[過去ログ]
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
984
: 2023/05/22(月)21:14
ID:PNPW7ZzR0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
984: [sage] 2023/05/22(月) 21:14:32.25 ID:PNPW7ZzR0 ●やがて寂しき東大卒 なぜ彼らは「残念な人」で終わるのか? 東大卒で転職を繰り返す人は、えてして他人から吸収しようという謙虚さがありません。こういう人が転職する動機は、決まって自分は職場で正当に評価されていない、というものです。評価されないのは周囲が間違っているからだと考えているのですが、転職しても、同じ理由ですぐにやめてしまう。そうして1〜2年の周期で『こま切れ転職』を繰り返していきます。 30歳、40歳と年齢を重ねてからの転職が厳しいのは、東大卒も同じです。しかも、自分が東大卒であるというプライドは年齢が高くなるほど前面に出る傾向があります。でも、東大卒というだけで大企業に採用されたのは昔の話。特に、昨今はリストラで早期退職に手を上げる東大卒も少なくありませんが、そのなかには同期の中でも出世が遅く、評価されていない人が多くいます。 そういう人が転職先で成功するのは現実には難しい。また、いまは中間管理職のポストがどんどん減っていますから、転職は厳しくなる一方です」 いつまでも、周りが間違っている、自分は正当に評価されていない、と思い続け、プライドが高くて他人の意見を聞きいれられない東大卒。出世の目も消え、転職もできずに、新入社員に「あの人、東大卒らしいよ」とささやかれ、意外そうな目を向けられる。勉強ができるなら民間に行かず、官僚になっていたほうが幸せだったのかもしれない・……。 だが、待てよ、日本はそんな官僚たちのおかげで大変なことになってしまったのだった。東大卒、残念。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/984
やがて寂しき東大卒 なぜ彼らは残念な人で終わるのか? 東大卒で転職を繰り返す人はえてして他人から吸収しようという謙虚さがありませんこういう人が転職する動機は決まって自分は職場で正当に評価されていないというものです評価されないのは周囲が間違っているからだと考えているのですが転職しても同じ理由ですぐにやめてしまうそうして年の周期でこま切れ転職を繰り返していきます 歳歳と年齢を重ねてからの転職が厳しいのは東大卒も同じですしかも自分が東大卒であるというプライドは年齢が高くなるほど前面に出る傾向がありますでも東大卒というだけで大企業に採用されたのは昔の話特に昨今はリストラで早期退職に手を上げる東大卒も少なくありませんがそのなかには同期の中でも出世が遅く評価されていない人が多くいます そういう人が転職先で成功するのは現実には難しいまたいまは中間管理職のポストがどんどん減っていますから転職は厳しくなる一方です いつまでも周りが間違っている自分は正当に評価されていないと思い続けプライドが高くて他人の意見を聞きいれられない東大卒出世の目も消え転職もできずに新入社員にあの人東大卒らしいよとささやかれ意外そうな目を向けられる勉強ができるなら民間に行かず官僚になっていたほうが幸せだったのかもしれない だが待てよ日本はそんな官僚たちのおかげで大変なことになってしまったのだった東大卒残念
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.735s*