[過去ログ] 【中高一貫】横浜市立南高等学校附属中学校 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2015/01/21(水)12:09 ID:/wxsUZ200(1/3) AAS
>>221
当日600点、調査書200点だから当日は400取りたいところだけど
223: 2015/01/21(水)12:19 ID:0z7ALhNy0(2/2) AAS
オール2だと調査書80点ですよね。
調査書関係無い枠での合格なのかもしれませんね。
当日にかけるのは12歳にはなかなかハードルが高いと思うので
調査書で出来るだけ稼げると良いですよね。
当日は門前に塾関係者が鈴なりで
塾生に励ましの声をかけていて
異様な熱気でした。
校内も人が溢れているし、
その雰囲気に動じないメンタルも必要かと思います。
224: 2015/01/21(水)13:18 ID:33xmVdOS0(1/2) AAS
うちは調査書150点でした。
当日の点数は、後日開示してもらえるのですが、受かってしまうとあまり興味がなく、
すっかり忘れてしまいました。
巷では「内申は満点の子しか受からない」などという都市伝説が広まっているようですが
全然そんな事ないですよね。
私立受験塾出身と公立受検塾出身についての話題が出ていますが、息子は私立塾です。
たしかに南高附属の勉強はそれほど大変に感じていないようです。
社理などは、既に塾で習った事の復習に近い内容ですし、
勉強の質・量などの負荷そのものが塾の方が圧倒的にハードでしたから。
だからと言って、向上心がないわけではなく、
省1
225(2): 2015/01/21(水)18:17 ID:k+Q/e1Sk0(2/2) AAS
公立中高一貫専門塾の子があまり勉強していないと思われているかもしれませんが、そんなことないですよ。
塾の先生も私立の要素が必要な部分の対策はしてくれていますし、解いている問題の量も膨大です。ただ、社会などは必要最低限です。適性検査に合わせた勉強です。
いかにあまり勉強してなかったか、
、と言われると可哀想です。
入学後、初めは私立用の勉強してたこどものほうが教科によって貯金があるかもしれませんが、貯金はいつまでもつか分からないし要はその先の勉強次第ですよね。
高校生くらいになってどういった子が伸びてくるのか興味あります。
226: 2015/01/21(水)18:31 ID:VQdTF4OQ0(1/4) AAS
>>225
自分が安心したいがために事実から目を逸らすばかりか
ハードな受験勉強をこなしてきたお子さんたちまで憶測でsageてみせるなんて
あなた余裕ないし人として最低
227: 2015/01/21(水)19:05 ID:Our9SO420(1) AAS
まあそうカリカリすんなよ。
228: 2015/01/21(水)19:09 ID:eGheQaG10(1) AAS
社会の特に地歴分野は差が出るだろうね。
うちも私立残念でこっちに入ったが、日本史などは知識量の貯金があるから、すくなくとも今の段階では有利みたい。
今後はわからんが....。
229: 2015/01/21(水)19:12 ID:33xmVdOS0(2/2) AAS
>>225
私は224ですが、たしかに受験も受検もしていない子と比べたら、公立受検塾の子もたくさん勉強頑張ったと思います。
ですが、私立受験塾は更にその上を行っています。
勉強時間の問題ではなく、求められる難度や、それを習得するための速度がはるかに高いと感じます。
ですから、入学後の南高附属の勉強を大変だとは感じません。
もちろん、私立受験はピンキリなので、併願した私立中によっては「ギリギリ南高附属に入れた」という子もいるでしょうから、
全員が全員そうだとは言えませんが。
230: 2015/01/21(水)21:28 ID:/wxsUZ200(2/3) AAS
この流れから判ったのはドングリの背比べ程度の差しかないようですな。入ってから大学受験に向けてどれだけ頑張るか。目指すレベルによるけど中高一貫と言えども気を引き締めていないとおいて行かれる
231(2): 2015/01/21(水)21:45 ID:VQdTF4OQ0(2/4) AAS
>この流れから判ったのは
判ったんじゃない
はじめから結論ありきで
決め付けたいだけ
私学向け>公立向け になるのだけは我慢できないってのが透けて見える
232: 2015/01/21(水)22:00 ID:XvR4aFNR0(1/2) AAS
VQdTF4OQ0 は一体何が言いたいのか?私立蹴って(落ちて)南中きた親だろうけど、狭量で下らないプライドは捨てたほうが良いよ。
性格の悪さは子供に伝染しますよ。あなたのような親が子供の可能性を摘んでゆく…
233: 2015/01/21(水)22:03 ID:zhF4GdnZ0(1) AAS
>>231
もう出てくんな!
234: 2015/01/21(水)22:05 ID:/wxsUZ200(3/3) AAS
>>231
あんた極めて頭悪いよ。底無しに
235(1): 2015/01/21(水)22:07 ID:VQdTF4OQ0(3/4) AAS
毎日粘着自演ご苦労な事ですねw
236: 2015/01/21(水)22:12 ID:XvR4aFNR0(2/2) AAS
>>235
病院行け
237(3): 2015/01/21(水)22:17 ID:VQdTF4OQ0(4/4) AAS
この学校もこの程度、と思われたいなら好きなだけ喚きなさい
こちらは痛くもかゆくもない
238: 2015/01/21(水)23:08 ID:qIncSQCX0(1) AAS
>>237
この人すごいね。
痛くも痒くもないってことは、去年不合格で第4志望くらいの私立に行った感じかな。まさか在校生の親ではないよね。
239: 2015/01/21(水)23:09 ID:klCfJstc0(1) AAS
>>237
ブーメランが額に突き刺さってますよ。
もうお終いにしましょう。
240: 2015/01/21(水)23:59 ID:mlu0U4pn0(1) AAS
このスレには一部,性格のゆがんだ親がいるみたいだけど、南校附属の子たちはみんないい子。
確かに秀才タイプではないかもしれませんが、社交的で勉強も学校行事も手を抜かず小学校時代を過ごしてきたクラスの人気者やリーダー的存在が横浜中から集結して切磋琢磨している集団、そんな印象です。
数年先の大学進学実績も気にはなりますが、今のところはこのままの資質を大事に過ごして欲しいものです。
241(1): 2015/01/22(木)00:30 ID:CA0aV5Vw0(1/3) AAS
銀本、アインストーン、サーパスが8割解ければ受かる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s