論証しようとする論理上の誤謬、あるいは詭弁術。cherry-pickingの語義はサクランボの熟した果実を熟していないもの
から選別することであり、転じて「いい所取り」「(特売品専門の) 購買者」「つまみ食い」の意味で使用される。
たとえば、「政治家の世襲は良いか悪いか」という命題で、全世界に無数にいる世襲政治家の中から評価の高い人間か低い人間
省1
974: 2014/10/30(木)21:57 ID:rl/fEd/c0(2/3) AAS
京大阪大の累計合格者数は、全国トップ。。
975: 2014/10/30(木)21:59 ID:7Xa9ZODm0(2/3) AAS
>>970
大阪トップ校でなくなってから30年以上。
30年といえば一世代前。
北野を名門と思っているのは、もはやジジババのみ。
ここ30年間で、最難関の東大・国公立医合格者数が
星光の1/5以下の学校が名門校と呼ばれる資格はない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s