[過去ログ] 都立日比谷高校★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2016/12/02(金)02:44 ID:R2+NqWpH0(1) AAS
校長が開成をライバル視してるけど受験生は苦笑い
317: 2016/12/02(金)08:32 ID:idf0+EWq0(1) AAS
学付関係者乙
318: 実名攻撃 2016/12/02(金)12:44 ID:8O2mWhmJ0(1) AAS
AA省
319: 2016/12/03(土)14:09 ID:ble+mlsF0(1) AAS
>>311
世田谷、竹早、小金井とあるけど、
世田谷→翠嵐
竹早→日比谷、浦和、大宮
小金井→西高、クニタチ
かな?
あとは受かるかどうか。
320: 2016/12/03(土)14:28 ID:crJfRCOC0(1) AAS
今、優等生で学府なんかに行ったら究極のマヌケ野郎だよな
321: 2016/12/04(日)02:33 ID:BNWVUcmU0(1) AAS
>>315
生徒の優秀さを示すのに、校長が「開成を蹴ってきた生徒が十数人いる」って答える学校だからな。
コンプと言われても仕方がないかも。
322(1): 2016/12/04(日)03:29 ID:zwoFyqGu0(1) AAS
訊かれてないのに「開成蹴り15人」って答えたんならともかく、
記者から訊かれたからそう答えただけだろw
どうせ「個人情報なのでお答え出来ません」とか言ったら
「開成蹴りなんていないから答えられないんだなw」とか言いそうだな
323(3): 2016/12/04(日)05:20 ID:SO7yxsrj0(1) AAS
>>322
記者から訊かれた、って?
そういう必死のデタラメを言うから日比谷厨はキ印って言われる
324(1): 2016/12/04(日)07:13 ID:vdvs2Mjs0(1) AAS
>>323
傷害、盗撮の学附よりはマシだろ
325: 2016/12/04(日)09:00 ID:Pc9EdlNG0(1) AAS
>>323
外部リンク:style.nikkei.com
>開成高校を蹴っても日比谷高校に入学する生徒も増えている。
>日比谷はなぜ復活したのか。
>「開成高校に合格したのに、うちを選んだ生徒ですか。
>我々の把握している限り、学年あたり15人くらいはいますね」。
>日比谷高校の武内彰校長(55)はこう話す。
この文面から見るに、明らかに記者から訊かれているんだが
326: 2016/12/04(日)09:35 ID:Y6wvO4on0(1) AAS
修羅の国トンキン
327: 2016/12/04(日)12:11 ID:eKUHvXLm0(1/2) AAS
開成を意識しない「進学校」なんてないよ。
東大合格者数1の日比谷が何言ってもお笑いだが、
53まで来たんだから、あれこれ言う権利はある。
開成以外に、日比谷の上には9校、
首都圏で8校、都内で5校(筑駒、麻布、桜蔭、駒場東邦、学芸大)、
共学で1校しかいないんだから。
328: 2016/12/04(日)12:23 ID:goUlidEG0(1) AAS
来年
開成合格辞退
日比谷入学
一気に30人くらい行きそう
329: 2016/12/04(日)13:20 ID:1uvvRTyy0(1) AAS
>>324
学附だの日比谷だのの学校じゃなく、ネットで日比谷を偏執狂的にヨイショしてる奴が笑われてるんだよ
日比谷と自分が一体化しちゃってるほどトチ狂ってるんだろうけど、学校と現役生にとっては、開成を超えたとかネットに書いてあるのは恥ずかしいし迷惑なだけ
330(1): 2016/12/04(日)13:37 ID:eKUHvXLm0(2/2) AAS
高入は軽く開成超えだと思うよ。
たぶん、男子だけでも。
中入もこれから小石川が来るから同じことになる。
日比谷+小石川>開成になる。
と言ってみたが、80+50>125、か……。10年はかかるか。
331(2): 2016/12/04(日)13:43 ID:ITn34nzm0(1/5) AAS
日比谷は高校受験では勝者になれるが、中学受験からは奪い取れないだろう。
開成、麻布、渋幕、筑駒あたりには勝てない。
学芸大附属は抜かしそうだけど。
なんせ普通の公立中学がクソ過ぎ。内申は教師のさじ加減、上位層は放置。
どうしても勝ちたいなら理社も独自問題、内申廃止して男女枠緩和くらいはしないと。
でもそれは無理。
そうは言っても中学受験スルー組はいるが。
332: 2016/12/04(日)13:49 ID:ITn34nzm0(2/5) AAS
最難関男子校には勝てない。渋幕だって男子の方を多く受からせてるし。5:3くらいで
上の通り日比谷も大幅な男女枠緩和と内申廃止が必要。駿台の偏差値だって男女差大きいし。
女子は内申は高いからな。でもそれは進学実績には結び付かない。
333(1): 2016/12/04(日)14:03 ID:ZSJtK4VO0(1) AAS
同意。
学校間の内申基準もバラバラ。
内申の地域格差も酷すぎる。
どうやって公平性を担保するんだ?
334(1): 2016/12/04(日)14:04 ID:ssbjDTBN0(1/2) AAS
公立共学で東大50人を超えれば十分。
国医も30人いるし、3年間でこれだけ実績を出せば別に中受市場と関わる必要はない。
高受市場で一人勝ちすればよい。
それから日比谷を煽るのは学附な(笑)
日比谷関係者になりすまして煽るのが得意だから要注意。
335(1): 2016/12/04(日)14:12 ID:ssbjDTBN0(2/2) AAS
>>333
内申が気になるなら私立にどうぞ。
多少内申が低くても逆転できるように合格者平均点を60点程度に抑えた独自入試を実施しているし、当日試験:内申=7:3とするなど、本当にできる生徒はしっかり合格できる。
運動オンチは私立に行けばいいじゃん。
共学に来ても童貞で終わるしな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s