[過去ログ]
エルシーサイエンス■奈良県立高等学校■天理教 (957レス)
エルシーサイエンス■奈良県立高等学校■天理教 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508655408/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/08/11(土) 08:07:15.72 ID:obrubHcj0 では後者はどうやって個人塾として地域における立場を確保してゆくのか、それは前者パターンとは明らかに異なるのだよ。 最初から進学塾を目指している。「生徒を選ぶ」すなわち、できない者、モチベーションが低い者は受け入れない(ないしお辞めいただく)。 つまり最初から少々無理して(個人塾の常識としては”身の程も知らず”)上から目線でやるわけだ。 だから最初の2,3年は必ず閑古鳥が鳴き、続く5年ほども完全な赤字経営になる。 しかし、そういうやり方だからこそ、10年スパンで見れば、強くなるのだよ。 「これは」と見込んだ真面目で優秀な子が入ってくるまでじっと我慢する、そしてその子に全てを注ぐ(DQNや低学力が周りにいないからその子も勉強しやすい)・・・ その子が目立った実績を挙げる・・・そういうことが3回あればあとは楽だ。 クチコミの力を舐めてはいけない。 辻君になぜ勧めたのかといえば、実家が裕福で、現に何年も働かなくても好きに食っちゃ寝して自堕落に生きていられる、超恵まれたご家庭だからだ。 親御さんに「最後に人生をかけて勝負がしたい」と訴えて300万ほど出してもらい、プレハブを建て、 5年間、塾生が全部で5人もいない状況が続いても生活に困らない。 その中で、広告にて辻君の輝く高学歴をアピールする。 橿原の塾講師にはなかなか厳しい学歴だ。 しかも辻君の場合、地元を離れて私立に行って学歴エリートになった者とは異なり、「地元の英雄」と目せる(つまり、尊敬に値する)経歴を有する。 我慢していれば2,3年で必ず「これは」という生徒が1人は電話をかけてくる。 ・・・もちろん、その子をきちんと育てられるかどうかは君の力量次第だがね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508655408/482
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 475 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s