[過去ログ] 都立日比谷高校★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2016/05/28(土)08:14 ID:nRUMGnNa0(1) AAS
日比谷の東大100越えは意外に早そうだね。
そうなると、西と国立が50〜70、
戸山新宿八王子立川あたりも30前後は行くだろう。
64: 2016/05/28(土)12:26 ID:ogTBMUjN0(1/2) AAS
日比谷に限らず、高入り都立はそろそろ頭打ちだろ
戸山立川八王子東新宿あたりが30人とか、中学併設してガリ勉化でもしない限りありえねーよ
65
(4): 2016/05/28(土)13:00 ID:0srrFoq60(1) AAS
>>63
そんなにいくわけないだろう。
日比谷は70人くらいは行くかもしれないが、西も戸山も日比谷にいい生徒を取られて、そんなに伸びない。
66
(1): 2016/05/28(土)13:33 ID:+MKU5/HF0(1) AAS
>>65
日比谷100人到達はそんな先の話じゃないだろ
理3にガンガン合格者出すレベルに到達するのは
ちょっと無理かもしれんが
67: 2016/05/28(土)14:47 ID:ws6efa8Z0(2/2) AAS
>>65
日比谷 60〜70
西    30前後
クニタチ 25前後

で落ち着くと思う。
西はもう伸びないと思う。杉並区内から日比谷に5人はとらrているからな。ことしですら
68: 2016/05/28(土)16:06 ID:a7XQcVRR0(1) AAS
>>66
学芸大附属の最盛期ぐらいまで伸びるのは時間の問題だと思う。国立大附属は数も少なくかつ高校からの受け入れ数も少ない状態であのレベルだったから都立重点校が軒並みアップし始めれば都内の高校入試に活力が戻るね。
そしてそれを受けて中学入試も緩和される中、都立一貫校が定着すれば都内の国立私立中学も一部トップ進学校と有力私大附属以外は淘汰される所も出てくるかもしれない。
今後10〜20年ほどかけて昭和30年代頃のような都立主流、国立私立はその補完的存在という構図に収斂していく可能性が高いと思う。
69: 2016/05/28(土)18:04 ID:ogTBMUjN0(2/2) AAS
重点校が軒並みアップとかねーよ
実際、下位4校は日比谷西クニタチの養分になってほぼ終了状態じゃねーか
70: 2016/05/29(日)02:02 ID:m7HlVZ7w0(1) AAS
カイセイ
日比谷高入大躍進に無条件降伏
募集100に対して300合格は必至

高校募集停止
ポツダム宣言受諾のXデーはいつ頃になるのかな
71
(2): 2016/05/29(日)07:43 ID:NkL3H2SN0(1) AAS
>>65
学習しないねぇ、きみは。
マウスでも学習するのになぁ。
72: 2016/05/29(日)07:48 ID:5kKhcNri0(1) AAS
>>71
君のようなノミくらいの頭脳でも学習していますか?
73: 2016/05/29(日)07:59 ID:j74aEXAW0(1) AAS
>>71
>>65 結構的を射ていると思うが、そんなに日比谷が「青天井」なの??
74: 2016/05/29(日)08:46 ID:FFxkeSRO0(1) AAS
ちなみに男女別の東大合格者数はどうだったの?
75: 2016/05/30(月)01:31 ID:0pW7Qeea0(1) AAS
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
?慶應義塾、?早稲田、?日本、?立命館、?東海、?近畿、?順天堂、?東京理科、?北里、?明治、?同志社、?関西、?昭和、?法政、?福岡、?関西学院、?久留米、?中央、?上智、?日本医科

【文系(人文社会系)合計】外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
?早稲田、?立命館、?慶應義塾、?同志社、?関西、?明治、?法政、?関西学院、?日本、?立教、?上智、?東洋、?青山学院、?中央、?京都産業、?専修、?東海、?近畿、?学習院、?龍谷

【人文学分野合計】外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
?早稲田、?立命館、?慶應義塾、?明治、?関西、?同志社、?法政、?立教、?日本、?関西学院、?上智、?学習院、?東海、?青山学院、?東洋、?南山、?京都産業、?中央、?日本女子、?龍谷

【社会科学分野合計】外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
省1
76
(1): 2016/05/30(月)12:16 ID:y85V43RR0(1) AAS
外部リンク:www.inter-edu.com

日比谷高校スゲえな。2016年東大合格者数53名で全国11位か。ラ・サールより多いとは。
77: 2016/05/30(月)15:19 ID:80B5n3/i0(1) AAS
>>76
来年、学附と交代かな。
78: 2016/05/30(月)17:43 ID:obdiHqTu0(1) AAS
AA省
79
(2): 2016/05/31(火)18:52 ID:dHFvvrSM0(1/4) AAS
2015駿台男子高校偏差値
開成   68.8-65.4
学附一般 67.1-62.9
日比谷  63.6-57.3

日比谷のトップ合格層でも、開成ではボーダーにすら達しない。
日比谷のトップ合格層でも、学附では下位合格、ボーダー付近でしかない。
開成、学附に受かって蹴って、日比谷に行くのは開成、学附では深海魚になってしまうことを
恐れたチキンだけ。
鶏口となるとも、牛後となるなかれ、って奴です。
80: 2016/05/31(火)18:53 ID:dHFvvrSM0(2/4) AAS
■サピックス2016(★3科目校)
65 筑駒
63 開成
62 学附・筑附
61 慶応志木★・慶應女子★
60 学附(女)
59 筑附(女)・慶應★
58
57 日比谷・早実(男女)★
56 県千葉・早大学院★
省3
81: 2016/05/31(火)18:54 ID:dHFvvrSM0(3/4) AAS
AA省
82: 2016/05/31(火)19:26 ID:7cAJmClG0(1/4) AAS
>>79
キチガイが。
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s