[過去ログ] ☆★☆★ 愛光学園 ★☆★☆ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577(2): 2019/05/10(金)03:05 ID:ahYnJ3HJ0(2/4) AAS
21位〜30位
27人 宮城県 仙台第二(公立) 東大17人 京大10人
27人 広島県 広島学院(私立) 東大13人 京大14人
24人 岡山県 岡山朝日(公立) 東大13人 京大11人
23人 大分県 大分上野丘(公立) 東大17人 京大6人
22人 香川県 高松(公立) 東大7人 京大15人
20人 群馬県 県立前橋(公立) 東大7人 京大13人
20人 栃木県 宇都宮(公立) 東大12人 京大8人
20人 富山県 富山中部(公立) 東大16人 京大4人
19人 愛媛県 愛光(私立) 東大13人 京大6人
省12
578(1): 2019/05/10(金)03:06 ID:ahYnJ3HJ0(3/4) AAS
41位〜47位
8人 佐賀県 佐賀西(公立) 東大4人 京大4人
7人 山梨県 甲府南(公立) 東大3人 京大4人
7人 鳥取県 鳥取西(公立) 東大3人 京大4人
6人 沖縄県 昭和薬大附属(私立) 東大3人 京大3人
5人 島根県 出雲(公立) 東大1人 京大4人
5人 徳島県 徳島市立(公立) 東大2人 京大3人
徳島文理(私立) 東大2人 京大3人
4人 青森県 八戸(公立) 東大2人 京大2人
579(1): 2019/05/10(金)03:17 ID:ahYnJ3HJ0(4/4) AAS
愛媛は全国29位。
なんと、上位7都道府県以下ではほとんどがトップ校が公立という現実。
580: 2019/05/11(土)23:18 ID:jLb0mH+w0(1) AAS
立地が悪いよ
松山より高松にあったほうがよかった
高松なら今は岡山、徳島からでも電車で通学できる
京阪神にも近いし
581: 2019/05/11(土)23:54 ID:dn33ngjc0(1) AAS
>>576-579
わりと参考になった
582: 2019/05/12(日)02:32 ID:QIdYbFBJ0(1) AAS
明らかに立地の問題だな。
愛媛に遷都するしかない。
583: 2019/05/13(月)02:50 ID:E5YBE9zu0(1) AAS
愛媛は公立が弱くて助かってるのか。
公立が強くなったら愛光まじで終わり。
584(2): 2019/05/13(月)05:07 ID:yNL6JGsT0(1) AAS
どうやったら公立が強くなるのか教えて
585: 2019/05/13(月)06:52 ID:TPs3dH8L0(1) AAS
>>584
東京都の元石原知事ように公立高校改革に力を入れること
586: 2019/05/13(月)20:36 ID:THhzEL6N0(1) AAS
★ 令和時代以降の主な私大のランク(2019年から)
A 慶 応 ( 東大対応 )
----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ----------------------------
B 早稲田 (上位学部は京大・阪大対応)
----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------
C SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
省7
587(1): 2019/05/13(月)20:47 ID:A6zvJ3M60(1) AAS
そうだな今からでも遅くない!
高松に引っ越しだー!
588: 2019/05/13(月)21:58 ID:B4PGACpB0(1) AAS
東洋経済 2016
「上場企業役員数トップ30」
1慶応大 868名 早慶
2早稲田 832名 早慶
3東京大 748名
4京都大 543名
5中央大 512名 マーチ
6明治大 372名 マーチ
7日本大 343名 ※理工学部多
8一橋大 328名
省21
589: 2019/05/13(月)22:30 ID:bvNSD0GP0(1) AAS
★令和時代以降の私大序列(2019年から)
慶 応(東大対応)
早稲田(上位学部は京大・阪大対応)
----------------------- 旧帝大の壁 -----------------------------
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
省5
590: 2019/05/13(月)23:54 ID:uV1iK2KY0(1) AAS
>>587
いいね!
591(1): 2019/05/14(火)02:47 ID:Cvjzvru80(1) AAS
>>584
公立高校の学費無償化で公立シフトの波は全国的に起こっている。
更に東京を始めとして、学区の撤廃、進学指導重点校指定によって
公立高校の復権が目立ってきている。
>>576にも見られるように、大都市の大阪で既に北野が出てきてしまっている。
地方自治体が本腰を入れたら本当に危ない。
592: 2019/05/14(火)07:30 ID:TeoiozuW0(1) AAS
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスに入ってもらいたい
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
省13
593(1): 2019/05/14(火)07:34 ID:mMK2OlZ/0(1) AAS
東大・京大・国医
→優秀な者が進学する大学
旧帝大一工神・早慶上智・ICU
→勉強した者が進学する妥協ライン
March・関関同立・国公立
→受験に失敗した者が泣く泣く進学する負け組大学
又は凡人以下の者が入学可能な上限大学
産近甲龍・日東駒専・成成明学獨國武・大東亜帝国・以下
→取り敢えず大卒の肩書が欲しい人向けの大学
594: 2019/05/14(火)18:23 ID:gOQREwO+0(1) AAS
>>591
日比谷の復活は見事だったわ
595: 2019/05/15(水)20:30 ID:3CmIUqT60(1) AAS
>>572
ごめんけどクッソわかるwwwww
596: 2019/05/16(木)00:33 ID:7Q7u494n0(1) AAS
>>575
愛光なのにモテなかったのか?
俺はモテ過ぎて困ってるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s