[過去ログ] 都立日比谷高校★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(4): 2016/05/28(土)13:00 ID:0srrFoq60(1) AAS
>>63
そんなにいくわけないだろう。
日比谷は70人くらいは行くかもしれないが、西も戸山も日比谷にいい生徒を取られて、そんなに伸びない。
83(5): 2016/05/31(火)20:45 ID:dHFvvrSM0(4/4) AAS
なんで偏差値表を貼ると、基地外なの?
知られたら困るのかな?
323(3): 2016/12/04(日)05:20 ID:SO7yxsrj0(1) AAS
>>322
記者から訊かれた、って?
そういう必死のデタラメを言うから日比谷厨はキ印って言われる
352(4): 2016/12/05(月)20:36 ID:Xs6xIv7H0(1) AAS
>>347
公立業者さんには想像もつかないだろうけど
勉強が好きで趣味だから、息抜きそのものってこどもが難関私立、国立中には居る
高受にまわってる子供のような受験のために勉強をしているわけじゃない
389(4): 2016/12/07(水)16:01 ID:+CthpdwT0(1/2) AAS
>>388
6年間が威張り続けることなんかほとんどできないね。
開成のトップ層が中入で占められているといわれてるけど。
逆に言えば開成入学から勉強し続けてるのがそいつらだけってこと。
他は平均でみると高入が中の上に集まっている。
最下層は中入。中2くらいで勉強投げちゃってるから。
開成に入ると下の方がヤル気なくすというのがある。
能力差ではなく気分的なものだ。400人は多すぎるのだろう。
544(3): 2016/12/29(木)08:48 ID:on4ZR6SH0(1/2) AAS
学芸大附属も筑波大附属もただの教育実験校なんだから、
日比谷が復活し選ぶ意味がなくなった今、没落するのは目に見えてる。
おそらく両方とも20~30名に落ち着くだろう。
筑駒だけは別格で、没落はしないがな。国立附属なのに男子校で小学校がない、なんか他とは違い過ぎるし。
636(4): 2017/02/12(日)22:02 ID:PTQGC8iB0(2/2) AAS
>>634
悪いな。お前らの何倍も稼いでるわ。リーマンだけど確定申告するといえば理解出来るかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.708s*