[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2017/08/20(日)12:32 ID:ft68sNor0(12/15) AAS
AA省
38: 2017/08/20(日)12:33 ID:2nqcgTO5O携(3/3) AAS
皆さん、ID:ft68sNor0は、インターエデュでも教育研究家みたいなコテ付けて、海外事情を垂れ流している筋金入りの荒らしですよ。
ID:ft68sNor0のPCのHDには、自分の世界感だけを必死で集めたコピペの材料とデータが大量に保存してあって、それを貼りまくるしか出来ない、社会生活不適格者ですよ。
誰も後続のレスを付けないエア高学歴、エアエリートのID:ft68sNor0の惨めな連投は、嘲笑う対象にすら値しませんね。
善良でまともな会話ができる皆さん、俺が発狂中の社会生活不適格者のID:ft68sNor0を相手している間に、まともな住民だけのスレ立て直しお願いします。
39: 2017/08/20(日)12:38 ID:ft68sNor0(13/15) AAS
>GLHSの原案に北野、天王寺、大手前、三国丘、と共に入っていたのが豊中
前にもそのレス見たことあるけど、その原案のソースは?

それな、GLHS発足当時の府教委のHPにある議事録の一頁に明記されてる

生々しい話だが選考過程の地の会話としてそういう露骨な意見が出てるんだよ
当時は橋下の思惑に沿った急進的な改革が第一だったからだろ、俺も違和感は感じた

現在は恐らくそういうページは削除更新されていて見えないだろうが。

もし北野、天王寺、大手前、豊中で新制度が発足していたら画期的な事だったろう
結局普通に今の10校に落ち着いた今の方が完全にできレースの感があるなあ、陳腐
省1
40: 2017/08/20(日)12:42 ID:ft68sNor0(14/15) AAS
0777 実名攻撃大好きKITTY 2017/08/13 22:49:13

このスレを最初に立てたの四條畷OBだったぞ。

実名攻撃大好きKITTY 2017/08/13 23:17:07
>>777
作った本人です。私自身は9学区時代の比較的初期の卒業です。
4学区制が定着し、「最上位層は大手前」の流れがいよいよ鮮明になった頃、
「高校受験ナビ」で母校の凋落ぶりが随分と話題になったものだった。
確かに最上位層が抜けた事が進学実績面に与えた影響は大きかったといえるが、
むしろ、変質してしまった生徒に対して、学校側の対応ぶりに何ら変化がなかった事のほうが私にとって大きな驚きだった。
例えば、国公立大学2次試験の標準問題ばかりで構成された、平均点が30点を切るような定期テスト問題を出し続けていた事。
省6
41: 2017/08/20(日)12:46 ID:ft68sNor0(15/15) AAS
0672 実名攻撃大好きKITTY 2017/08/06 20:54:24
>>671
「文理科校の生徒は元来優秀」と一くくりに高く評価するのには違和感。
優秀なのは文理学科生と、普通科生のうち上位10%ぐらいじゃないの?
40人×5クラス×8校×90%=1,440人
その他の生徒は、セカンド校の生徒と潜在能力は大差ないのでは。
今の8校の大学合格実績がそれを証明している。
オール文理化して、1,440人とは言わないまでも、
700人〜800人ほどの優秀な生徒を増やすことができるのかね?
1 ID:RLJfpd+D0
省9
42: 2017/08/20(日)15:36 ID:O4E1al100(1/15) AAS
前スレで三国丘あげあげのレスが多いとかいったレスがあったけど、南海線から三国丘に通うのは駅近だし便利みたい。天王寺は南海線からだと新今宮→天王寺→美章園と、何度も乗り換えがあるしね。
43: 2017/08/20(日)17:36 ID:l+rZI6U70(1) AAS
前スレの東京の進学指導重点校指定の話、指定基準がはっきりしていて、参考になるかも。

984実名攻撃大好きKITTY2017/08/20(日) 00:17:45.31ID:iSdsOfxf0
>>978
進学指導重点校7校
外部リンク[htm]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp
進学指導特別推進校6校及び進学指導推進校13校
外部リンク[htm]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp
44: 2017/08/20(日)17:47 ID:Fu3pHb1T0(1) AAS
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の信用供与の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
45: 2017/08/20(日)18:02 ID:PfARspJn0(1) AAS
南海にも本線と高野線あるけど、

高野線やったら三国ヶ丘でJR阪和線
乗り換えたらええんちゃうん?

本線やったら場所にもよるけど
最初から阪和線の最寄り駅まで
歩くとか。
46: 2017/08/20(日)18:19 ID:O4E1al100(2/15) AAS
例えば、高野線北野田から乗ると、美章園まで乗り換え時間入れて約40分、堺東までだと急行で一駅約10分。
47
(1): 2017/08/20(日)18:37 ID:O4E1al100(3/15) AAS
南海本線沿線からJRまでは歩くと結構遠いし、美章園は各停しか止まらないから美章園-天王寺の通勤定期買う工夫も要ったり、延着もあったり大変かも。
48: 2017/08/20(日)18:39 ID:BVfuVBj80(1) AAS
三国丘アゲアゲ
49: 2017/08/20(日)18:50 ID:xEVhuqLx0(1) AAS
初歩的な質問なのだが、文理科の理科コースって理系受験用という意味?
それとも私大専願ではなくて難関国立対応用コース【文系理系問わず)?
50
(2): 2017/08/20(日)20:00 ID:P5LtknyR0(1) AAS
>>24
大昔キチ、海外キチ、豊中キチ、岸和田キチ
アラシ四天王が居座る限り平和は戻らない
51
(1): 2017/08/20(日)21:39 ID:CnRw9qQ70(1) AAS
>>50
そいつらの誰一人として、リアル関係者でないんだろうね・・・
そいつらのレスを見てると、やっぱ学歴って大切なんだなって思う。
過去に登場した文理校OBの人たちは、それなりの環境で過ごして、それなりの人脈で見地を広げて、それなりの脳味噌でレスしてるのがよくわかるわ。
52
(2): 2017/08/20(日)21:43 ID:+g8gaMnE0(1/2) AAS
北野◎68.2 三国◎68.1
大手◎67.4 天王◎67.4
茨木◎66.2
----------
----------
高津◎63.7 茨木高63.0
生野◎62.8 豊中◎62.6 四條◎62.6
三国丘61.2
大手前60.3 生野高60.1
四條畷59.3 千里国59.3
省2
53
(1): 2017/08/20(日)21:44 ID:+g8gaMnE0(2/2) AAS
>>52
これは今年7月の五ツ木志望者平均偏差値です
◎は文理偏差値
54: 2017/08/20(日)22:32 ID:O4E1al100(4/15) AAS
>>53
岸和田の文理は何故ないの?
55: 47 2017/08/20(日)22:44 ID:O4E1al100(5/15) AAS
通学だけなら、三国ヶ丘駅で各停に乗り換えればいいから、わざわざ天王寺-美章園の定期は買う必要ないみたい。
56: 2017/08/20(日)22:57 ID:zC521iL50(1/8) AAS
>>52

北野と天王寺は文理科単科なので、偏差値がそのまま志望者の数値。
残り8校は文理普通科併設だったのが来年度から文理科単科、かつ昨年度までは志望者の9割が文理科第一志望。
それを考慮すると五木志望者平均偏差値で、文理科と普通科の平均偏差値が新規に文理科単科となる8校ではどのくらいになるのだろう。
次回模試はオール文理科決定の発表以降だから、それが基準かな。

>>51

大阪の高校以外の出身者は文理科の偏差値と大学進学実績や関連する受験情報以外に全く関心がない。
テストの得点と大学進学実績だけが評価の対象だから。
生まれも育ちも近畿出身ではないが、大学が近畿の国立理卒なので同級生に大阪公立トップ高出身がいたため、大阪には関心がある。
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s