[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659
(1): 2016/04/23(土)00:19 ID:MOHwEHKf0(7/12) AAS
>>658
論理的に反論してとお願いしてるんだけど。
ボーダーラインと定員の話だけでも説明してくれない?
660
(1): 2016/04/23(土)00:37 ID:3nfkMXME0(1) AAS
ここで暴れているみなさん。
多分、重点高に全く関係無い方々ですよね
\(^o^)/

ほんと、ヒマだよね\(^o^)/

自分の仕事やれよ
って、仕事もないのね。
661
(1): 2016/04/23(土)00:39 ID:PdomMfJO0(7/30) AAS
>>659
極論の前提に定量的なデータがない
反論する価値もない

貴方の夢物語に「そんなわけないだろ」と反論している状況
馬鹿に付き合ってる暇はない
662: 2016/04/23(土)00:56 ID:RoB83hAa0(1) AAS
>>660
本当に。今日はやけにくだらないレスを埋め合ってますよね。

率だろうが量だろうが、ボーダーだか定員だか口論してますが、自分とは全く関係ないのになにがそんなに楽しいのか分らん。一体何と戦っているんだか…
663: 2016/04/23(土)01:18 ID:MOHwEHKf0(8/12) AAS
>>661
反論する価値もないといいつつ、その実、反論できなかったってことだね。
思いついたらいつでも反論してね。
664: 2016/04/23(土)09:33 ID:RYRwJdnm0(1) AAS
受験用医学部入試など将来にどれだけ直結しているのだろう?
地方国公立医学部にかなりの進学校が合格しているが、東大逃れで医学部なら
と社会的な知名度に押されている。ホントまともな医者になるためなのか?
医学だけでなく近年はグロ−バル化で海外大留学も注目しなければならない。
こちらは国際派人材のエリ−トを目指す正に将来の展望を見据えている。
東京都ではグロ−バル教育10を指定している。日比谷、小石川などが代表
格で今年も日比谷、小石川は海外大に多数進学実績を出している。
都立としては注目していかねばならない。
665
(1): 2016/04/23(土)16:47 ID:Q+S1cEVX0(1) AAS
卒業生に占める合格者の比率なんて、いくら高くてもそれだけでは長い人生を
考えた場合、意味がないです。

 仮に学年3名の学校があるとして、東大、京大、旧帝医に毎年各1名合格
するとしよう。この学校の東・京・帝医率は実に100%、雑誌の評価では
「超ウルトラスーパー銀河系集団」ということになるかもしれない。
だが、日本人に占めるこの学校のエリートOBの比率はほとんどゼロレベル。
世間で彼らが「私、○○高校のOBです」と言ったところで、誰もビビら
ない。だって、社会での影響力がないから。まともに話も聞いてもらえない。

受験マニアはともかく、教育費をあくまで長い人生における「投資」と考える
なら、中学受験業界の宣伝文句である「比率のトリック(※注)」(生徒数に占める
省16
666: 2016/04/23(土)17:09 ID:KUTA8Z3T0(1) AAS
まあ端から見てても反論する価値がないというわりに粘着してるのは負け組のやることだよね
667: 2016/04/23(土)17:14 ID:PdomMfJO0(8/30) AAS
>>665
社会への影響力なんて誰が論じてたんだっけ?
668
(1): 2016/04/23(土)17:57 ID:zQCTClOF0(1/6) AAS
ID:PdomMfJO0には何言っても通じない
669
(1): 2016/04/23(土)18:05 ID:PdomMfJO0(9/30) AAS
>>668
論点ずらしが目障りなだけだよ
定員増やすことも、社会への影響力も、そんなこと誰も言ってないし

社会への影響力会話したいなら、過去からの東大合格延べ数でも計算すれば?

・・・そうじゃないだろ
あくまでも、今年卒業した子がどこへ入ったか、
それをどう順位付けするか、だけでしょ

比較する以上は、入学定員の差をどう埋めるかは必要
合格者数だけ比較することにどういう意味がある?
「東大合格の素質がある人間はどこの高校に行こうが関係ない、逆に素質の無い奴はどこの高校通っても受からない」とか言っているが、
省1
670
(1): 2016/04/23(土)18:09 ID:zQCTClOF0(2/6) AAS
>>669
いろんな人が丁寧に説明してるのに、お前が粘着して議論にならないだけだが。
671
(1): 2016/04/23(土)18:11 ID:PdomMfJO0(10/30) AAS
>>670
説明って・・・w

定員を増やすとボーダーラインが下がるだの、
社会への影響力だの、
そんなことの説明(しかもデータもない)なんか、意味が無いだろ・・・

あくまでも、現状の、今年度どうだったか、って話だろ
672
(1): 2016/04/23(土)18:16 ID:zQCTClOF0(3/6) AAS
>>671
だから現状を評価するのに、率より数が重要だっていう意見があるわけだろ。いろんな人が説明してるのにお前が理解力ないだけ。
673
(1): 2016/04/23(土)18:19 ID:PdomMfJO0(11/30) AAS
>>672
その数が重要、って理由を説明しろといってるんだけど
説明になってないんだよ
各校の実績を比較する上で、割合ではなく数を単に比較する意味

重要って何が重要?
それが定員増やすとボーダーラインが下がる、って話か?
社会的な意義か?
674
(1): 2016/04/23(土)18:21 ID:zQCTClOF0(4/6) AAS
>>673
お前には永遠に分からないだろう。分かるつもりもないんだろうから黙っててくれないか。
675
(1): 2016/04/23(土)18:24 ID:PdomMfJO0(12/30) AAS
>>674
ほんとに数が重要、って言うなら、
簡単にあっさり説明できるはずだよ

貴方は数が重要と思ってんだよね?
その理由を簡単に書けばいいだけ
676
(1): 2016/04/23(土)18:28 ID:zQCTClOF0(5/6) AAS
>>675
上位層がどのくらいいるかを見ることが一番大事だから。下位が少ないことより上位が多いことの方が大事。
東大合格者数ランキングは注目されても、率ランキングが注目されないのはそのため。
677
(1): 2016/04/23(土)18:34 ID:PdomMfJO0(13/30) AAS
>>676
また昨日のお前か・・・上位層がどうのと

だから抜けてるんだと書いているだろ
「一番大事」って何が大事なんだよ

あのな、入学者のうち、上位層がどれだけ居るかなんてのは、
高校を比較する意味で一つのパラメータに過ぎないだろ
お前の言っているのは高校は土管で、どこにどれだけ地頭のいい奴が入ったのかってのを数で比較したい、ってことだけだろ

つまり、高校の環境や教育力そのものなんか全く興味なく、
単に高校受験時の偏差値と、その「上位層」がどの高校を選び、高校って土管を通して東大に行くのかを確認したい

それだけのことをお前は言ってるんだろ
省4
678
(1): 2016/04/23(土)18:48 ID:zQCTClOF0(6/6) AAS
>>677
みんな同一人物に見えるようだな。
全く誤読してるな。入学偏差値の割りに結果が悪いお買い損な高校はいくらでもあるだろ。どこをどう読んだらそんな的外れな長文書けるんだ。
高校の実力を比較する上で、例えば東大合格者を何人出したかが重要であって、率はその次と考える立場はあり得るってことだよ。
500人中50人が東大の高校と、250人中30人の高校なら、前者の方が優秀と評価するのは何もおかしくない。もちろん後者がいいという人もいるだろうが、それが全てではない。
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s