[過去ログ] 都立日比谷高校★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 2017/05/13(土)12:49 ID:T78ro15p0(1) AAS
ヤクルトの次期オーナーにヤクルト本社の根岸孝成(たかしげ)社長兼最高執行責任者(68)が
就任することになった。
根岸新オーナーは東京都出身。日大法学部卒。
822
(1): 2017/05/13(土)20:31 ID:hPXQZxq90(1/3) AAS
日比谷からマーチいくひといるの
823: 2017/05/13(土)20:46 ID:PNOnNqXJ0(1) AAS
>>822
男子はともかくとして女子は結構マーチ多いだろ
824: 2017/05/13(土)21:03 ID:hPXQZxq90(2/3) AAS
日本一の公立でしょ?
マーチ受ける奴なんかいるはずがないでしょ。
825: 2017/05/13(土)21:16 ID:URc1/MjY0(1) AAS
下位1割は1浪してもニッコマ未満
826: 2017/05/13(土)21:30 ID:hPXQZxq90(3/3) AAS
現役だと真ん中でも早慶下位か、マーチ?
全然日本一じゃないね。
海城くらいじゃないか。。。
827: 2017/05/13(土)21:45 ID:PSf+68/E0(1) AAS
上のような日本語不自由なバカに絡まれて日比谷もかわいそうにな
828: 2017/05/13(土)23:21 ID:g9YWLG5Q0(1) AAS
日比谷の現実。

上位→国立、医学部
中位→早慶
下位→MARCH以下

これが現実。高校入学時点で偏差値は早慶以下だから仕方ない。しかも早慶の高校入学は、幼稚舎や中学受験と比較しても簡単だからな。
829
(1): 2017/05/13(土)23:30 ID:XZyZoccb0(1/2) AAS
ちょい昔はそうでも今の日比谷なら

上位→国立、医学部
中位→早慶
下位→浪人早慶

こんな感じじゃない?
プライド的にMARCHにはいかなさそう
830: 2017/05/13(土)23:30 ID:XZyZoccb0(2/2) AAS
国立は東京一工ね
831: 2017/05/13(土)23:31 ID:mfvnLFl90(1) AAS
日比谷というだけで勘違いしてる奴がいるが、東大合格が増えたのは元々優秀な奴が開成や学附を避けて日比谷に入ってるだけ。一部の上位層のおかげだ。その他大勢の並の人間は良くて早慶、ヘタすりゃMARCHだ。所詮そのレベルだ。
832
(2): 2017/05/13(土)23:53 ID:yj/5EaAQ0(1) AAS
これからは違ってくると思う
今年の日比谷は開成、早慶附属の合格者でも落ちた例が見られたからな
下位でも今後は早慶に届くだろう
833: 2017/05/14(日)00:29 ID:tpAIRD0R0(1) AAS
>>832
下位ってのがどのあたりのことを言っているのかよくわからんけど、
最下位の1割程度のことを指しているなら、開成あたりでも早慶には届かないんじゃね?
所沢キャンパスとか湘南キャンパスならどうにかなるのかもしれんけど
834
(1): 2017/05/14(日)09:40 ID:D7dkwwbz0(1) AAS
必死に日比谷を下げようとしてる人間もいるが現役生でこれから受験という子供もいるんだから、
普通に応援してやれよ。子供相手にみっともないぜ。
835: 2017/05/14(日)10:01 ID:V7OpTpvE0(1) AAS
>>829
なさそうとか憶測に充ち満ちたゴミみたいな書き込み
サンデー毎日の現役「進学者数」(合格者数ではない)に日比谷からマーチ行ってるから
根拠のないこと書かないことだね
836
(1): 2017/05/14(日)10:51 ID:dQYzAP0s0(1/2) AAS
>>832
中学受験組が抜けた高校受験の開成・早慶附属のレベルばガタ落ちだよ。そこと比較されてもな。感覚論ではなく進路実績見て語ろうぜ。
837: 2017/05/14(日)10:53 ID:oD4MPLGN0(1) AAS
【国会議員出身校】
出身大学
1位 東大138
2位 早稲田81
3位 慶應義塾80
4位 日大30
5位 京大29

この上位5大学で合計358人
ほとんど日本を支配できます。
838
(1): 2017/05/14(日)10:54 ID:b2Pzfbtv0(1/3) AAS
>>836
3年後の進路実績はあいにく見えないからねえ
839: 2017/05/14(日)11:06 ID:dQYzAP0s0(2/2) AAS
>>838
だからといって一部の人の例を持って、全体のレベルアップを語られてもねぇ。どの世界でも2:6:2の原則は働くから、下位2割はMARCH以下だよ。現実も将来も。
840: 2017/05/14(日)12:13 ID:RtIoxDyT0(1) AAS
だれか現役での進学先をはってくれないかね。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s