[過去ログ] 都立日比谷高校★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2016/12/20(火)18:44 ID:IP2zBvwz0(5/5) AAS
親戚を日本に呼んで、保険使って手術して帰国。
こんな不正なことを通していいのか?
あいつらのために健康保険料増加は許せない
496
(1): 2016/12/20(火)19:43 ID:/FVWOCcr0(2/2) AAS
>>490
今は昔と違い、女子の大学進学志向は格段に高いし、
日比谷の子にとって東大は地元だから、女子でも東大に受かる学力があれば
基本は東大を目指すと思うよ。
497
(2): 2016/12/20(火)20:40 ID:LquSYzZv0(2/2) AAS
>>496
成績上位者には男子の方がはるかに多いという現実を見なければ
中受で女子校に優秀な生徒が抜けてかない地方の公立進学校でも成績上位者は男子が多いよ
498: 2016/12/20(火)23:25 ID:Jm9fnjFa0(1) AAS
今の時代、日比谷高校出身は東大で馬鹿にされる。開成からはゴキブリ扱いされる。
499: 2016/12/20(火)23:52 ID:mFoyA2ue0(1) AAS
東大で出身校気にする馬鹿なんているのか?
仮にいたとして、そいつの方が遥かにゴキブリだろ
500
(2): 2016/12/21(水)11:19 ID:6rI8j4GW0(1) AAS
>>497
都内でも中学受験の熱は冷めてるだろうが
501: 2016/12/21(水)12:30 ID:nf+qbf4h0(1/2) AAS
>>500
>>497だけど、なんか勘違いしてないか?
502: 2016/12/21(水)14:39 ID:wQRSzNcG0(1) AAS
日本のヨハネストンキン
503
(1): 2016/12/21(水)20:04 ID:VGRfS94E0(1) AAS
>>500
中受率は数年前に底を打って再上昇に転じてその後、戻してきてる

事実を知らないのに知ったかぶりは駄目
504
(1): 2016/12/21(水)20:09 ID:nf+qbf4h0(2/2) AAS
>>503
そりゃ上昇するよ
都立一貫校受ける人が都内に1万人もいるんだから
505: 2016/12/21(水)23:36 ID:bejmR5kk0(1) AAS
「カエルの楽園」が地獄と化す日 / 百田尚樹 (著), 石平 (著)

1章 戦わずして尖閣を奪われるシナリオ
・軍隊が侵入してきた
・中国は日本の報道を見て、侵略を加速させている
・沖縄・反基地闘争とリンクする中国の動き
・「侵略してもOK」と中国に確信させた、6月のマスコミ論調

2章 中国はなぜ日本侵略を企むのか
・人が住めない環境、暮らせない社会
・最下層の流動人口、「男余り」、無戸籍者
・海洋強国建設の狙い
省17
506
(2): 2016/12/22(木)12:36 ID:IInFKyiz0(1) AAS
>>504
公立一貫の受験者数は右肩下がりだけど?w
507: 2016/12/22(木)12:44 ID:QxwWbuZC0(1) AAS
>>506
層が固まってきたんじゃないの
508: 2016/12/23(金)09:08 ID:ZZSKpvqp0(1) AAS
日比谷は東大100になるよ。

全盛期の学附が100超してたからね。
509: 2016/12/23(金)09:31 ID:nEAU/Bgs0(1/2) AAS
ぜひ見たいけどね。開成もぶんどられて、120くらいになって身の程を
510: 2016/12/23(金)09:31 ID:nEAU/Bgs0(2/2) AAS
まさかこの時、日比谷が日本一に返り咲くとは誰も気づかずだったりして。

未来から
511: 2016/12/23(金)09:48 ID:aQfMhtpA0(1) AAS
都立は今後上昇する一方だから
いずれは東大日本一になるのは必至
512: 2016/12/23(金)18:55 ID:I6FSGKb70(1) AAS
また、現実を見ずに夢を語りたがる世捨て人って言われるぞ
513: 2016/12/23(金)19:11 ID:trUV4DO60(1) AAS
>>506
そう、まぐれ合格しないことがわかり記念受験が減った。

ということでしょう。
514
(1): 2016/12/24(土)11:23 ID:Smopwx5J0(1) AAS
AA省
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s