[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: [chromat@lc-s.co.jp] 2018/01/01(月)05:57 ID:FwDvLicC0(1) AAS
>現行の制度でも国立大学の2次試験の大半は記述式の問題が主流
二次試験で国語の問題を出題しない大学・学部は相当数ある
4教科以上出題するのは東大・京大・名古屋大理・一橋くらい
理系ではほぼ出題されない
故に新テストで記述式問題を出題する必要がある。
本当は理系であっても国語、少なくとも現代文や小論文は出題するべきである。
そしてそういう入試ができるよう各大学のアドミッションオフィスを充実させる
専任の入試担当教員を置くなどをする必要がある
314
(1): [age] 2018/01/13(土)00:00 ID:JvuPrZf10(1) AAS
文系の仕事は、人の心を豊かにする。弱き者に弁護士の力は欠かせない。文学書も気を晴らしてくれる。
しかし、実際の生活に欠かせないのは、理系の研究や開発の方だ。
弁護士が必要になることはまれである。文学書も絶対ないと困る訳ではない。
しかし、化学や科学、工学、生物学、医学など、これら理系学は日常生活する上で絶対に必須。
理系の人材を増やし優遇する方が、国の将来のためになるというのは否めない事実。
文系か理系かで悩んでいる人は、上記のことも参考にしてほしい。
315: 2018/01/14(日)10:58 ID:WNYYY4CO0(1) AAS
外部リンク[html]:resemom.jp
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
1位 東京大学 372人
2  京都大学 182
3  早稲田大 123 ★
4  大阪大学  83
5  北海道大学 82
6  慶応義塾  79 ★
7  東北大学  72
8  九州大学  67
省21
316: 2018/01/16(火)13:30 ID:89V34pWG0(1/8) AAS
僕は悪にでもなる
317: 2018/01/16(火)13:30 ID:89V34pWG0(2/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
318: 2018/01/16(火)16:07 ID:89V34pWG0(3/8) AAS
宗教には個人と個人とを接着させ、
個人とコミュニティを接着させるバインド機能が重要な機能ですが、
それはこれから信仰を始める人や信仰を深める人の主体性(主観的な信仰体験)に
よって担保されるものだと思います。
しかし、そのバインド機能を他者の力を奪う(弱者にさせる)ことで
達成することは健康的ではありません。
それは信仰的自立ではなく依存です。
また信仰の必要性を弱者であることで確保することは、天理教は天理教人によって、
恣意的に作られた弱者のためだけの教えになります。
そのような選択された信仰は「だめの教え(最後の教え)」
省1
319: 2018/01/16(火)16:08 ID:89V34pWG0(4/8) AAS
弱者を弱者に定位させることは、強者への服従を促します。
天理教で好まれる「素直」という言葉は教義や先人の教えを求道した上での
主体的な悟りであるべきだと私は思います。
しかし、私が「素直になれ」という言葉を天理教人から聞いてきた中で、
そのような主体的な求道精神はほど遠いものでありました。
つまり、そういった言葉は強者によって吐かれ、
そして、それは強者の意向を尊重するように仕向けられた服従の言葉として
使用されていた場面ばかりでした。
弱者もまた強者の意向や強者が望む良い信者という外部圧力を意識した「素直」を
実践せざるを得ず、そこには主体的な求道とは対極に位置するとしか言えません。
320: 2018/01/16(火)17:49 ID:89V34pWG0(5/8) AAS
そういった現象もやはりアンタッチャブルな個人の自由であり、
私としては「天理教が今後発展を望むのであれば、
そういったことは健康的とは言い難いのでは」とまでしか言えません。
321: 2018/01/16(火)17:51 ID:89V34pWG0(6/8) AAS
ただ、前回私が「こういった強権的な人間関係は人権上許されるものではない。」と
申しましたのは、病気という心身共にダメージを負った状況の人間に対して
「君は色情いんねんを持っている。
いんねんを断ち切るためには修養科に行かなきゃだめ」
という無自覚的な加害性です。
信仰的弱者だけであるなら「健康的とは言い難い」と留めることができますが、
医学的に身体的(精神的)弱者に加えて、
そういったことを言うのは私は倫理的に疑問を感じたために、
上記引用のような発言をしました。
これは私の個人的な感想や尺度による部分も大きいので、
省2
322: 2018/01/16(火)18:01 ID:WPd8criJ0(1) AAS
高卒なら、ろくな会社なく動画リンク[YouTube]だから、勉強頑張れ
323: 2018/01/16(火)19:20 ID:89V34pWG0(7/8) AAS
また今回は修養科の方の実際の話ではありますが、少ない事例の一つか、
主観的脚色の強い感想なのかもしれませんので全てに当てはまるわけではないと思います。
324: 2018/01/16(火)19:21 ID:89V34pWG0(8/8) AAS
最後に詐欺師の話をしたのも説明不足ですみません。
私がここで表現したかったことは意識的にも無意識的にも
天理教人は自分にとって信仰的弱者になりそうな人を選択して信仰を勧めている
危険性があるのではないかということです。
詐欺師はそれを意識的にやっている悪い奴というだけの話です。
325
(1): 勝ち組(土木作業員) [age] 2018/01/19(金)23:14 ID:EyFl9Uo00(1) AAS
これを読んでいる君たちも受験する東大の2次試験は、
知識よりも論理的な思考力が重要になってくる。
センター試験の点数が9分の1に圧縮され比重が小さいことからも、
2次が知識の詰め込みだけを求めているのではないことが分かる。
2003年に出された「円周率は3.05より大きいことを証明せよ」という
超良問に象徴されるように、東大は重箱の隅をつつくような問題は出さない。
世界史でも、イスラム世界の歴史をきちんと理解していると解ける問題など、
その背景や影響に関しても、なるほどと納得するような良問が多い。
もちろん、2次試験にも知識は必要だけど、東大の2次を受験するような人たちは、
センターもしっかり取れる基礎学力は当然持っている。
省6
326: 2018/01/21(日)13:14 ID:/ysUlr4R0(1) AAS
>>325
ノーベル化学賞の白川教授によれば、日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり母国語教育がしっかりしており、
結果、論理性が身につきやすいからではと。
教育の優先順位は、表面的な英語力よりも論理的思考力。
だから英語早期教育の優先順位は低いと林修がテレビの初耳学で言ってた。
327: 2018/01/22(月)13:15 ID:mzgx1Lv70(1) AAS
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品

(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。

平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。

その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。

言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
省1
328: 2018/01/24(水)12:10 ID:7mLPwGjw0(1/2) AAS
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品

(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。

平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。

その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。

言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
省1
329: 2018/01/24(水)12:10 ID:7mLPwGjw0(2/2) AAS
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品

(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。

平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。

その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。

言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
省1
330: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
331: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
332: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s