[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438
(1): 2016/12/30(金)12:16 ID:DoQ1a3Rp0(1) AAS
>>429-430
西大和が島本町に移転するため用地買収進めてる話聞いて
「あんな糞田舎に移転してどうすんだwww」と思っていたが
そういうことだったのかw

>>432
よく考えたら西大和だけじゃなく洛南も
阪急京都線沿いに附属小学校建設したなw

みんな考える事は同じかw
439: 2016/12/30(金)12:29 ID:3lSLK48c0(1/3) AAS
西大和があんな不便なところに学校ある必要ないしな
東大寺と競合して負けてるし
京都線沿線の方がいいわな

名前は大和高校とかにするんだろうか。
440: 2016/12/30(金)12:56 ID:MYVheABo0(1) AAS
>>435
ニュータウンの子は遺伝的に優秀なのもあるが
それより>>430が言うように「勤勉」なのがデカいんじゃね?

唯一の資産である家も長期ローンと相殺され
老後の資金くらいにしかならないから子供に何も残せないし
親の成功体験が「勤勉による豊かな生活」だからねw
441: 2016/12/30(金)13:39 ID:9HhoG1Rq0(7/14) AAS
西大和は、大学を吹田に作ったし、もう高校の移転は、しばらくはないんじゃね?金銭的にも。
442
(2): 2016/12/30(金)14:41 ID:qL+Jtuo+0(1/2) AAS
ここは大阪府立高校スレなんだが・・・
443: 2016/12/30(金)14:46 ID:Pvm6EYll0(1/2) AAS
西大和の島本町への移転の件をググってみたら
用地買収が難航して2014年に一度立ち消えになってるみたいだね

今の位置でも男女とも中受でも高受でも洛南より偏差値高いから
灘・甲陽・星光・洛星落ちを洛南より優先的に取れてるって事だし
当分は移転は無いのかな?
444
(1): 2016/12/30(金)14:55 ID:Pvm6EYll0(2/2) AAS
>>442
大阪の府立高校スレだから優秀な中学生を京都や奈良にかっさらって
大阪の府立高校の実績落とす洛南や西大和の話題になるんだろw
>>377-379>>387>>394>>419-420>>438あたりを読んでこい

大阪の東大京大合格者が奈良より少ないのは西大和のせいなんだぞw
445
(1): 2016/12/30(金)15:12 ID:qL+Jtuo+0(2/2) AAS
>>433 大阪北部は金持ちで教育熱心な親が多く住んでいるので、
豊中と茨木もやっていけるというレスを時々見るけど、ならば三国丘が
さほど凋落しない、泉陽も健在というのはどう説明するんだ?

まず、大阪北部と大和川南方との人口比・構成から考えてみよう。
後者は伝統的に農家・商家と泉南ヤクザがおおい。
だから2中(堺中・三国丘高)は、創立年数こそ古いが入学者の資質・家庭レベルが低いから、
進学成績では常に北野・天王寺(一時は市岡・大手前すら)の後塵を拝する状況下にあった。

北部はその人口に比して中・高校生の資質や家庭レベルが京阪神3大学合格レベルに匹敵する人数が多すぎるから、
北野だけでは収容できずにあふれて茨木・豊中(神京の私学)に流れだすという現象がある。
大和川南部では人口は多くてもこのレベルの者は、三国丘でも埋まらないくらい少数だから泉陽・岸和田には回らない。
省3
446: 2016/12/30(金)15:22 ID:QGhweJW40(1) AAS
兵庫県の公立高校は神戸高校(神戸一中)と姫路西高校(姫路中学)が2大巨頭だった
長田高校(神戸三中)は普通の進学校
灘はかつて神戸一中に淳心学院は姫路中学に通っていた層を拾うことによって進学校化した
1960年代までは越境進学とかで神戸高校は群を抜いてトップの公立高校だった
その後越境入学禁止で神戸高校は東灘区〜中央区からしか通えなくなり
神戸西部の住宅地が開発されて第三学区の公立(長田星陵)が躍進する

1975年
神戸 京大33阪大39神戸大82
御影 京大3阪大7神戸大27

長田 京大18阪大30神戸大66
省8
447
(2): 2016/12/30(金)15:26 ID:bcfcYLyC0(1) AAS
府立高校の話題に関係あるという理由を付けて

結局は私立中高関係者や阪急沿線住民のマウンティング大会になってるやん

外堀の話ばっかりで肝心の真ん中の話は全然知らない私立の関係者ばかりなんでしょ
448
(1): 2016/12/30(金)15:40 ID:3lSLK48c0(2/3) AAS
大阪が馬鹿なだけだろ?
奈良なんてあんなに私立進学校あるのに奈良高校は善戦している。
449
(1): 2016/12/30(金)15:45 ID:3z7dEkeN0(1/3) AAS
お奈良スレ行けよ
450
(2): 2016/12/30(金)15:48 ID:0XfidEnJ0(1/8) AAS
>>444
北野だ天王寺だ三国丘だ茨木だ豊中だと狭い範囲でパイの奪い合いするより
確かに西大和や洛南から奪った方が早いな。

>>447
文理科ある高校同士の内輪争いの方がはるかに影響が小さく
大学実績の話題ではそちらが”外堀”になってるんだから仕方が無い。
451
(2): 2016/12/30(金)15:49 ID:2g/PUr/W0(1) AAS
>奈良なんてあんなに私立進学校あるのに奈良高校は善戦している

奈良の人口少ないから大阪の府立高校スレにまで宣伝に来てるの?w
大阪スレで臆面もなくそんな事書いて馬鹿なんじゃね?
452
(2): 2016/12/30(金)15:51 ID:Qu5zeBea0(1) AAS
>>450
大学受験スレ行け
453
(2): 2016/12/30(金)15:52 ID:7CbR9xGy0(1) AAS
結局阪急沿線、北摂地域が立派だといいたいだけみたいですね。
454
(2): 2016/12/30(金)15:55 ID:ijOwDXfF0(1) AAS
マウンティングってなんぞやと思ってググッたわ
サルのあれか、なるほど言い得て妙だな
455
(3): 2016/12/30(金)15:58 ID:0XfidEnJ0(2/8) AAS
>>448
善戦…してるのかな?

2015東大・京大・一橋・東工・国公医率

北野  29.7%
堀川  29.2%

天王寺 19.3%
膳所  17.6%

奈良  13.6%
省3
456: 2016/12/30(金)16:04 ID:0XfidEnJ0(3/8) AAS
>>447
>>449
>>451
>>452
>>453
>>454
>>455
IDコロコロ変えながら1〜2分おきに連投しまくる自演みたいな事するんじゃなく
言いたい事があるなら1レスにまとめて書いてくれないか?
返信するのが大変なんで。
省1
457
(2): 2016/12/30(金)16:04 ID:ZfM8HZKM0(1) AAS
>450
>北野だ天王寺だ三国丘だ茨木だ豊中だと狭い範囲でパイの奪い合いするより
>確かに西大和や洛南から奪った方が早いな。

本気でそう思ってる?
大阪で公立落ちた子が行く私学だから、トップ高校は諦めて公立の志望校を落とせというわけ?
そうしないと公立を落ちて他府県の市立に流れてしまう連中を大阪の公立に入学させる事は出来ないよね?
他府県民も大阪府立高校を受験できるようになったの?
出来るとしてそんなに人数多いの?

大阪の場合は専願で他府県私立に流れるのはごく一部の金持ちだけだろうに(皆の大好きな北摂阪急住民?)
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s